過去ログ倉庫
162229☆長崎人だけどサガンファン 2016/08/28 18:13 (F-02H)
いろいろ
新潟の大野選手は
確か昨年の開幕戦で途中出場し、
豊田選手にPK献上してましたし
完全に豊田選手に競り負けてました。
わずか1年で豊田選手と互角に
競り合えるようになっていたのは
敵ながら凄いと思いました。
そして浦和戦の前の天皇杯初戦
FC琉球戦
マッシモ監督ベスメンでいくかなぁ?
個人的には
岡田選手
アイメン選手
青木選手
三丸選手
見たいけどなぁ・・・
162228☆在京ティーノ 2016/08/28 18:04 (iPhone ios9.3.4)
やっぱ吉田じゃなかったか〜。残念だな〜
162227☆白山大福 2016/08/28 18:03 (iPhone ios9.3.4)
なわけない
162226☆鳥栖 2016/08/28 18:02 (Safari)
そうなりますね
162225☆ああ 2016/08/28 17:53 (iPhone ios9.3.4)
浦和戦
浦和は西川、槙野、柏木、遠藤が出ない??
162224☆Inokashira_k 2016/08/28 17:25 (iPhone ios9.3.4)
74歳
太宰府天満
昨日は良かったー。周りの方々とハイタッチしまくり。一段落した時後方から勝ちましたー、との声有り振り向いたら、なんと佐賀でお世話になっているホテルの従業員の方、ライトブルーのユニホームを着て目を潤まして
固い握手を交わしました。素晴らしいサポーター達、サガン鳥栖に必ず栄光が訪れる事を確信しました。
次回、鳥栖にお邪魔させていただく時は必ず太宰府天満にお礼参りに行きます。
一戦一戦 Forza サガン鳥栖{emj_ip_0794}{emj_ip_0794}
162223☆ああ 2016/08/28 17:22 (Android)
なんだ追加召集は丸山か
ハリルつまんねえ
162222☆ああ 2016/08/28 16:58 (iPhone ios9.3.5)
ラグビーの試合をやるのはベアスタだけじゃなくて他のスタジアムでもやってるだろうから、やっぱり管理方法自体に問題があるかもね。
162221☆ああ 2016/08/28 16:32 (502SH)
代表
長友だけでなく、林と仲がいい(林のブログにたびたび出てくる)槙野まで...。
162220☆日曜日よりの使者 2016/08/28 16:15 (SO-03G)
考えてみれば、今年は、中断期間もなく想像を越える猛暑で芝の養生も難しい状況。佐賀陸での開催もあんまり評価も高くないからしょうがないですね。
昔、もっと酷い状態の芝も佐賀陸でありましたから。
162219☆ああ 2016/08/28 16:03 (Chrome)
無糖さん
おっしゃるように、大野選手は本当にいい守備してたので、負傷交代がなかったら負けてたかもしれないですね。
事実、代わって入った選手のミスのおかげで勝てたようなものだし。。
浦和戦も大事ですが、来週末の天皇杯の琉球戦も気を引き締めていきたいですね。
過去には讃岐に敗れた事もあるし、格下とか油断しない方がいいですね。
琉球はガチガチに守備を固めて、カウンター一発って流れも大いにあり得ます。
162218☆なる 2016/08/28 15:48 (SO-03H)
芝について
8月13日の川崎戦には既に芝傷んでましたよ?ゴール前とか林選手は気にしてたと言ってた。ハーフタイムには砂で埋めたりも。試合前に水撒きまくってたから、剥がれ易くなるとか痛みやすいとかないの?
162217☆ああ 2016/08/28 15:37 (502SH)
15 26
昨日、前半戦新潟ゴール!とおもいきやオフサイド。あれが今年の象徴。ディフェンスラインをかなり高めに取ってる。前線からのプレス+高めのディフェンスライン=コンパクトな守備でボール奪取率をかなり上げてると(素人目から見て)思う。
162216☆おお 2016/08/28 15:26 (iPhone ios9.3.2)
年間の失点数がリーグ1位になってるじゃん。浦和戦も無失点で終わらせたいね。
守備に定評のあるマッシモや林とミンヒョクといった代表がいるからなんら不思議ではないか。
162215☆無糖刑事 2016/08/28 15:24 (SC-04F)
スカパー録画観ていました。
新潟さんの大野選手の負傷交代がなくて、
後半出場した武蔵選手に続いて成岡選手等が出てきていたら更に厳しい闘いだっただろうと個人的に思います。
鹿島、川崎戦もだけど、
タフな難しい試合をモノにできたのは本当に大きいし嬉しいですね。
↩TOPに戻る