過去ログ倉庫
141842☆ああ 2016/05/22 20:27 (iPhone ios9.3.1)
全力に悔いなし。
141841☆ああ 2016/05/22 20:15 (iPhone ios9.3.1)
先日の東京戦後に、東京の選手達が挨拶に来てくれるほど監督との厚い信頼関係が築けていたみたいやん。鳥栖の選手達も不甲斐ない所もあって監督からしたら俺の基準値まで成長して欲しい気持ちも分かるけど、今はこんな状態なんで監督が一つ下りてきて選手に合ったやり方をお願いしたい。自分達のサッカーに戻って安定感を取り戻し、自信がついて余裕が出てきたら また高みを目指したら良い。
141840☆なな 2016/05/22 20:10 (iPhone ios9.3.2)
年間3勝しかしなかった年もあり、毎年、存続すら危ぶまれていたサガン鳥栖は、松本イズムから強くなったチーム。
その精神は、葉隠れサガン。最後の一歩、10センチを頑張るチーム。それがチームカラーだと思います。今年の選手には、それが感じられませんね。サガン鳥栖らしいハードワークを復活して欲しい。
141839☆無糖刑事 2016/05/22 20:05 (SC-04F)
浦和レッズ!
J1昇格してから今まで仕事とかでなんだかんだで観れなかったけど、
急用や仕事が入らない限り、
やっと・・・やっと生で浦和さんが観れます!
ハイレベルな選手達にJリーグ最高峰のサポーターさんの応援など今からものすごく楽しみです。
ある意味ここで浦和さんと試合出来るのは良い事かもしれませんし、
選手達にはチャレンジャー精神で思いきりぶつかっていって欲しいです。
自分も精一杯サポートします!!
141838☆ああ 2016/05/22 20:04 (502SH)
結果出てないんだから、昨年の森下みたいにフォーメーションをいじってみたらどうなんだろ?
野球でも流れが悪い時は打順いじるし、なにかを変えないといけない。
マッシモ監督も昨年のいい時期のサガン鳥栖の試合をVTRで確認して、頭ん中を切り替えていただきたい。
選手も監督に逆らうとスタメン外されるかもしれんから自分勝手には動けない。けど、結果が出ないから勝手に動きたい。
選手はジレンマにさらされてるだろうな...(林のブログから推測するに)。
141837☆ああ 2016/05/22 20:01 (iPhone ios9.3.1)
ポゼッションやるなら家長ぐらいのゲームを読める選手が最低一人はいるよ。今はゲームメーカーもいないんだから堅守速攻が理にかなってるよ。ボール奪ったら手数かけずにゴール目指そうよ。豊田は常にゴールを目指せるポジション取りしようや。確率低いならチャレンジの回数増やそうぜ。取られんように遠回し遠回しにゴールに向かってもなぁ{emj_ip_0697}いい加減学習しようや。攻撃は最大の防御やんけ。まず守備を鉄壁にしてリスクを極力まで減らして、攻撃は二の次、三の次じゃいかんで。休んどる暇ないよ。
141836☆おお 2016/05/22 19:58 (iPhone ios9.3.2)
浦和のチケットあまり売れてないね。
俺は行くけどほんとがんばってほしいわ。
141835☆ああ 2016/05/22 19:41 (iPhone ios9.3.1)
レンタル
受け入れる方にも希望するタイプの選手とかあるだろうしね。
度々ケガしてる期間もあったし、平には今までは御縁が無かっただけかと。
141834☆おっちゃん 2016/05/22 19:40 (SO-01G)
社長ここで我々をひとつにして突き進む決意のコメントを出してくれ!
チームもサポもバラバラになっとるぞ!
141833☆ああ 2016/05/22 19:37 (SC-02F)
いや、平選手去年まで怪我してましたけど。流石に怪我してる選手は移籍できないでしょう。
141832☆ああ 2016/05/22 19:30 (SO-02E)
男性
平の移籍やっとかって感じだわ
試合に全然出てない飼い殺し期間長すぎやろ
本人の成長のためにも、もっと前に出すべきだった思うわ
141831☆ああ 2016/05/22 19:25 (iPhone ios9.3.2)
家長みたいな選手がいると本当に攻撃に幅が出るよね。
141829☆あらん 2016/05/22 19:11 (iPhone ios9.3.1)
プロの選手って凄いよね。林のブログ一つでサポーターを前向きにさせてくれる。自分は前向きになれた。ナビスコ福岡戦、応援に行くぞ。
141828☆わけのしんのす 2016/05/22 19:06 (none)
うまくいかなーい(泣&泣)とは言うものの
考えてみれば、J1の環境でやっていくにおいては、あたりまえというか妥当というか、まったく不思議ではありません。
逆に、我々は、今までが、不思議なくらいツキがあった。
浦和やガンバ大阪でさえ、不振に苦しむときは苦しむ。
J1にいるって、そういうことなんだろうな〜。
141827☆ミャキ 2016/05/22 19:03 (iPhone ios9.2.1)
まあ試合も見ずにある選手を固執して叩いてると思われる人も居ますからね。どう感じるかは人それぞれかと。
↩TOPに戻る