過去ログ倉庫
166287☆ぼっち観戦者 2016/09/27 15:32 (iPhone ios7.1.2)
郁夫さんが監督になられた時
仙台や新潟ぐらいの規模を目指してたけどやっと追いついたね。でも
市民球団だとこれくらいが限界なのかな? 片渕さんは鳥栖が貧乏で弱かった時代に頑張ってくれた選手だよね。新居が来る前のFW3羽かちカラスの1人。あとの2人は佐藤大実さんと竹本さんかな。
鳥栖が貧乏だった時代に鳥栖に来て頑張ってくれた選手がいたから今があるんだよね。
166286☆ああ 2016/09/27 15:24 (502SH)
新潟
レオシルバ、ラファエルシルバは脅威。
166285☆ああ 2016/09/27 13:04 (Chrome)
片渕さん、応援してます。
166284☆アルフレード♪ 2016/09/27 12:55 (402SO)
男性
ナナさん♪
いえいえ、お力になれずm(._.)m
まだ未発表なら、確かに気になりますね\(^^)/
166283☆おりおん 2016/09/27 12:51 (SH-03G)
男性 50歳
12:38さん
四六時中掲示板を見られるわけではないのでいまさらですが、昨晩のことですのでね。なにかご都合悪かったようですね。まあ、さらに引き摺る気もありませんが。
166282☆サガンうぃっす 2016/09/27 12:50 (Android)
男性
ボスとリーダーの違い
ボスは部下を追い立てる。リーダーは人を導く。
ボスは権威に頼る。リーダーは志、善意に頼る。
ボスは恐怖を吹き込む。リーダーは熱意を吹き込む。
ボスは私と言う。リーダーはわれわれと言う。
ボスは時間どおりに来いと言う。リーダーは時間前にやってくる。
ボスは失敗の責任を負わせる。リーダーは黙って失敗を処理する。
ボスはやり方を胸に秘める。リーダーはやり方を具体的に教える。
ボスは仕事を苦役に変える。リーダーは仕事をゲームに変える。
ボスはやれと言う。リーダーはやろうと言う。
〈イギリスの高級百貨店チェーン「セルフリッジズ」の創業者 ハリー・ゴードン・セルフリッジの言葉〉
166281☆ああ 2016/09/27 12:49 (iPhone ios10.0.1)
新潟は鳥栖戦になるとムキになると噂なのでサガン鳥栖との試合は強いなと感じるんだけど、それ以外の試合はそうでもないのでしょうね。新潟の試合あまり見た事ないので良く分からないですが。
ただ片淵さんには頑張ってほしいです。
166280☆あいうえお 2016/09/27 12:42 (iPhone ios9.3.5)
吉田達磨監督解任かぁ。
鳥栖戦では良いサッカーしてると思ったんだけど、、。とにかく新潟は試合見るたんびになんでこの順位なんだと毎回思うところがありますよね。
頑張ってほしいです。
166279☆おお 2016/09/27 12:41 (iPhone ios9.3.5)
仙台終わったら3週空くのか。
ミヌは停止だから4週間か。
残り3試合プラス天皇杯に備えてコンディションを整えてほしい。
166278☆おお 2016/09/27 12:38 (iPhone ios9.3.5)
今年に限っては福岡がj1でよかった。
なぜなら勝ち点6をくれたし、試合もハラハラして面白かったから。
166277☆ああ 2016/09/27 12:38 (iPhone ios10.0.1)
12 35さん
その話し、もう終わってよくない?
166276☆おりおん 2016/09/27 12:35 (SH-03G)
男性 50歳
悲しい
23:27の"鳥栖が好きな福岡サポーター"さんは、我々にエールを送ってくれているのではないですか?
にもかかわらず、"サイナラ"や"もううんざり"のアンサーは礼を欠いているのではないでしょうか。
クラブやサポーターの人格・性格をひとつのものと考えてはいけないと思いますよ。
福岡憎しといえど話題は真逆、福岡キーワードをスルーできないものでしょうか。
同じ鳥栖を愛するものとしてただただ悲しい。
166275☆あんあん 2016/09/27 12:02 (SO-04H)
片渕懐かしい!
166274☆ああ 2016/09/27 12:00 (none)
・J1通算成績(9月25日の試合終了時点)
鳥栖 66勝40分60敗(いずれも90分勝利) → 通算獲得勝ち点:238
福岡 71勝28分185敗(うち90分勝利58勝、延長勝利11勝、PK勝利2勝) 通算獲得勝ち点:226(延長勝利は2、PK勝利は1のため)
90分勝利数と通算獲得勝ち点数では既に上回りました(通算勝利数も来年向こうはいないので、来年抜けるでしょう)
通算獲得勝ち点数1stステージ終了時点では鳥栖216福岡218でしたが、2nd初戦のFC東京戦の劇的勝利で逆転。
次の目標は大分(76勝59分129敗 <※いずれも90分勝利> → 通算獲得勝ち点:287)
ただ大分はタイトル持ってるので、並ぶためには鳥栖もタイトルを獲らないと
166273☆ああ 2016/09/27 11:19 (502SH)
うちと同じく2011年に昇格(うちがJ2で2位、札幌が3位)。翌年(2012年)降格したコンサドーレ札幌が来年上がって来る(ほぼ確実?)。
札幌よくここまで来たなー(しかもJ2首位)。うちもよくここまで来たなー(5年連続残留)。
逆にJ1で実績があり、資金力もある千葉、京都など長く苦しんでるね。
札幌ドーム行きたい。白い恋人買いたい。マリモみたい。味噌ラーメン食べたい。ジンギスカン食べたい(笑)。
↩TOPに戻る