過去ログ倉庫
144743☆サガン頑張れ 2016/05/30 23:09 (iPhone ios8.1.3)
男性
もし、今の順位が一桁台だったなら
ここへの書き込みも、1年目だしこんなもをだよ。で前向きな意見が多くなってたでしょうね。
144742☆専門家 2016/05/30 23:08 (SO-03H)
浦和からは弱者のサッカーと言われてますが鳥栖が勝ってもおかしくない内容でしたよ。
144741☆ああ 2016/05/30 23:06 (iPhone ios9.3.2)
マッシモはいわゆる鳥栖らしさを強化するのではなく、より強いチームにするためにやっている。だから過去の鳥栖らしさへの回帰ではないと思う。そこが多分サポが思い描くチームとは違った場合、今後の問題になりそうな気がする。勝てば問題はないけどね。
144740☆サガン頑張れ 2016/05/30 22:58 (Chrome)
今最も得点出来るかもしれない選手は中美だと思うんですけどね・・。
チームの戦術に合わないから使ってくれないのかな・・。
普段使われない選手が出れば普段以上の力を発揮してくれるのは間違いないんですけどね・・。
144739☆PeZ 2016/05/30 22:57 (iPhone ios9.3.2)
男性
やっぱりプレースキックでのセットプレーで得点するのが手っ取り早いから、キッカー欲しいですね。豊田や谷口にドンピシャクロスをあげれるキッカーが…
144738☆ああ 2016/05/30 22:53 (Chrome)
福田も良い動きをしてますね。
今後は福田-高橋で中盤の守備を安定させてくるんじゃないかな。
ペクのスピードとドリブルもカウンターとなれば効いてくるでしょう。
私も中美や楠神をもっと見てみたいです。
144737☆かなが 2016/05/30 22:52 (Firefox)
ザッケローニもそうだったけれどイタリアサッカーのせいではなく、チーム作りの問題で、
同じことばかりやって最後に凝り固まって、進化の袋小路に入ってしまったイメージでした。
でもサガン鳥栖は、福岡戦・浦和戦でそこから脱却しつつあるように思える。 神戸戦は期待大ですね!!
144736☆ジョン 2016/05/30 22:48 (SonySO-03E)
日曜日よりの使者 さん
キッカー…!ほしい
ヨシキの代わりに ペクが蹴って 負担を減らしてましたね
福田 もできるけど 昨日は超ハードだったからやっぱりペク選手になるんだろうな
中美選手! ボールタッチの柔らかさは見てて惚れ惚れします! 早く試合に出てきてください
144735☆あああああ 2016/05/30 22:45 (none)
男性
昨日のサポミでも補強の話は出たけど
新しい補強よりも、まずは今期の新加入した選手の動きをちゃんと試合で観てみたい
それも観ないで補強されても・・・・
昨年の鎌田の例もあるんだから
きちんと楠神や中美を観たい!
144734☆ああ 2016/05/30 22:34 (iPhone ios9.3.2)
素人考えですが…
うちに中村俊輔選手なみのキッカーがいればあと10点くらい得点増えそう
そしたら勝ち試合も増えるだろうな
登録選手枠の問題があるから大学の特別指定選手でNo1キッカーとか取れればいいけど
もちろん中美選手を始め、在籍選手の覚醒が1番手っ取り早いけど
144733☆鳥栖魂 2016/05/30 22:27 (SC-03D)
藤田もあのポジションでも、そつなくプレー出来てたね!今季新加入組では、一番頑張ってるかな!
後は、楠神.富山.なかみ.頑張ってレギュラー奪取だ(*^^*)
144732☆ああ 2016/05/30 22:27 (iPhone ios9.3.2)
リスクを減らす為にCB3枚にしてると思う。
喧嘩じゃないよ。純粋にそう思ってるだけ。
144731☆おんじさん 2016/05/30 22:25 (iPhone ios9.3.2)
男性 アラフィフ歳
浦和は、広島から、
大勢選手を引き抜いて出来てるようなチーム。今年も湘南から遠藤を抜いてきたりして、それだけタレントを揃えても、鳥栖が引いたら点を取れなかったのは事実です。ACLからの連戦を言い訳にしないで欲しいですね。こっちだってナビスコを水曜日やって入ってるんだから、、、笑止千万。σ(^_^;)
144730☆ゴルゴ 2016/05/30 22:24 (KYY23)
感想
昨日のは、マッシモ主導のフォーメーションじゃなかったと思うのは、ペク交代の場面まだ交代枠あるのに ちぐはぐ。選手の特徴をまだ把握していない。
144729☆琴奨菊 2016/05/30 22:23 (RM02)
男性 35歳
昨日は532といっても、右CBには藤田と、純粋な3バックシステムとは違う気がします。攻めに転じたときには4バックにするための措置だったとは思いますが…。
DFライン真ん中の3枚をCBタイプにしてしまうと、それこそこれまでになかった形と言うことで、リスクも大きいように思います。
↩TOPに戻る