過去ログ倉庫
139257☆ナガサガン愛 2016/05/14 06:02 (SonySOL23)
おはようございます。F東戦、勝つことはできず悔しかったですが、無糖さん勝利できませんでしたがこの勝ち点1 サガン戦士の気持ちは伝わった試合でした。


今日、長崎に帰りますが、明日のフクアリでのロアッソの試合応援に行きたかった…。



返信超いいね順📈超勢い

139256☆ああ 2016/05/14 05:51 (iPhone ios9.3.1)
男性
マッシモ監督が試合後に鳥栖も鹿島や磐田のようになれるってコメントしてたけど、現状では難しいかなー。
鹿島にはジーコ。
磐田にはドゥンガ。
強くなる過程で勝者のメンタリティを植え付ける絶対的な選手を獲得したフロントの存在ってのは大きかったと思うだよね。
今の鳥栖でW本当の意味で勝利してきたW経歴の選手っていないと思うし。
そういった選手の考えに触れる、間近でプレーを見るってのは、サポーターも含めたチームにとって凄く大きなものだから。

そういう意味では竹原強化部長が有能な事を願うばかりです。
返信超いいね順📈超勢い

139255☆ああ 2016/05/14 05:44 (iPhone ios9.3.1)
極端に少ないシュート数に関しては、ここ2戦だけ際立ってしまった感じ。
返信超いいね順📈超勢い

139254☆ああ 2016/05/14 05:27 (iPhone ios9.3.1)
正直なところ、開幕前は鳥栖らしくない(ちょっと憧れてた)フォメにワクワクしたものだけど、こんなに苦労するものだとは思わなかった....( ̄O ̄;)
返信超いいね順📈超勢い

139253☆ああ 2016/05/14 05:18 (iPhone ios9.3.1)
中盤ダイヤモンド型のシステムを続けるつもりなら、運動量に多少不安あってもアンカーは岡本か菊地の方が適性ありそうだけど、現状はほぼ義希一択。
でも、義希は慣れないポジショニングに開幕からずっと苦労してる感じする。

あと、解説の戸田さんが言ってたけど、このシステムではサイドからクロス供給するのが両SBだけになってしまうとか。
確かに、昨年までのような両SHからクロス上げるケースは今年あまり見ない。

その意味では、藤田への不満よりは中盤4人の選手構成と使い方かなぁ。
黄金のカルテットを築くにはまだまだ相当な努力が必要。

2010年以降のウチでは恐らく1度もやったこと無いシステムを今季導入して続けてることが苦戦の一因だと思う。
ナビスコ杯残り3戦ぐらいは違う可能性を見せて欲しいな。
返信超いいね順📈超勢い

139252☆一句 2016/05/14 04:57 (iPhone ios9.3.1)
点取り屋

早く来い来い

サガン鳥栖
返信超いいね順📈超勢い

139251☆おんじさん 2016/05/14 04:50 (iPhone ios9.3.1)
男性 アラフィフ歳
コータに、、、
決められなくて良かった。ただゴールが遠すぎる。得点の匂いがしなさ過ぎ。今みたいに攻めは前線の三人が主に行う形では、脅威が無い。みなさんが仰るように、トヨさんへ放り込むサッカーに徹してもいい時期だと思う。残留できないのに、理想のサッカーもへったくれも無いから、、、(≧∇≦)
返信超いいね順📈超勢い

139250☆一句 2016/05/14 04:19 (iPhone ios9.3.1)
かちてん1

まんぞくしない

おれがいる
返信超いいね順📈超勢い

139249☆サガンP 2016/05/14 04:14 (N01F)
男性 37歳
しかし監督は頑固だからなぁ。
(良くも悪くも)
頭の中で色々考えるけど最終的にはここに行き着く(笑)という。
まだ微笑出来る分いいが・・
これだけ固定で兆しが見えないと。(特に攻撃面)

