過去ログ倉庫
179898☆ああ 2017/01/23 23:08 (F04D)
トレーニング
去年より負荷を強くするなら回復のための時間も増やしてほしい。
去年は怪我人も少なく良い感じだったので今年も怪我の少ないシーズンに。
179897☆ああ 2017/01/23 22:22 (iPhone ios10.2)
エルカビル氏イングランド?
179896☆ああ 2017/01/23 22:21 (iPhone ios10.2)
タハールがイングランド
ムスがトルコ じゃないですかね。
179895☆鳥栖貴族 2017/01/23 22:20 (iPhone ios10.2)
こんな感じでしょうか。
残り補強は3人と予想。
179894☆ああ 2017/01/23 22:16 (iPhone ios10.2)
ん?イングランドなの?
トルコのチームだと思ってた。
179893☆ああ 2017/01/23 22:09 (iPhone ios10.0.2)
結局、元サヤに収まっちゃうんだな....。
欧州籍の選手にはそこも見越したスカウティングをして契約を結ぶ必要があるってことで良い教訓になったと思う。
日本とサガンに余程の魅力を感じてくれないと、見知らぬ地で長期的に戦うモチベーションを保つのはやっぱり難しいんだろうな。
179892☆ああ 2017/01/23 22:07 (iPad)
小野選手、背番号40ですか。
マリノスの初年度と同じですね。
初心を思い出して鳥栖でも活躍して下さい。
179891☆こ(・ω・)ノ 2017/01/23 22:04 (iPhone ios10.2)
マッシモ監督や竹元さんの話を聞いていると、キャンプに関しては去年以上に負担をかけていると仰っていました
それが出来るのはある意味で少数精鋭が生きてきたからなのだと思います
人数が減れば減るほど、1人あたりに費やす時間が増えますし
監督もしっかり見ることが出来るし
選手もしっかり見てもらうことが出来る
これから恐らく、新たにいい外国人が来るのかと思いますが
今いる選手達は必死にキャンプを頑張って、その選手達に出番を与えないくらい頑張って欲しいです
あ、でも小野君を始め、来る選手にも頑張って欲しいです
179890☆P2 2017/01/23 21:59 (iPhone ios10.2)
タハールはイングランドに復帰するみたいですね。去年の11月から噂が現地ではあったみたいですよ。
179889☆ああ 2017/01/23 21:56 (502SH)
コンサドーレ
うちからレンタル延長中の菊地さん、3人の副キャプテンの1人になったようですね。
179888☆ああ 2017/01/23 21:53 (iPhone ios10.0.2)
J3参入認めなかったのはサッカー協会じゃなくてJリーグ理事会ですね。
昨季Jがチカラ入れてたはずのサテライトも結局やってたのかどうか分からない注目レベルだったし、あんまり無理して参加する必要は無いのかなぁと。
ウチはウチのペースで非公開のTMを結構やってたみたいですし。
179887☆ああ 2017/01/23 21:48 (iPhone ios10.0.2)
今年もシーズン中に2.3人はU18から2種登録あると思うけどな。
アカデミーがかなり出来上がって来てるのは、今年のサガンがこれまでとは大きく違うところ。
179886☆・・ 2017/01/23 21:45 (iPhone ios8.4)
J3の件は サッカー協会が認めなかったから出来なかったはずですよ
179885☆ああ 2017/01/23 21:32 (Chrome)
小野含めてあと3〜4人の補強か
4人獲っても総勢25人
サッカーでいうとこの少数精鋭って25人+育成って感じだから鳥栖はかなり少ない
まあ多けりゃいいってもんじゃないけど
この人数ならもう少し育成レベルの選手獲ってもいいんじゃないかなと思う
せっかくJ3とかサテライト復活とかあるんだからその辺をうまく活用してほしい
179884☆ああ 2017/01/23 21:27 (iPhone ios10.2)
皆んな、誰が来るのか楽しみなんだよね。俺もおんなじ。携帯を離せないわ。
↩TOPに戻る