過去ログ倉庫
175142☆唐津のしろうさぎ 2016/12/17 12:30 (KYY21)
年賀
〉ウィントス君の年賀ハガキが欲しい。
元日お届けのスクラップブックには、パッケージの上にウィントス年賀シールが貼られて送られてきますよ!
(^o^)v
175141☆ああ 2016/12/17 12:23 (iPhone ios10.0.2)
岐阜と違って、ウチは20歳前の若手選手の育成が形になりつつあるのは大きいよ。
鹿屋の樋口クンや福大の徳永クンら、トップ昇格ならずもサガン入りを夢見て日々励んでる選手達も多いし。
彼らが育つまでの橋渡し役を、実績あるベテラン選手達にお願いするのはアリだと思う。
175140☆あい 2016/12/17 12:16 (F-01F)
とにかくビックネームを連れてくることが、グラブルさんとの約束なんだろうな。
それはいいとして、将来を見越した補強もきちんと進めているのなら問題ないが、ふたを開けたら揃いませんでしたは勘弁してほしい。
サポが納得する、この選手を狙っているのかと思わせるような補強ネタがほしいものです。
175139☆ああ 2016/12/17 12:14 (SO-03H)
東京「やあやあ鳥栖君、何かご用?」
鳥栖「よくも林をとったね!大事な水沼もとってJ3要員にしたくせに」
東京「まあまあ、そのかわりマッシモ君きたじゃないの、お互い様だよ。あっキーパー困ってんの?うちに戻ってくる予定のなかった嫁さん(林)に迷惑な強力な小姑が帰ってきて扱い困っているんだよ、嫁にはやれんけど同棲してみる?」
175138☆・・ 2016/12/17 12:11 (iPhone ios8.4)
補強も大事なんだけど
契約更新した選手のレベルアップをして欲しい…
特に藤田クロスの精度を…
福田はもっと自信をもって自らシュートを…
来年は全体的に攻撃力をアップでお願いします
175137☆ああ 2016/12/17 11:51 (SO-04G)
清水「やあ鳥栖君、何か用かな?」
鳥栖「実はキーパーに困ってまして…、貸していただけないかなと」
清水「ああそうなの?大変だねぇ君達も。高原君っていうなかなか優秀なGKがいるのだけど・・」
鳥栖「林・・」
清水「え?」
鳥栖「林君が欲しいです」
清水「林って・・ちょっと君ねぇ、うちの背番号1だよ?それはさすがに・・。豊田君を断っておいてなかなか言ってくれるじゃないの」
鳥栖「磐田」
清水「え?」
鳥栖「磐田をJ2に落とす」
清水「とりあえずレンタルでいいかな?」
そして鳥栖磐田直接対戦で林ビッグセーブ!
このコピペが懐かしい。早くキーパー決まらんかな…
175136☆ああ 2016/12/17 11:41 (iPhone ios10.0.2)
キーパー補強も大事だが川島よりも
田口の獲得を最優先にしてほしい。
中盤は層が薄いから補強は急務。2016シーズンは大怪我する選手がいなくて良かったが来シーズン誰がいつケガするかわからない。レンタル移籍で選手枠が空いてるなら上手く交渉して獲得していかないとね。
175135☆ああ 2016/12/17 11:38 (502SH)
歳
J1総合掲示板
鳥栖も大口スポンサーが付いてビッグネームの高齢選手ばかり集めて岐阜化してるな…
林が鳥栖で代表選ばれたことあるということにより川島が来る可能性は高くなると思う。
↑なるほど、なるほど。
175134☆ああ 2016/12/17 11:29 (iPhone ios10.1.1)
「サガン鳥栖の川島永嗣です」
どうかな?似合うかな?
175133☆ああ 2016/12/17 11:02 (iPhone ios10.1.1)
川島かぁ。
来年はDAZNだぞ〜ん。
175132☆ああ 2016/12/17 10:22 (ASUS_Z00ED)
今オフは話題に事欠かないですね。穫るか穫らないか
来るか来ないかは判りませんが結果的にいい宣伝になってる。竹原社長はやりますね。
175131☆ハーレー 2016/12/17 10:20 (iPhone ios10.1.1)
来年酉年やから、ウィントス君の年賀ハガキが欲しい。
175130☆ジョン 2016/12/17 10:05 (SonySO-03E)
ストーブリーグ
この時期の 風物詩とはいえ
監督が決まらなかった去年より ず〜〜〜〜っと ましやん
ブッフォンには笑ったけど 川島には ちょっと頭痛が…
来てくれたらうれしいけどね
175129☆いいあ 2016/12/17 10:03 (SOV31)
ダルビッシュの嫁さんサガン鳥栖より強いかな(-.-)
175128☆おお 2016/12/17 10:00 (iPhone ios10.1.1)
川島はイタリア語できるから直接監督とコミニュケーションできるのはでかい。ただ、川島の場合は金じゃなくて本人の意志を、説得する方が難しい気がする。
↩TOPに戻る