過去ログ倉庫
209634☆ああ 2017/06/24 01:31 (iPhone ios10.3.2)
正直 大前より山口蛍の方が当時、帰ってきた衝撃が大きかった
返信超いいね順📈超勢い

209633☆ああ 2017/06/24 01:25 (iPhone ios10.3.2)
エールがオススメって大阪からの声があるが
オランダだから通用するってもんじゃないしな
返信超いいね順📈超勢い

209632☆ああ 2017/06/24 01:23 (iPhone ios10.3.2)
長友の移籍金2億
武藤の移籍金4億
徐々にJリーグの移籍金は高くなってきている
返信超いいね順📈超勢い

209631☆ああ 2017/06/24 01:20 (iPhone ios10.3.2)
代表歴がない鎌田に3億は異例だろう
大迫勇也みたいに欧州移籍特約を付けなかった事にも驚いた
返信超いいね順📈超勢い

209630☆ああ 2017/06/24 01:14 (iPhone ios10.3.2)
A代表歴ない鎌田が3億で買われる時代だぞ
それだけ欧州のスカウトがチェックしてるってことだし、高騰する前に青田買いしようとしてる
そういう意味では、そんな高額でJから巣立つ日本人は今後出ないだろう
返信超いいね順📈超勢い

209629☆ああ 2017/06/24 01:10 (iPhone ios10.3.2)
ガンバ大阪ジュニアユース出身で高校サッカー(京都の東山高校)→Jリーグ→20歳で海外移籍

ここまで本田圭佑と同じ
返信超いいね順📈超勢い

209628☆盛岡ゼブラ 2017/06/24 01:07 (iPhone ios10.3.2)
Jリーグよりも堅実経営
ブンデスリーガ13クラブは、年間1億ユーロ以上の売り上げあるみたい
返信超いいね順📈超勢い

209627☆盛岡ゼブラ 2017/06/24 01:05 (iPhone ios10.3.2)
フランクフルトみたいなドイツ中堅クラブでは、流石に移籍金3億くらいはザラにある。リーガ、セリエ中堅の方が金ないぞ。ブンデスはビッククラブが少ないけど、下位でもスタジアム満員になるし中堅以下でも経営安定してる。
返信超いいね順📈超勢い

209626☆鳥栖っ子 2017/06/24 01:00 (iPhone ios10.3.2)
フランコ…
返信超いいね順📈超勢い

209625☆ああ 2017/06/24 00:59 (iPhone ios10.3.2)
日本のクラブも、移籍金10億20億取るようにならないとな
返信超いいね順📈超勢い

209624☆ああ 2017/06/24 00:54 (iPhone ios10.3.2)
Jリーグで既にトップクラスの実力があるなら別だが、あんま若くして4大リーグ行くのはお薦めしねえわ
即戦力としてとられない選手はユースに押し込まれて数年後大して伸びずに出戻りってパターンになりがちだしな
返信超いいね順📈超勢い

209623☆サンノゼ・アースクエイクス 2017/06/24 00:49 (iPhone ios10.3.2)
大前みたいに試合出れないからってすぐJリーグに帰ってくんなよ
大前と違って完全移籍だし、そう簡単に帰れないだろうけど
返信超いいね順📈超勢い

209622☆ああ 2017/06/24 00:48 (Nexus)
移籍話より浦和戦
とにかく勝たないと
上に上がるために目の前の浦和に勝とう
返信超いいね順📈超勢い

209621☆ああ 2017/06/24 00:47 (iPhone ios10.3.2)
日本人移籍先がドイツなら70%くらいの確率で数年定着してるんじゃないの?

みんな悲観的だな。
返信超いいね順📈超勢い

209620☆ああ 2017/06/24 00:46 (iPhone ios10.3.2)
エジプト代表ってサラーの事?
ローマで別格の活躍をしてる選手じゃねーかよ
何をワケワカメなこと言ってんだか
鎌田もローマでそのくらい活躍したら何十億の移籍金が付くよ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る