過去ログ倉庫
190932☆ああ 2017/03/23 22:23 (iPhone ios10.2.1)
ミンヒョク、代表でも5番?
190931☆さが海苔 2017/03/23 22:23 (SH-04G)
『正直田舎者』もう愛着がありますね!
田舎者が都会人に勝つ、これこそ醍醐味!
サガン鳥栖っていいね。
190930☆ああ 2017/03/23 22:21 (SO-02G)
たしかにオブリに対抗して作られたって話は聞くけど今はもうサガンの応援スタイルの一部だよね。
鳥栖は発展して田舎って言われると否定する人もたまにいるけど佐賀自体はのどかな所だしアレをこれからも掲げてほしいな。
190929☆おか 2017/03/23 22:17 (iPhone ios10.2.1)
正直田舎者は雑草魂が感じられて好きなんだけどな。
190928☆サガンごいすー 2017/03/23 22:15 (SC-04E)
男性 42歳
都会だから正義とかあり得んもん。
田舎も田舎でよろしいやんて!
190927☆ああ 2017/03/23 22:14 (iPhone ios10.2.1)
まずは試合に勝つ!
勝つために、ゴールを決める!
決める人は豊田陽平!イバルボ!鎌田!小野!池田!富山!
守るのは吉田!谷口!ミンヒョク!小林!藤田!権田!
試合を作るのは、高橋!福田!原川!小川!太田!などなど。
そしてチームの後押しは17番サガンティーノ!!!!
190926☆ああ 2017/03/23 22:14 (iPhone ios10.2.1)
男性
この掲示板で、もうどうでもいいと思えてくるテーマ(T_T)
・正直田舎者
・ブーイング
190925☆いい 2017/03/23 22:12 (MO-01J)
正直田舎者のどこが悪いの。
鳥栖らしくて大いに結構、誇らしいです。
田舎者らしいピュアな気持ちをいつも持っていたいものです。
190924☆セス 2017/03/23 22:10 (HUAWEI)
「正直ユベントス!」
はどうですか?
ってダメに決まってるか笑
190923☆まろさん 2017/03/23 22:09 (PLE-701L)
公式ツイッターに、選手たちの練習模様のフォトが上がってますね。
苦しい練習に耐えて頑張ってくれてる姿に、感謝しかないです。
私は確信しました{emj_ip_0092}
これは、確実に勝利する事へ近づいてると(>д<)ノ
ちょっと落ち込むことがあっても、サガン鳥栖のこと考えると
もうちょっと頑張ろう{emj_ip_0123}て思えます{emj_ip_0016}
早く鳥栖の試合が見たいなぁ。
段幕の話題に興味津々。
「17の誇りを胸に」とかどうでしょう?
歌からそのまま取っちゃった(*´∇`)
190922☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2017/03/23 22:05 (iPhone ios10.2.1)
田舎者段幕
あー、またそこに行き着きましたか。
期間が空くとそこに話が行くのもこの板のルーチンだよね…
特に擁護もしないし好きでもないけど、少なくともこの7〜8年の間に意味の中身を自虐的なものから、実力で対外的にも侮り難いと見られる自信に変えてきたと思うよ。
そう出来たのはクラブであり選手でありサポーターが力を合わせてきたからじゃないかと思うけどね。
190921☆ロマンシング佐賀 2017/03/23 22:04 (P07B)
田舎者弾幕
絶対外さないでくれ
あれがないと逆に違和感を感じる
もっと誇っていいと思う
190920☆阿吽 2017/03/23 22:02 (P-02E)
『正直田舎者』ができた経緯(推測)
2002年頃だったと思う。今のレベスタで鳥栖vs福岡の試合前、アウェイゴール裏(つまりSagantinoが陣取っている場所)の外側の斜面(崖)に、アビサポ(オブリ)が、『本当の田舎者がココにいます』という垂れ幕を、ご丁寧に矢印付きで出してきました。
アビサポは、確かに侮蔑的な意味で使っています。
これに対する反発によるものと、推測しています。佐賀県は確かに田舎(農業が主要産業)だし、だから『田舎の何が悪い』という開き直りと、都会人と優越感に浸っているものを、田舎者がギャフンと言わせてやるという心意気として『正直田舎者』ができたと推測しています。
190919☆東京のオヤジ 2017/03/23 21:59 (F-04G)
男性 57歳
正直田舎者
この断幕、好きだ!!
190918☆aa 2017/03/23 21:59 (none)
土曜日は雨か・・・北部で傘させるのかな!?
↩TOPに戻る