170537☆びっぺん 2016/11/09 04:46 (iPhone ios10.1.1)
「鳥栖らしく」、というのはいつまでも貫いていってほしいですね。
ただ、みなさん「鳥栖らしく」というものに固執しすぎているようにも感じます。それが良い悪いではなく、これからの可能性をも狭めているように思います。鳥栖には心強いスポンサーがいます。他サポからも「鳥栖は金満クラブか?!」と囁かれるようにもなりました。ただ僕が思うのは金満は金満でも何事に対してもお金で解決しようもんなら金満にはなりたくないですかね〜
サガン鳥栖がサガン鳥栖じゃなくなりますもんね。そこは今の社長がいる限り心配はしておりませんが後後の事を考えると不安にはなりますね。例の降格したチームみたいには絶対になりたくありません。名古…です。
そして、小林の件に関してもサポの間で意見が割れていますが(反対が多いかな?)僕の意見としては前にも書いた方がいらしたので何度も聞くのは退屈だとは思いますが、来年は非常に重要な1年になることはサポーターの方もご存知ですよね?来年には例年以上にチカラを入れないとその後がキツい状況になりかねません。その点、小林や永井、森重などにオファーを出しているという事はそれだけ本気で上位を目指している証です。
この時期は選手もサポもナイーブになりがちですよね。きっと来年は?来年も?いい1年になります!今のフロントを信じて待ちましょう。信じてっていうとなんかフロントに不信感があるみたいな言い方になってますが違います(笑)今の社長をはじめとするスタッフ方は僕は大好きです。どこがと言われるとアレですが…。
あれ、なんか長くなりすぎたかな?
この辺で終わりますかねぇ〜
気分を害した方いましたら申し訳なく思います。
サガン鳥栖はいつまでもサガン鳥栖!!!!!!
おやすみなさぁい(´・ω・`)