過去ログ倉庫
166980☆ひ(・ω・)ろ 2016/10/01 23:20 (iPad)
男性
研究されてる
1失点目は、ロペスがオフサイドにいたのに
谷口がライン下げてオンサイドになりました。
連動した守備が出来ないと、攻撃もノッキングしてました。
仙台はサガン鳥栖を研究してました。
ココでは書けませんが、サガン鳥栖のウイークポイントを突いて来ました。
あと外国人の差ですね。
166979☆ああ 2016/10/01 23:17 (502SH)
しかし、この前(前節)マッシモ監督ら豊田、ムス抜きで引き分けた大宮が、今節鹿島相手にアウェーで3対1の快勝。前々節広島戦、今回(今節)の仙台戦も劣勢から追い上げてる。地力は付いてきた?
まだ『タイトル』の可能性ありまっせ(笑)。天皇杯というタイトルが!(優勝逃し、残留決めた)リーグ戦より天皇杯重視で!!
166978☆日曜日よりの使者 2016/10/01 23:15 (SO-03G)
最近の谷口、審判に結構言ってるシーンがありますからね。攻守の切り替えをもっと早くしないと駄目ですね。相手の守備が整ってから攻めるから攻められない。パス技術スピードとトラップ技術の向上か必要です。
166977☆ああ 2016/10/01 23:14 (iPhone ios10.0.2)
しかし横パスバックパスの多さはどうにかならんかね。
166976☆ナンシー 2016/10/01 23:10 (iPhone ios10.0.2)
審判大嫌い。
毎回、審判の判定に嫌な思いばかり。
あんた達の為に高いお金出してるんじゃない。
サッカーが嫌いになりそう、
166975☆ああ 2016/10/01 23:09 (iPhone ios9.3.5)
残り少ない時間になり、前線にボールを運ばなければならない時に、いつもと同じように、普通にバックパスして林くん頼むよ、みたいにするからがっかりするだけ。素人がわからない本当の理由があるかも知れんが。
166974☆・・ 2016/10/01 23:05 (iPhone ios8.4)
もしかしたら1失点目の谷口も審判不信だったのかもね…
早坂のあれは完全にハモンが触ってた
あれは早坂が可哀想だった…
166973☆唐津のしろうさぎ 2016/10/01 23:04 (KYY21)
残念ですが
まずサポーターが反省すべきは、10000人を割った入場者数だと思います。
私もベアスタに入場するまでは一人だったので、反省しています。
最終戦は何人か連れていきます。
166972☆ああ 2016/10/01 23:03 (502SH)
石川君も含め、来季を見据えて『二種登録』選手をバンバン試してもいい時期かもね。プロ野球だってCS圏外のチームは試してるんだし。
166971☆ああ 2016/10/01 23:02 (iPhone ios10.0.2)
エイメンがベンチ外の理由は知らないが、MFのリザーブが石川君だけっていう状況はどうかと‥
ソングンあたり中盤で使えたんじゃないか
166970☆・・ 2016/10/01 23:01 (iPhone ios8.4)
マッシモの守備は相手のミスを誘って奪い からのカウンター
ならシュート気味のボールを蹴って相手に当たったセカンドボールを奪いゴールに向かう
でも悪くないと思うけどなぁ…
敵のFKだって壁が防いだ ってボールもあるけど
失敗してぶつけられるようなボールでもなんもペナルティーあるわけじゃないし
なんにせよ怖さがない
166969☆日曜日よりの使者 2016/10/01 22:59 (SO-03G)
今日の副審(バックスタンド側)ハモンに当たってラインを割ったボールを仙台のスローインにしあがった。
166968☆ああ 2016/10/01 22:57 (iPhone ios9.3.5)
相手チームから確実に研究されてるし、一部の選手は疲れもあってパスミスや連携も悪くなり、動きに切れもなくなった。そんななか、石川が出てきたときはビックリ。でも良かったよ。
やっぱりいろんな選手を試してやる気を出させないと、楽しみもないし、鳥栖に来る人は更に居なくなるよ。
166967☆ああ 2016/10/01 22:57 (Chrome)
ため息なんてついちゃ駄目です。
気にして選手が消極的になったら
どうするんですか!笑
166966☆ジョン 2016/10/01 22:56 (SonySO-03E)
ベアスタは審判不信になってるのかな
鎌田が 珍しく怒って た。
ウチは監督から 熱いからなー。キャプテンも熱男だし。
ハーフタイムに審判に説明を求めた仙台の監督は 満面の笑みで試合を終えた
日本語できるっていいよね〜
負け犬の遠吠えさ。今さら何を言おうがね
ベアスタでレフェリーへの怒号がない試合が見たい
↩TOPに戻る