過去ログ倉庫
161575☆・・・ 2016/08/25 10:24 (iPhone ios9.3.4)
日曜日よりの使者さん
そうですね。だから鎌田も選ばれなかったですしね。
161574☆日曜日よりの使者 2016/08/25 10:10 (SO-03G)
団体競技だと、監督の戦術や好みが大きく影響されますね。優れた選手でも監督次第で選ばれない可能性もある。
161573☆・・・ 2016/08/25 10:03 (iPhone ios9.3.4)
批判じゃないからね
もし代表に選ばれてその選手が移籍したらチームには何が残るの?
現代表が居たチーム!で終わるんじゃない?
そして数年後に「あの選手帰って来ないかな〜」とか掲示板に書き込みが増えるだけだと思う。
それより、獲れるかまだわかんないけどユニに☆マーク付いてるチームの方が生涯名誉じゃない??
それで良い選手移籍して来るかも♪って思いますが...
161572☆ああ 2016/08/25 10:01 (iPhone ios9.3.4)
豊田の時がそうだったけど代表に一人選ばれるだけでチームの士気はグッと上がるよ!
161571☆ああ 2016/08/25 09:55 (iPhone ios9.3.4)
現実的にオフに選手を集める上で、代表選手や代表候補がいた方がメリットがあると思う。
161570☆ああ 2016/08/25 09:53 (iPhone ios9.3.4)
代表に選出されればサポとしても誇りだよね。鎌田福田みたいに成長していく姿はサポの楽しみの一つだし、鳥栖は成長できるクラブと認識されれば第二、第三の鎌田が入団してくれる可能性も高まる。
161569☆・・・ 2016/08/25 09:51 (iPhone ios9.3.4)
ですよね〜...
いろんな意見はあると思いますが、自分は代表反対派です。
選手たちはコメントで「チームの為に」とか「サポーターの為に」って言ってるんだから、2ndを3位につけてる今を頑張って欲しい。
その方が、「サガンの事考えてるな〜」って思える。
161568☆ああ 2016/08/25 09:43 (iPhone ios9.3.4)
チームにとってプラスになるのは代表選手が多いと集客に影響したりするかな。都会の金があるチームに持っていかれる不安はあるよねー。
161567☆・・・ 2016/08/25 09:41 (iPhone ios9.3.4)
ありがとうございます。
結局は名誉だけでクラブサポとしてはメリット薄って事ですね。
161566☆ああ 2016/08/25 09:40 (iPhone ios9.3.4)
代表選出のメリット。
選手のモチベーションや技術の上積みじゃない?代表に行くと課題も含め何かしら持って帰ってきてくれる印象がある。
161565☆ああ 2016/08/25 09:35 (502SH)
9 07
代表...メリット...選手にとっては『名誉(現or元代表の箔が付く)』。
クラブ側...ちょくちょく代表選手が自クラブから出ると、『サガン鳥栖でレギュラーで頑張っていれば、代表に呼ばれるかも』という考えで選手が集まって来る(お金でクラブを選ぶ人が減ってクラブ側の負担が減少する)し、『ネームバリュー』が強くなり、『サガン鳥栖』=『代表入りへの近道』と思われるので、代表入りを目指すいいプレイヤーが入ってくる(しかも、金銭面では多少安くても)。
だからこそ、J1に居続けることは大事なのかも(J2からの代表招集は稀)。
161564☆ああ 2016/08/25 09:33 (iPhone ios9.3.4)
チャント関連になると選手や若いサポの好みを置き去りの希望が多い印象。
上の世代の曲はもう増やさなくてもいいような(自分も若くないです)。
最近の曲か、原曲の印象が薄くなる洋楽や海外サッカーからのアレンジがいいなぁ。
161563☆ああ 2016/08/25 09:21 (502SH)
7 53
いや、しかしそれは今年の1stステージまでの(新潟さんからサガン鳥栖を見ての)イメージ。川崎、鹿島を撃破した『最強』マッシモ戦術サッカーを完全に(?)マスターした2ndステージのサガン鳥栖は、相手がどこであろうと負けない。
161562☆・・・ 2016/08/25 09:07 (iPhone ios9.3.4)
代表招集の良さを教えてください。
チームを応援する自分からしたら、2ndを狙いに行ける位置につけてるのに持っていかれるの正直嫌かな〜
チーム名が売れるのは良いけど他チームからオファーも来るようになるだろうしサガンがそれを食い止めれるかも心配やし...
161561☆はは 2016/08/25 08:53 (SO-02G)
地方クラブ、九州、足を運ばないってよくネタにされる佐賀県のチームなのに鳥栖は頑張ってるだろ。佐賀出身って言えばあ*サガン鳥栖ね!って言ってくれる人増えたしお金云々より今もこれからも佐賀のために活躍してくれる事を祈るばかりですよ。
↩TOPに戻る