過去ログ倉庫
144494☆ナガサガン愛 2016/05/30 01:10 (SonySOL23)
ホームベアスタ昨年の浦和戦、悔しさ、怒りを通りこした惨敗。
から1年、今日のホーム浦和戦、勝てなかったけどよく浦和を零封してのドロー、特に吉田の闘志溢れるプレー、参戦した仲間も、エキサイトしていましたね。
鎌田、三丸が合流するサガンに期待!
浦和戦、サガンサポ仲間と、またまわりの観客も一体感のある応援も燃えましたね。
次節、神戸戦大一番の試合、次 次こそホームベアスタでの勝利あるのみですね。
144493☆ああ 2016/05/30 00:54 (iPhone ios9.3.1)
確かに、
トップ下置かないシステムなら、鎌田を豊田の相方でFW起用するのもアリかもね。
攻撃は2人任せw
144492☆ああ 2016/05/30 00:51 (iPhone ios9.3.1)
マッシモは入団会見時に4バックで行くと明言してたので、うまく行かない時に3バックや5バックを選択する優先度は低いと思ってた。
その意味では、かなり意外だった。
何か、彼なりにどこまで我慢するのか、線引きなりポリシーなりあるのだろうね。
これから、幅ある引き出しを見せてくれることに期待してる。
144491☆ああ 2016/05/30 00:48 (iPhone ios9.2.1)
槙野のコメにイライラ
144490☆みにまーる 2016/05/30 00:46 (SO-03G)
くっすん出て欲しい。
144489☆うそっぷ 2016/05/30 00:44 (iPhone ios9.3.2)
男性 47歳
浦和戦!
実は恥ずかしながらスタンドから見ててフォメが分かりにくかったのですが
5バック
トップは豊田
はいいとして
ダブルボランチに両サイドハーフ?
トリプルボランチにトップ下?
がよくわからなかったです。
…という程中盤が流動的だったということですね。
特に福田の運動量と危険な場所に顔を出す力が優れていた、と感じます。
神戸戦、スタメン予想難しいですね。
昨年の森下さん以上の難関さ?
144488☆おお 2016/05/30 00:41 (iPhone ios9.3.2)
カウンターアタックで足が速く足元うまいFWほしい。
144487☆ああ 2016/05/30 00:38 (Chrome)
次は鎌田選手、三丸選手が戻って来てどうなるかですね
三丸選手は使ってみても面白いと思う。
鎌田選手はフル出場じゃなくてもいいかな。
前半だけとか後半の点が欲しい時に投入でいいと思う。
144486☆みにまーる 2016/05/30 00:37 (SO-03G)
神戸戦見に行きます。
多分人少ないでしょうけど。
元キャプテンの藤田選手に会いたいですし。
144485☆かい 2016/05/30 00:29 (Chrome)
富山が豊田にパス出したりとか、見誤るってことは、普段コミュニケーション取れてないってことですよね。
主力が抜けるとコミュニケーションをカバーできる人数が少なくなるんでしょうかね。
144484☆るるる 2016/05/30 00:29 (iPhone ios9.3.2)
神戸は途中から出たナオさんのコーナーキックから1点目が入ってたね。
彼にブーイングはできない気がする。
144483☆ああ 2016/05/30 00:25 (iPhone ios7.0.4)
男性 30歳
ああ
福田選手と吉田選手がなり良かった印象です
守備かなり頑張ってた!
富山選手はは3対3のショートカウンターの時に、何で一番難しい、遠い豊田選手に出したの?
中に少しドリブルでタメを作って回り込むヨシキ選手に優しいパスでしょ
岡田選手とかもだけど、パスの選択、精度、ゴールへ向かうプレーの判断力、落ち着きなどを上げて欲しい
近い位置での
がむしゃらだけじゃ点取れん
セットプレーも、近くでもいつも通りふわっと蹴って跳ね返されるだけなら、ズラして地を這うシュートをファー目指して蹴ったほうが良くないでしょうか
144482☆ああ 2016/05/30 00:24 (iPhone ios9.3.2)
ほんと
キッカーがいればなぁ
ここの精度が高ければ、点はピロっと入るのだが
東京は太田宏介いたしなぁ
144481☆鳥栖魂 2016/05/30 00:21 (SC-03D)
藤田今日は良かったよ(*^^*)
144480☆ああ 2016/05/30 00:08 (iPad)
いかにも槙野らしい。
遅延で勝てなかったのだろうか?
↩TOPに戻る