過去ログ倉庫
151333☆ああ 2016/07/03 11:25 (iPhone ios9.3.2)
勝利のバズーカー砲、イイね!
151332☆ちくしの 2016/07/03 11:18 (iPhone ios9.3.2)
下の写真
「今日は俺のおごりだ!二軒目いくぞ!」
「イェ〜〜〜!」
の写真ですよね
151331☆佐賀の活性化を目指す 2016/07/03 11:13 (iPhone ios9.3.2)
昨日の試合は最高でしたね。ただ、試合後にfc東京サポと話したら中洲で反省会だといってました。佐賀をホームとするからには佐賀市内に人を呼ぶ対策が必要なんじゃないですかね。色々と考えてはいますが、いい案が浮かびません。。
151330☆ああ 2016/07/03 11:11 (iPad)
オフィシャルブログからですが、良い写真ですね〜♪
151329☆日曜日よりの使者 2016/07/03 11:07 (SO-03G)
それが反省の材料ですね。数多くの反省点を出した試合で勝てたのは大きい。
151328☆ああ 2016/07/03 11:06 (iPhone ios9.3.2)
東京さんが1点目が入っても、普通はこんな感じはしないのに、なぜか点が入る気がしてたら富山のゴールで同点。
その後さらに追加点を入れられ。う〜ん、でも試合が終わりに近いけど、同点はするかもと知れないと思ったら、本当に池田の同点ゴール。
もうこれまでと思ったら、あり得ないような豊田のゴールで逆転。正直、富山も池田も豊田のゴールもよく見えず、今のはいった??本当にはいったの??と周りの人達との繰り返し。
終了の笛も聞こえず。東京の選手がひざまずいているのを見て、怪我でもしたのと勘違いする始末。
そして宏太を待ったがなかなか出てこず。まあいろんな意見があるのを承知で、東京さんや宏太には申し訳ない気持ちもあったが、でも宏太を見た時は涙涙。10年に1回あるのかの試合を見せてもらいました。サガン鳥栖ありがとう!。
151327☆長崎人だけどサガンファン 2016/07/03 11:04 (SH-01F)
スカパー再放送
今から再放送ですが…
よくよく考えると
90分まではもやもや、
イライラしながら
見なければならないのか…orz
151326☆ああ 2016/07/03 11:04 (iPhone ios9.3.2)
まぁ考えたら、
補強の話がある中では、
昨日のサブメンはある意味ラストチャンスという意気込みで臨んでいたのかも。
結局、前線の補強次第では真っ先に憂き目を見るのが池田と早坂の可能性あるのだから。
岡田と楠神ペク含めて、益々熾烈な争いに。
151325☆びっぺん 2016/07/03 11:02 (iPhone ios9.3.2)
アッパレ歳
早坂良太選手コメント
負けていたので途中から出るということは、それを覆すようなプレーをしなくてはいけないと思いますけど、難しい流れでもあったので、がむしゃらになり過ぎずに流れを見ながらやろうといつも通りプレーしました。
何よりも結果が大事だったので、勝てたのは良かったです。
「やっぱりすごいね、この雰囲気」と青木剛選手も言ってましたけど、このベストアメニティスタジアムの良さはこういうところだと思います。アディショナルタイムに2点決めて逆転勝ちもサガン鳥栖らしいというか、このような結果が最近なかったので、たとえ負けていても全力で勝利を目指してプレーし、勝ちを奪うのが大事かなと思います。
こういう試合をより多くできればといいなと思ってます。
(同点ゴールへのアシストについて)相手にとっては嫌なスペースが空いていたので、そこに出すという感じで池田選手へのパスは狙い通りでした。
池田選手が見事に決めてくれましたが、ほぼほぼ自分のゴールなんじゃないんですか(笑)まあ、勝てたので誰が決めてもいいです!
151324☆びっぺん 2016/07/03 10:59 (iPhone ios9.3.2)
アッパレ
試合後監督コメント
[マッシモ フィッカデンティ監督] コメント
最後の3分だけを見ると、そこだけに凝縮されたようになってしまうかもしれませんが、その前の90分の戦い方にも満足した内容だと考えていました。最高の結果となりましたけど、この次につなげるためには90分間の良かった所と悪かった所を、落ち着いた状態で見て分析したいと思います。
戦術的には試合の状況で戦い方を変えながら選手に求めたのですけど、平山選手が出場してディフェンスの裏を狙われる危険が少なくなりましたので、そこで一気に押し上げることができて最後の攻撃の体制に入れたかなと感じています。
4-3-3さらに4-4-2に変えて、戦術的に戦い方を選手が理解してプレーしてくれました。自分が2年間指導したことのある素晴らしい選手達を相手に、今の自分の選手がどこまで頑張って理解してプレーしたのかを深く感じることができる試合でした。
とにかく今日は気持ちの勝利だと思いますので、FC東京相手に絶対勝ち点3を取るんだという所をこれ以上ないやり方で見せてくれました。強い相手にできた自分の選手に対して誇りに思います
151323☆かず 2016/07/03 10:54 (iPhone ios9.1)
男性 54歳
東京戦!
劇的過ぎる勝利でしたね~!
家に着いたらマッチデーハイライト
鳥栖vs東京ナイスタイミング!
録画してないから11時から再放送見る
試合後…宏太を待つ鳥栖サポーター
沸き上がる宏太コール!来づらいかな?…と思いながらも私も待つ
来た−!宏太!来てくれた!嬉しい!
けど…ちょっと違う思いも…
宏太!これだけのサポーターの愛を振り切って移籍したんだろう!
もうちょっと頑張れよ!
こんなもんじゃないだろう!
それは俺達が一番知ってるから…
東京のサポーターを黙らせる活躍期待してます!
頑張れよ!宏太(*^^*)
151322☆びっぺん 2016/07/03 10:53 (iPhone ios9.3.2)
マッシモが平山を知っていたから勝てた試合だったかも。
ほんと心理戦だよね!
151321☆アラサー 2016/07/03 10:44 (iPhone ios9.3.1)
ん?
宏太ってJ1にあがってから加入しませんでしたっけ?
151320☆興奮したね。 2016/07/03 10:44 (iPhone ios9.3.1)
昨日の試合、興奮したね、この勢いで行って欲しいね。なお、いいブレーをしたら、活躍したら、素直にほめる、賞賛する、それでよいのでは。サポーターとは、チーム、選手をサポート、応援する人達のことでは。評論家、批評家ではないのだから。
151319☆横浜 2016/07/03 10:32 (KYV36)
男性
感動ありがとう!
サガン鳥栖!
↩TOPに戻る