過去ログ倉庫
188399☆ああ◆0Uv6TK.IMs 2017/03/16 16:32 (iPhone ios10.0.2)
代表に監督獲られて苦労した千葉や仙台のケースあるから、たとえ今後マッシモがウチで結果出したとしても代表への引き抜きは願い下げやなぁ。
まぁマッシモの指導方針はあまり代表向きじゃないとも思うけど。
188398☆ああ 2017/03/16 16:32 (iPhone ios10.2.1)
いや、戦術が細かいからフィットするのに時間かかりそう。
フィットするまでに解任もありえる。
っていうか、マッシモ監督は絶対サガン鳥栖が手放してはいけない。
188397☆ああ 2017/03/16 16:20 (iPhone ios10.2.1)
マッシモが代表監督引き受けたら強くなりそう。
188396☆ああ 2017/03/16 16:17 (Chrome)
いくら海外で活躍しても呼ばれないハーフナーが一番かわいそう
188395☆ナイロビの蜂 2017/03/16 16:15 (iPhone ios10.2.1)
男性 35歳
いっそのこと
海外組VS国内組で試合したら面白いのにね!
正直、
負ける気がしない!!国内組!!
188394☆ああ 2017/03/16 16:13 (iPhone ios10.2.1)
どんなに活躍しても、ハリルじゃ望み薄いだろうね…
188393☆博多サガン◆F26eSq3gJM 2017/03/16 16:10 (iPhone ios10.2.1)
日本代表の話題は終わり!
国内で活躍すれば嫌でも呼んでくれるさ。
まずはチームで結果出さないとね。
俺達は明後日の試合に向けて備えるだけ。
尹監督率いるセレッソ大阪!勝つぞ!!!
188392☆yusuke 2017/03/16 16:09 (SOL25)
まぁ確かにハリルの自由だわな。
それで負けたら責任を取ってもらえば済む話。
(済むかどうかは謎だけど)それが自由に付帯する責任だね。
それにしても、昔は「いつかサガン鳥栖から代表選手を!」と願っていたのに
今となっては代表よりもJリーグの方が面白いと思える。
一部選手の特等席が用意され、監督の戦術より特等席の意向が大事な日本代表。
一回くらい予選敗退しないと目が覚めないんじゃないかとさえ思うよ。
188391☆ああ 2017/03/16 16:07 (iPhone ios10.2.1)
宇佐美の最後らへんはJリーグでも微妙でしたけどね。
188390☆かも◆lHVgpg0nH2 2017/03/16 16:07 (iPhone ios10.2.1)
「高萩のことはよく知らなかったけど呼びました」
「これから知りたいと思います」
↑こんなんで呼ぶくらいだからね。
188389☆ああ 2017/03/16 16:06 (iPhone ios10.2.1)
Jリーグで活躍した宇佐美が海外では通用しないだからJのレベルはそんなもの。
海外組優先で仕方ない。
188388☆華華 2017/03/16 16:05 (iPhone ios10.2.1)
女性
日本代表の試合よりサガン鳥栖の試合の方がワクワクするし、面白いと思う方は「いいね」押して下さい(*´**`*)*
188387☆ああ 2017/03/16 16:04 (iPhone ios10.2.1)
ご自由に
188386☆ああ 2017/03/16 16:03 (Chrome)
その通り
だから叩くのも個人の自由
188385☆ああ 2017/03/16 16:02 (iPhone ios10.2.1)
日本代表の監督はハリル。ハリルの自由。
↩TOPに戻る