過去ログ倉庫
215038☆ああ 2017/07/12 23:58 (SO-02J)
話題変わる気配無かけん寝るわ、そいぎ。
215037☆ああ 2017/07/12 23:58 (iPhone ios10.3.2)
木谷コーチがコメントした事あったよね
215036☆ああ 2017/07/12 23:56 (iPhone ios10.3.2)
男性
去年から
大枚叩いて獲った外国人(タハール、ムス、イバルボ)がリーグで何点取った?
と言うか、何試合出た?
億単位の金使って、あまりにも酷い結果だろ。これだけでも十分過ぎるほどの責任取る理由じゃないだろうか。
215035☆ああ 2017/07/12 23:56 (SC-01H)
松本はJ2サブメンバーでシュート12本!うちは、J1リーグ戦同様のベストメンバーでシュート3本!ハッキリ言って勝負にならない結果!それでもうちのサポは優しいから、拍手贈るんだよね・・・サポーターの甘さが選手にも伝染したのかな!?
215034☆あい 2017/07/12 23:56 (SO-02G)
うちで他にS級持っているのは、U―18監督の金さんだけ?。
215033☆けい 2017/07/12 23:55 (Nexus)
上手じゃないんだって。
数年前からすると。
それを自覚してからのスタートでしょ。
たまたま調子が、、、
とか選手が思ってたらおおごとよ。
215032☆ああ 2017/07/12 23:53 (SO-02H)
何で木谷コーチがコメントするの?
何でマッシモがコメントせんとかて
今日負けはマッシモがちゃんと説明せないかんやろうもん。
215031☆とりっぴー 2017/07/12 23:51 (iPhone ios10.3.2)
お願いだから今がどん底であると願います。。
215030☆ああ 2017/07/12 23:49 (iPhone ios10.1.1)
同じく走るサッカーでも前の方が全然楽しかった。今勝ってもなんかなて感じ。もちろん嬉しいは嬉しいけど。
215029☆ああ 2017/07/12 23:48 (iPhone ios10.3.2)
男性
引き出しの少なさ
が今の戦績。
選手起用も、勝とうが負けようが分けようが変化なければ、競争は生まれない。競争のないチームでは進歩もない。チーム一丸と言うけど、今までと同じ戦い方を続けていては、一丸どころか纏まりそのものがなくなってしまう懸念がある。
去年からの補強がまったく補強になっておらず、資金の無駄遣いでしかない。
普通の企業なら投資効果ゼロの実績なら、責任者は交代するのが当たり前。
現状の結果に対する責任の所在は監督か社長かは分からないけど少なくとも暫くしても改善がなければ、手遅れになる前に決断が必要。同じ結果でも、何もしないでズルズル行ってしまうくらいなら、早めに手を打つ方がより納得できる。
215028☆ああ 2017/07/12 23:48 (SO-02J)
いや負け試合は見とうなかばい。
215027☆ああ 2017/07/12 23:44 (SOV31)
優勝の期待をして応援してる自分にとってはもうなんとも言えない
来年まで長い
トーナメント
215026☆哀愁のサガン 2017/07/12 23:44 (iPhone ios10.3.2)
降格して、一からやり直そうぜ
降格でもいいから、納得のいく負け方してくれ
215025☆あああ 2017/07/12 23:42 (iPhone ios10.3.1)
シュート3本て
215024☆松本戦 2017/07/12 23:40 (iPhone ios10.3.1)
男性
川崎戦の大逆転負けは、サポーターの想像以上に、選手にとってきつかったと思わされる結果でした。サポーターの1人である私も、相手が素晴らしすぎたと思いはしたものの、素人なりに、この敗戦の原因分析には苦しめられました。
さて、中断期間が入るのは幸いですから、@川崎戦の敗戦から、リード時に、強気で積極的に攻めの気持ちで、いかに守るのかというメンタル面(弱気で消極的に受け身の気持ちになりすぎないためにどう対応するか)や、Aアウェイで、なぜ鹿島はメンタル的にも強いのか、Bユンさんがサガンやセレッソでも強調しているメンタル面の強さをいかに再強化するか、C鎌田がいない中でいかに枠内シュートを飛ばすのかなど、その他数多くある一つ一つの課題を、チームで丁寧につぶしてほしいです。
前半戦もレイソルに負けてスタートしましたが、昨年よりはいい成績でした。後半戦は絶好調の、川崎に惜敗しただけです。今日の敗戦は大失恋(川崎戦の大逆転負け)が響いた事故のようなものです(苦しいですが…)。
月末の広島戦に向けて、まずは疲れをとり、自信を持って、裏切らない練習を信じて、しっかり準備して参りましょう。
↩TOPに戻る