167112☆ああ 2016/10/02 16:14 (iPhone ios10.0.2)
誰かも言ってたけど
試合内容によって応援に温度差があるのが俺からしたら悔しい。
イケイケな時だけ盛り上がって抑えれてる場面でシュンとなるのはちょっと違うんじゃない。いつでもどんな時でも選手達を支えてやるってのが俺らサポーターがやらないかんことやしせんといかんことやろ?応援に感してもっと一人ひとりがプライド持って「今日の試合は俺らの応援で勝たせる!」ってぐらいの気持ちであって欲しい。ため息とか文句言いよる人、ちゃんと手叩いてる?声張ってる?たまには跳んでる?1人で出来ないなら家族、友人、恋人とかと一緒に盛り上がろうや。
ちなみに自分は基本的には跳んでるんだけどやっぱり人間だから疲れてきます。そうなったら手だけでも上げてます!またすぐに跳び始めますけどね!笑
応援が好きだからこんなに熱くなれるし少なくとも選手にも伝わってるはずだし、コルリさんが「一緒に戦おう!」とか「頑張りましょう!」とかいう姿を見ると、棒立ちになんかなってられない。
ホーム最終戦、横浜Fマリノス
なんとしてでも勝ちましょう
ありがとうございました