過去ログ倉庫
198113☆東京のオヤジ 2017/04/28 14:49 (F-04G)
男性 57歳
佐賀県鹿嶋市って
更迭された今村氏の出身地らしい〜ね
198112☆ヨシ 2017/04/28 13:39 (SO-02H)
男性 40歳
中央軒
焼売は真空パックじゃない方が好きですね。
198111☆ああ 2017/04/28 13:08 (502SH)
↓
あ、弁当じゃなくてシュウマイだけでした。
198110☆ああ 2017/04/28 13:04 (502SH)
ヤフーニュース
焼麦弁当(しゃおまいべんとう)
↑いまこのヤフーニュース出てたよ!鳥栖名物ですよね!ベアスタにも売ってる。
198109☆日曜日よりの使者 2017/04/28 13:01 (iPhone ios10.3.1)
アウェイですね。
198108☆日曜日よりの使者 2017/04/28 12:58 (iPhone ios10.3.1)
佐野市は、栃木県。佐野日大がある。藤沢市は、神奈川県、昔読んでたなんかの漫画によく出てた。太田市は大田区が邪魔してよくわからない。
初アウァイ勝利、初連勝。大物、鹿島だけどやってやれないことはない。
198107☆ああ 2017/04/28 12:44 (iPhone ios10.2.1)
まだアウェイで勝ってないのか…
鹿島も、ホームで一勝しかしてない。
勝ちたい!
198106☆ああ 2017/04/28 12:41 (SO-03H)
九州出身と言って 最後の最後まで佐賀だけがでてこないとか普通にありました。
個人的に今は
有田>鳥栖>佐賀 の知名度のような
198105☆ああ 2017/04/28 12:39 (SO-02G)
鳥栖って交通の要だしサッカー知らなくても社会に出ればあー九州のでかいジャンクションある所でしょ。とかアウトレットあるところだよね。とかAmazonの倉庫出来たとこかとか結構いろんな見方で知ってる人いる。ただ一番通じるのはやっぱサガン鳥栖かな。
198104☆うそっぷ◆VC0qrCc2G6 2017/04/28 12:36 (iPhone ios10.3.1)
男性 48歳
鹿島戦!
BS中継ありますし、鹿島サポにも全国的にもサガンの凄さを伝えるチャンス!
豊田、鎌田、小野、吉田、権田を始め強力メンバーでしっかり勝ちましょう!
ルヴァン セレッソ戦でみせた鎌田と小野の連携とかワクワクです!!
198103☆ああ 2017/04/28 12:26 (Chrome)
まぁ
九州の人に佐野市や藤沢市や太田市が日本のドコにあるのか尋ねても普通分からないだろうしね。
それらに比べたら「鳥栖」の知名度はサガンのおかげで随分と高いよ。少なくとも九州にあると認識されてるだけでも。
198102☆闘人 2017/04/28 12:25 (SO-04H)
以前サッカー知らない子に鹿島アントラーズ言ったら、祐徳稲荷がある鹿島?言われたよ
198101☆ああ 2017/04/28 12:04 (SOV34)
鹿島とは勿論佐賀県鹿島市でしょう!
まさにいばらき県?いばらぎ県?鹿島ではなく鹿嶋市?
埼玉県?浦和市ではなくさいたま市?
吹田市?
どこですかですよ こちら九州のほうでは!
198100☆ああ 2017/04/28 11:42 (iPhone ios10.3.1)
まぁ確かに、鳥栖ってどこ?
て思われていると思いますが
鹿島もアントラーズがなかったら
アントラーズが強豪、名門になってなかったら、鹿島(鹿嶋市)ってどこ?
と思われたかも知れない。
鳥栖ってどこ?て思われない為にも
タイトル取りたいですな。
198099☆ああ 2017/04/28 11:41 (iPhone ios10.3.1)
目前の相手に勝つことの積み重ねが大事なのはビッククラブだって同じ。
どんな相手も鳥栖を舐めてなんていませんよ。
↩TOPに戻る