過去ログ倉庫
154542☆ああ 2016/07/18 14:18 (iPhone ios9.3.2)
ハセヒロもテクニシャンだったけど、怪我が多かったしなぁ…
返信超いいね順📈超勢い

154541☆あああ 2016/07/18 14:18 (iPhone ios9.3.1)
そう、そうなのよ。何よりキッカーが欲しいですなぁ。フューチャーズ時代の石井豊みたいなドカーンでもいいし、佐賀の宝三原ひろきみたいなフリーキック見たいなぁ。ルシアノやビスコンティも期待持てたなぁ。最近ではやっぱり、水沼、藤田。
返信超いいね順📈超勢い

154540☆ああ 2016/07/18 14:17 (iPhone ios9.3.2)
セットプレーのキックに関しては隣の方に分があるのは認める。
名古屋戦同様、CKはもちろんPA付近でのFKを与えるワケにはイカンね。
返信超いいね順📈超勢い

154539☆ああ 2016/07/18 14:17 (iPhone ios9.3.2)
もうそんなにイキッてんの、お隣さんは。普通にサガン鳥栖が勝つでしょう。ふつ〜に
返信超いいね順📈超勢い

154538☆ジョン 2016/07/18 14:14 (SonySO-03E)
森下さんも早坂を起用してたね

監督が変わっても新しい戦術を理解できるインテリジェンスは早坂が一番だろう
今早坂が先発に選ばれてるのは 鎌田の守備の負担を減らして 動きやすいようにしてるから。
鎌田がよく動けるから チーム全体が連動してよくなってる

でも キッカーが… キッカーが、なあ

返信超いいね順📈超勢い

154537☆ああ 2016/07/18 14:14 (iPhone ios9.2.1)
お隣さんより
『豊田以外にシュートを打たせたらほぼ入らない。鎌田は要注意だけど。池田やら早坂やらミヌはよく動くイメージだけど、ゴール数は極めて少ない。フリーキックからのゴール数も水沼と藤田が抜けて激減してるので、危険な場合は早めにファールした方が賢いかもしれない。』
返信超いいね順📈超勢い

154536☆ああ 2016/07/18 14:11 (iPhone ios9.3.2)
山瀬幸宏や柳澤隼、菅沼実のことを思い返すと、ケガに強いカラダ作りはプロで長く活躍する為には必須のことだね。
早坂もグロインペインを除けば、長期離脱するようなケガは無かったし。

鎌田や三丸や福田には肝に銘じておいて欲しい。
平もこれから。
返信超いいね順📈超勢い

154535☆17. 2016/07/18 14:10 (SO-05G)
ダービーでは勝ちしか考えてない
返信超いいね順📈超勢い

154534☆唐津んトス 2016/07/18 14:09 (KYV33)
好みは人それぞれですが、早坂の良さも物足りなさも熱心なサポーターなら皆わかってると思います。トラップと足元の技術は、鳥栖だけじゃなくてもJで高いレベルにあると思います。ただ得点やシュートシーンすら少ないのも確か。あの運動量やポジショニングはフォアザチームの鳥栖ではとても大切であり、監督が変わっても使われる要因ですよね。ただ、自分がこの前感銘を受けたのが、鎌田に練習や試合中にこと細かに守備の指示をしていると聞いたときです。鎌田が攻撃は良いけど守備がって言われるのは正直歯がゆい自分としては、今後の鎌田の成長にとって貴重な選手なのかなとも思います。長くなりましたが、どの選手が出ようが、鳥栖らしく頑張る選手を応援したいです。
返信超いいね順📈超勢い

154533☆まる 2016/07/18 14:07 (iPhone ios9.3.1)
そう説明すればそうならなかったのに。もういいやん。切り替えましょう。福岡はダービーの話してるのにこっちは早坂論議。ダービーに気持ち持っていきましょうよ。絶対に負けられない戦いが九州ダービーにはある!
返信超いいね順📈超勢い

154532☆ああ 2016/07/18 13:58 (iPhone ios9.3.2)
ここで早坂を批判してる人はゴールしか見てないと思う
だから岡崎を引き合いに出しただけです
ゴールだけが仕事じゃなくエースストライカーの為に献身的にサポートを繰り返す所も見て欲しかったんです
返信超いいね順📈超勢い

154531☆さか 2016/07/18 13:55 (iPhone ios9.3.2)
早坂はここ最近いいですよ。
東京戦の勝ちも彼がいなかったらなかっですし。早坂批判する人はハナっから彼を良く思わない人じゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

154530☆ああ 2016/07/18 13:55 (iPhone ios9.3.2)
男性
もう少し考えて書き込みなよ。
岡崎は岡崎、早坂は早坂。
こんなことで言い合うのほんとくだらない。
返信超いいね順📈超勢い

154529☆ああ 2016/07/18 13:54 (iPhone ios9.3.2)
早坂と池田は加入1.2年目に山瀬下地柳澤ビョンスクらとの攻撃的MFのスタメン争いを勝ち取り、J1昇格後も船谷トジンの復帰組や水沼野田ロニ清武播戸らの新参組に決して屈しなかった。
約7年間、監督も戦術も変わっていく中でも変わらず最低限ベンチ入りしてるのは凄いよね。
返信超いいね順📈超勢い

154528☆ナンシー 2016/07/18 13:52 (iPhone ios9.3.2)
私はJ2時代の早坂選手のプレーが好きでした。守備も上手いしボールを取ってからドリブルも早い、一人でボールを持って行ってました。股関節の痛みがありその後調子が出なかったけど、マッシモ監督さんからまたあの当時の早坂選手が戻ってきました。

福田選手は、うーんって言う感じです。評価は良いみたいですが、まだプレーに迷いがあるみたいで吉田選手に頼るシーンが見受けられました。
もっと自信を持てば、さらに成長するような気がします。

チャンスをもらえてない点では、F東の水沼選手…
東京で機会がないのなら鳥栖に帰ってきて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る