過去ログ倉庫
153038☆田中 2016/07/12 14:02 (iPhone ios9.3.2)
ロベルトはまだしも沢にもフラれたかな
153037☆ああ 2016/07/12 13:59 (iPhone ios9.3.2)
らしい、みたい、はず、かなと思う
なんて多用する書き込みはスルーしてる。コピペなんて論外。
153036☆ああ 2016/07/12 13:52 (iPhone ios9.3.2)
現状、ベンチ入り当落線上の選手達
・・岡田楠神ソングンペク三丸小林磯崎
やっぱりFWかな。
153035☆ああ 2016/07/12 13:48 (Chrome)
何も怪我だけとは限らないですよね。
チーム内で病気が流行って選手数名がリタイアしたらとか。
153034☆あああ 2016/07/12 13:45 (IE)
男性
ただ問題はケガ人出た場合だなあ
ケガをしないことを信じるのも大事だけど
川崎の中村憲剛みたいにケガさせられる場合だってあるしね
今の人間で本当に備えは万全?
153033☆とす 2016/07/12 13:41 (Chrome)
男性
19 瓦斯 2016.7.12 03:23 No.2151895 ID: c4YjQyNTE5
マッシモって戦術に合わない選手は練習試合含めて全く使わないし、
構想内の選手にとっても、練習はずっと次の相手の対策し続けるからフラストレーションたまって
結構つらいらしいよ。結果が十分に出ていないうちは、特に。
スタメンを外れた選手のケアもあまりしないみたいだからね。
仮にマッシモがウチで続投していたら、強化指定期間中に練習すら加えてもらえずに
完全に干されてた室屋は東京を選ばなかったはずだし、
マッシモ政権の2年間で練習試合すらさせてもらえなかった今U-23で出てる選手たちの多くが東京から移籍していたんじゃないかなと思う。
153032☆ああ 2016/07/12 13:33 (Nexus)
湘南戦
アウェイの連戦になるので監督やコーチングスタッフは選手のコンディションの
見極めも大事な作業になってくる。
神戸戦はかなりエネルギーを使った試合になったのでサブ組の押し上げにも期待したい。
後半、オープンな展開になったなら岡田、楠神の出番到来ダ!
153031☆ああ 2016/07/12 13:29 (iPhone ios9.3.2)
13:22 さん
わたしも、丹羽のその言葉、引っ掛かってんですよねぇ…
ん〜……
153030☆ああ 2016/07/12 13:29 (iPhone ios9.3.2)
ほとんど非公開ですけど、TRMは結構頻繁にやってますよ。
153029☆555 2016/07/12 13:27 (KYY21)
スタメンは自分の力でとは思うが
1st、ナビスコ杯と、常にスタメン固定で、TRMも少なくアピールの機会も無いんじゃ移籍を希望しても、しょうがないと思うな。
153028☆ああ 2016/07/12 13:25 (iPhone ios9.3.2)
うーん
今夏の補強ポイントは、サポの心か。
僕も・・さんと同意かなぁ。
幸いにして今はチーム状態悪く無いから、ベンチ枠+αを埋める為に急いで人数合わせする必要もないだろうし。
中長期でウチに合いそうな選手をじっくり探してくれてれば良い。
153027☆ああ 2016/07/12 13:22 (iPhone ios9.2)
丹羽さんの移籍時のコメント
「絶対に何があろうとも鳥栖を応援してあげてください」
まだ何かあるのかな…
153026☆ああ 2016/07/12 13:15 (Chrome)
とりさんに同意。
何が起きるかわからないから準備だけはしとかないと。
キーパー全員が怪我してピンチだった事もありますよね。
備えは大事です。
153025☆わら 2016/07/12 13:10 (iPhone ios9.3.2)
次は楠神?泣
153024☆とり 2016/07/12 13:08 (iPhone ios9.3.2)
楠神でたらフィールドプレイヤーが確か19人になる
普通、18名のメンバーのうち16名がフィールドプレイヤー
怪我や出停が重なればとたんに厳しくなる
J2では18名未満でアウェイに参戦するチームが稀にあるけどそれは経費節減のため仕方なく‥という意味合いが強い
これだけ放出して補強は必要なしというのは、移籍した選手にもある意味失礼
↩TOPに戻る