過去ログ倉庫
184786☆ああ 2017/02/25 20:28 (SO-02H)
ジャッジの話もそろそろ終わりにしたいが、それでもやはり、今日の池内のジャッジには納得できん。
今日の主審が西村さんだったら、まだ納得できただろうか…
気持ちの問題か…
返信超いいね順📈超勢い

184785☆ああ 2017/02/25 20:20 (iPhone ios10.2.1)
自分たちの応援する大好きなチームの大事な試合で、全く理不尽なジャッジが下されたら、監督、スタッフ、選手と同じように納得できないのはサポーター感情からすれば当然のこと。

選手、スタッフの努力や、スポンサーのサポートなどがあってのこの試合。ここに至るまでの経緯を間近で見守ってきたのがサポーターだから。自分たちも気持ちでは、まさにチームとともに熱く闘っているからね。
これは、どこのチームのサポーターも基本的には同じなんじゃないかな

ただ、マッシモも言っているように、最後は気持ちを切り替えていくしかないのは、サポーターも百も承知の上のこと。
返信超いいね順📈超勢い

184784☆ああ 2017/02/25 20:19 (iPhone ios10.2.1)
2つ目のPKで我を失ったのはマッシモ
彼が冷静さを欠いたから選手も動揺した
返信超いいね順📈超勢い

184783☆ああ 2017/02/25 20:17 (iPhone ios10.2.1)
今年も、観客動員は苦労しそうだ。
返信超いいね順📈超勢い

184782☆ああ 2017/02/25 20:14 (iPhone ios10.2.1)
審判と笑顔でコミュニケーションが取れるリーダーが必要と感じた
返信超いいね順📈超勢い

184781☆サスケ 2017/02/25 20:13 (iPhone ios10.2.1)
正当なジャッジを!
 日本サッカー協会の審判委員会は22日、今季のJリーグから試合後にクラブ側と審判員側の代表者で判定の検証などを行う意見交換の場を設けると発表した。判定に疑義があった場合は、審判員を評価する立場の審判アセッサーが、クラブ側の要求に応じて実行委員や強化担当者と話し合う。

 従来、判定に不服があったクラブはリーグに意見書を提出したが、回答に時間を要する不備や形骸化の傾向があった。今回の試みで判定自体は覆らないが、クラブの不満や要望を審判技術向上に役立て、判定理由や正誤を直接話し合って意思疎通を深める狙いがある。

 世界的にも珍しい取り組みで、小川佳実審判委員長は「情報をオープンにする。これは大きなチャレンジ」と話した。
返信超いいね順📈超勢い

184780☆ああ 2017/02/25 20:13 (iPhone ios10.2.1)
試合終盤はバテバテでしたね。
逆転なんか程遠いぐらい。

良くも悪くも変化していってるんですね。
返信超いいね順📈超勢い

184779☆あああ 2017/02/25 20:11 (iPhone ios10.2)
仕事終わりでベアスタ直行。試合開始15分程前に到着。手荷物検査も終えピコーンと入場。滑り込みキックオフ・セーフ。原川のゴールに感動し、都倉サンのハーフタイムショーに見入っていると皆おもむろににJリーグの袋をガサゴソ。そしてcygames様提供のジェット風船をフゥフゥからのビューン。あれ?そういや、入場者プレゼントがあったよな?自分もらってない。確か2万個は準備されてたはず。みみっちく、もらってない!って仲間に言ったら、もう準備していた分全て配布したとか…一人で何個ももらっている人が何人もいたとか…んぐぐぐ…確かにギリギリに着いたのは間違いないけど…?余るよりマシと思ったのかも知れんけど…?試合と同じくらい悔しい思いをしたよ。

とりあえず今日は飲みまくります。

皆様、次の最高の週末に向け準備していきましょう。
返信超いいね順📈超勢い

184778☆ああ◆0Uv6TK.IMs 2017/02/25 20:10 (iPhone ios10.0.2)
定期的に縦ポン回帰の意見が出てくるけど、技術が低いチームがロングボール主体のサッカーに走るのは未来がない。
と言うのは、鎌田のような若い選手が育たないから。
サッカーの基礎技術高い選手が来たがらないから。
ここ数年来の試行錯誤は、J1定着の為には避けては通れない道なんだよな。
まぁ適度なバランスは必要だと思うけど。
返信超いいね順📈超勢い

184777☆ああ 2017/02/25 20:07 (iPhone ios10.2.1)
PKが多い審判は注意しなければいけない
柏はその情報が分かっていたんだろうね
鳥栖は対策してたのかな
返信超いいね順📈超勢い

184776☆おお 2017/02/25 20:07 (iPhone ios10.2.1)
シーズン戦う中で誤審と必ず遭遇する。今日はたまたまその日だったと思うしかない。開幕戦で運悪かったけど。
返信超いいね順📈超勢い

184775☆ああ 2017/02/25 20:06 (iPhone ios10.2.1)
失点のシーンは確かに問題と思う。
昨年もたびたびメンタルや集中力がかけた時に見られたけど、
中を取られるのはよくない
でも、そんなにCBは悪くなかったと思う。
谷口もツーボランチとの間合いを気にしながら、より前の位置でカットできてたし、一対一もそこまで問題なかった
ミンヒョクは空中戦の勝率凄まじいと思うよ
むしろ、クロスを簡単に上げさせるサイドのほうが問題じゃない?
柏のサイド対策でフォメ変えてたんだろうけどサイドバックがあれじゃ意味なかった
返信超いいね順📈超勢い

184774☆ああ 2017/02/25 20:03 (iPhone ios10.2.1)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170225-01784099-nksports-socc

鳥栖監督が激怒!不可解なPK判定「理解できない」

<明治安田生命J1:鳥栖1−3柏>◇第1節◇25日◇ベアスタ

 サガン鳥栖が逆転負けで12年にJ1昇格して以来、初めて開幕戦黒星スタートとなった。

 前半38分、川崎フロンターレから新加入のMF原川力(23)のFKで先制した。だが後半、2連続PKなどで逆転された。

 頼みの元日本代表FW豊田陽平(31)もシュート1本に封じられ、13年からの開幕ゴール記録は4年連続でストップ。

 マッシモ・フィッカデンティ監督(49)は会見でも「2つのPKはまったく理解できない。納得いかないジャッジだった」と怒りが収まらなかった。
返信超いいね順📈超勢い

184773☆あああ 2017/02/25 20:03 (SO-02H)
マッシモは、サポーターが思っていることを代弁してくれた
返信超いいね順📈超勢い

184772☆じん 2017/02/25 20:02 (Nexus)
てっぺんが一足遠のいた
Pk判定の審判に不信は残った試合確かに内容は去年に比べると良かったですね
しかしPK,にしろ、オウンゴールにしろ結果出さないと優勝ACL高額賞金も遠のくね

選手達が頑張ったのは十分に伝わった市応援も良かった 
あとはなんだろ
ねばり?気持ち?頑張れサガン
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る