今年は「俺が監督だったらこうするのに・・」の症状の人多そうだな。

ミステル頼むぜ!!
返信超いいね順📈超勢い

139248☆いい 2016/05/14 03:47 (iPhone ios8.2)
誰もが思ってるようにミヌは左サイドで使って欲しいですね。
ミヌと吉田の左サイドって安田がいた時みたいに脅威になると思うんだけど、今のままではミヌも吉田も活きないよね。藤田とミヌの右サイドって何も相乗効果がみあたらない。
しかし2試合続けてシュート1本の寒い内容では新規観客を誘ってもツマらないと言われるだろうし、湘南戦も6人勧誘に成功したがもう来てくれない雰囲気。現に観客数が証明してるよね。
確かにソンドン、ソングン、岡田、藤田と4人も控えだった選手が試合に出て簡単に勝てるとは思わないが、それなら違う選手も試して欲しい。
それにしても藤田のクロスや相手有利な守備どうにかならんかなぁ…丹羽みたいにインターセプトとか出来ないんだろうか。

返信超いいね順📈超勢い

139247☆ああ 2016/05/14 03:31 (SH-02E)
バックパスしたあげくに、結局、林からロングボール蹴るのだけはやめてほしい。
守備が整う前にヨシキあたりからロングボール蹴ったほうがよっぽどまし。
ゴール前に行けないから、豊田放り込みサッカーに徹してよ。
返信超いいね順📈超勢い

139246☆あれ 2016/05/14 03:16 (F-01F)
アウェイでの勝ち点1は納得するがシュートの数の少なさには驚かせる。
ミヌが右サイドでは攻撃力が半減。ヨシキのポジションニングが酷いこと。ボールをもらいたくないかなようなポジション。よってパスができない。
体力がもつまで菊地を使ってみるのもいいかも。
藤田はいっこうに良くなる気配なし。とにかく連戦が続くし鎌田と三丸がいないのでリーグ戦の大宮、浦和に集中し菓子杯はターンオーバーでお願いしたい。残留するためにも早いうちに手をうたないと・・・。
返信超いいね順📈超勢い

139245☆きよ 2016/05/14 02:32 (SH-01G)
男性 38歳
実戦練習はやってるんでしょうか?無失点ではありましたが、パスは繋がらずクロスは相変わらず精度なしどうにかなりませんかね。
返信超いいね順📈超勢い

139244☆サガンP 2016/05/14 02:13 (N01F)
男性 37歳
うーん。
完成形でつまんないサッカーならおもんない。
昔の(その位の)セリエAだったら結局各国代表を揃えたビッグクラブがスクデットとってた印象だし。
攻撃に関しては監督就任から覚悟してたけど現在の所予想以下。現状兆しも見えない。鎌田がもう少しエゴを出して殻を破る期待くらい。
鳥栖サポの気持ちを戸田さん代弁してくれてる様だった。
しかしミヌの右起用やプレースキッカー不在が嘆かれますね。
ゼロに押さえて勝ち点@を次に繋げましょうP


ヨシキ誕生日おめでとうP
返信超いいね順📈超勢い

139243☆☆な☆ 2016/05/14 01:32 (iPhone ios9.0.2)
昔のセリエAスタイル?
監督の今日のコメント見てて、10年以上前によく見てたセリエAを思い出しました。

とにかく、お互いにまず相手のスペースを潰し合うサッカー。当時は世界最高峰のリーグと言われていたセリエAでしたが、見てても非常につまらないサッカーでした。

失点が少ないという事はこの戦術を少なからず今出ている選手は理解しているんだろうし、日本人には馴染みがないだろうこのサッカースタイルを短期間でマッシモさんよく叩き込んだなあ〜と思います。選手も必死についていこうとしているのでしょう。

完成形にはすごく時間がかかるように思いますが、見てみたいです。

試合後なのに試合内容とは直接関係のない長文失礼しました(^◇^;)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る