過去ログ倉庫
199521☆ああ 2017/05/02 20:52 (iPad)
石川選手の 良さって何ですか?
俺は素人だから、スタジアムで見てて分からない。
みんなもそうだろう?
田川は、すぐに可能性感じたが、、、
199520☆巨勢んトス◆59X4EYUYcU 2017/05/02 20:37 (SGP612)
田川くんおめでとう。
普段は代表には殆ど興味無いけど、サガン選手が出るなら俄然興味が湧くね。
199519☆おお 2017/05/02 20:37 (iPhone ios10.1.1)
秘密兵器でしたが、秘密で終わりました。
199518☆ああ 2017/05/02 20:26 (iPhone ios10.3.1)
中美選手のプレーは結局、鳥栖では見る事ができず移籍先の金沢の試合をよく見てたな。先の事は判らないですが元気で頑張ってほしいですね。
199517☆ああ 2017/05/02 20:12 (Chrome)
昨年のちょうど今頃だったと思うけど、この板での中美待望論すごかったよ。
結局は開幕前のケガで出遅れたのと、固定メンバーでの戦術浸透を図るチーム事情が響いて出場機会を逸しただけだったと思う。
199516☆ウノウ 2017/05/02 20:06 (SGP312)
中美選手
金沢サポですが、彼は只今金沢内での得点王です、そのため彼の出来がゲームを左右する皆が認めるエースです。
その中美選手をお借りしてるのですが、鳥栖在籍時はどうだったのか気になりました。
レンタルですからやはり期待の注目株だったのですかね?
よろしければお聞きしたいです
199515☆だって田舎者 2017/05/02 20:00 (N03D)
エルゴラに田川君のコメントがありましたね。
199514☆ああ 2017/05/02 19:59 (iPhone ios10.1.1)
田川はパワーとスピードがあるからね
両方持ってるFWってちょっと思いつかない
199513☆ああ 2017/05/02 19:43 (iPhone ios10.2.1)
マッシモが途中交代でも使い始めたのは大きいよね。J1で一点とったのも大きいはず
199512☆ああ 2017/05/02 19:22 (iPhone ios10.3.1)
ルヴァンカップの試合中継はスカパーしかないんですかね。鳥栖の試合をダゾーンで見れないのは本当につまらん。今更スカパー再契約も金がいるし。
199511☆ああ 2017/05/02 19:01 (iPhone ios10.3.1)
神戸にいる藤田がJ2鳥栖に入って試合に出てた時ボールは奪われるし、正直大丈夫かなと思った。それがJ1に昇格した時の試合では、錚々たるタレント揃いの選手らに果敢にボールを奪いに行き、相手選手から睨まれても臆することなくシレーッと次の行動をとっていた。そんな藤田を見てたら、やはり試合に出て選手は成長するんだなと思った。
199510☆Mr.珍◆pKMgj53X3I 2017/05/02 18:51 (F-01F)
48歳
いゃーぁ 田川君 U20 おめでとう!
このチャンス必ずものにして下さい!
嬉しいったらありゃしない!
おっと…
石川君、周吾君、燦君も頑張れ!
Forza! Saganfamilies!
199509☆ああ 2017/05/02 18:48 (Chrome)
あぁなるほど。
堂安や三好がFW出来る分、違うタイプである田川が選出される余地あったわけか。
199508☆ああ 2017/05/02 18:46 (iPhone ios10.3.1)
移動販売車のバイエルン福岡さんのホットドッグ類も美味しいですよ!都市広場で販売されてます。
199507☆ああ 2017/05/02 18:38 (502SH)
――FWの選考は「最後まで余地を残す」とおっしゃっていました。恐らく田川が4人目のFWに選ばれたのだと思うが、あらためて彼を選んだ理由、期待することを教えてほしい。(川端暁彦/フリーランス)
これもユーティリティー性(の部分)にかかわることですが、前線に関しては今、(所属の)G大阪で堂安が2トップの一角をやったり、三好も前線をやっています。そういった部分では、高さというと小川1人しかいないので……。いろいろなタイプのFWが前線にほしいと思いました。
彼(田川)はU−16のときに見ていて、スピードや高さ、身体能力も非常に高いものを持っていますし、ずっと気になっていた選手でしたので。ここにきて(所属の)鳥栖でも、交代出場ではありますが、スピードを生かして明確なゴール前での動きを見せていました。自らの特徴が非常に出てきていると思います。
↑田川君、数年前から注目されていたんですね。最後滑り込んでよかった。
田川君のためにも心配かけないよう彼がいない間チームは勝ち続けたいですね。
↩TOPに戻る