過去ログ倉庫
194316☆ああ 2017/04/09 01:22 (iPhone ios10.1.1)
確かに高橋は10番を自由にさせすぎてた。ただそれはフォワードが限定する守備が出来なかったのもある。でもマッシモが代えたていうことは、高橋自身も振り切れられてましたね。
194315☆バモサガン 2017/04/09 01:19 (iPhone ios10.3.1)
タラレバ
ピッチがスリッピーじゃなかったら
3-3やったばい
あと下の方、その言い回しだとヨシキがダメだったから交代みたいじゃん。ヨシキのワンボランチっぽくなかったかな!?昨日もヨシキはやっぱりヨシキでしたよ。
194314☆ヤヤヤ 2017/04/09 01:14 (iPhone ios10.1.1)
中盤と前線のプレスがうまく連動してないからパス出され放題。谷口、ミンヒョク、吉田、藤田がかわいそう。本当よくこらえて頑張ったよ。ディフェンス陣褒めてあげましょう。あんなポンポンパス出されたらディフェンス本当大変だから。中盤自由にさせすぎたからよしきは交代させられた。マッシモはナイス采配。
194313☆(^o^) 2017/04/09 01:13 (arrowsM03)
タラレバ
豊田さんの足
アレが届いていたら
4-0 やった。
194312☆ああ 2017/04/09 01:10 (iPhone ios10.3.1)
あえて今日の反省
前半の内容は良くなかった
今日の新潟も鳥栖のIHの外を使って攻撃してきた
どのチームも鳥栖対策は同じなのに対応出来ていないよ
そろそろ3ボランチも見納めかな
194311☆マら 2017/04/09 01:04 (iPhone ios10.1.1)
しばらくすると札幌サポから早坂が批判されるのが目に浮かぶ。次も次も活躍して欲しいな。鳥栖戦以外で。
194310☆ああ 2017/04/09 00:39 (iPhone ios10.1.1)
早坂ががんばってれるのはうれしくもあり、さみしくもある
もう、ウチの選手じゃない、、、
それが正直な気持ち
ベアスタでハヤのチャント歌って泣かしてやるからな、待ってるぞ!
194309☆まろさん 2017/04/09 00:35 (PLE-701L)
現地参戦
見るたびに連携も取れてきているし、みんなそれぞれ良い個性があって、それが上手く噛み合うことが出来ると思います。
選手がパスミスしたりする時に、客席からため息が出るのは
しょうがないけど、それをすかさず応援に変えるゴール裏の応援がとても良かった(´∀`)b
雨模様でお客さんも少かったけど、鳥栖も新潟さんも怪我などなくよかった。結構選手がすべってたので{emj_ip_0097}
選手のみなさん、関係者の方々、お疲れ様でした!
次節も期待(`・ω・´)ノ ヨロシクー
194308☆ああ 2017/04/09 00:35 (Chrome)
確か、JFLからJ2へ参加する条件の1つに下部組織の設立があったから、鳥栖アカデミーの設立もJ2元年の前年1998年頃?
まさに20年越しの夢叶う。
194307☆ああ 2017/04/09 00:07 (Chrome)
U-18もプリンスリーグ九州の初戦に勝ってるみたいですね。
そして今日は田川がプロ初ゴール。
下部の育成が実を結びつつある。
サガン鳥栖は着実に一歩ずつ階段を登っている。
194306☆ああ 2017/04/09 00:00 (Chrome)
外国籍選手にしろ若手選手にしろ、使いながら育てたり慣らしたりするのって結果出ないと「捨て試合」と批判されかねない。
ユンさんの時の特指選手や一部韓国籍選手、昨年のムスなんかはその部類やったね。
その点、今年はイバルボ田川ドンゴンともに凄く順調。
それも選手の資質なのか、そうゆう風に仕向ける環境が出来てるのか。
↩TOPに戻る