過去ログ倉庫
222713
☆ああ
2017/08/30 09:03 (iPhone ios10.3.3)
山田大記は磐田に行きそうですね
残念でした
返信
超いいね
3
超いいね順
📈超勢い
222712
☆ああ
2017/08/30 08:58 (iPhone ios10.3.3)
もういいから電車で来いよ
返信
超いいね
36
超いいね順
📈超勢い
222711
☆ああ
2017/08/30 08:54 (iPhone ios10.3.3)
駐車場、前払いでよくない?
1日500円
返信
超いいね
10
超いいね順
📈超勢い
222710
☆ああ
2017/08/30 08:49 (SOV33)
駐車場を立体とかゲートにして
有料にしたら駐車場を出るだけで1時間以上はかかるよ。
返信
超いいね
3
超いいね順
📈超勢い
222709
☆ああ
2017/08/30 08:22 (iPhone ios10.3.3)
駐車場を全て有料化する場合、例えば周辺の長崎県、福岡県、熊本県、大分県などのサッカー場の事情も十分に把握して結論を出して欲しいものです。車社会の状況では、駐車場の便利さも集客対策のひとつであることは間違いないのだから。今はJ1にいるから、ある程度強気の考えも成り立つが、万一降格したり、周辺の数クラブが昇格したら、集客に苦労するのもありえるのだから。ハードルの高さは、また別の問題が出てくるはず。
返信
超いいね
12
超いいね順
📈超勢い
222708
☆ああ
2017/08/30 08:05 (iPhone ios10.3.3)
藤井フミヤも悲しむ
返信
超いいね
4
超いいね順
📈超勢い
222707
☆ああ
2017/08/30 05:43 (iPhone ios10.3.3)
まぁ、ちょくちょく報道されてる鳥栖市の駅東整備計画案を聞く限り、ベアスタ周りの無料駐車場は減らす又は無くす方向で統一されてるのは間違いないと思う。
現状の無料駐車場は、整備計画が実施される迄の一時的措置のつもりだったのが、そのまま20年間過ぎてしまった感じだよね・・。
返信
超いいね
8
超いいね順
📈超勢い
222706
☆いい
2017/08/30 04:21 (iPhone ios10.3.3)
自分も駐車場は有料に賛成派
せめて試合日だけでも500円〜1000円は徴収し駐車場の維持管理やフレスポ駐車場に自動支払機を設置したり何かしらの投資資金にして欲しいです
返信
超いいね
38
超いいね順
📈超勢い
222705
☆サガン
2017/08/30 03:42 (iPhone ios10.2.1)
駐車場を全て有料にすべき。
クラブや駐車場所有者の利益にして
さらに良い環境を作ることを考えたほうが建設的。
無料の駐車場は時代遅れ。
もっとお金を使うサポでありたい。
返信
超いいね
35
超いいね順
📈超勢い
222704
☆オオクマ
2017/08/30 03:12 (SOV32)
男性
肥前山口〜諫早間ですね。第三セクターにする話は持ち上がってます、地元は反対してますが。
返信
超いいね
6
超いいね順
📈超勢い
222703
☆浦和在住
2017/08/30 01:34 (iPhone ios10.3.3)
男性
話はそれますが、長崎新幹線がフル規格になった場合、鳥栖から諫早まで経営分離で第3セクターになりJR九州に見捨てられるのでしょうか{emj_ip_0795}
返信
超いいね
6
超いいね順
📈超勢い
前へ
|
次へ
↩TOPに戻る
⚾
ベースボールクラブ
プロ野球(セ・パ)掲示板
🏀
バスケットボールクラブ
B.LEAGUE(Bリーグ)掲示板
🏉
ラグビークラブ
LEAGUE ONE(リーグワン)掲示板
🏐
バレーボールクラブ
V.LEAGUE(Vリーグ)掲示板
-
BESTHIT-BBSmini
-