過去ログ倉庫
224671☆東京サポ 2017/09/10 23:55 (403SH)
男性 40歳
権ちゃん
心配です。
味スタでの涙の挨拶を思い出し
胸に込み上げるものが・・・
病状などわかり次第この掲示板に
上げてくれるとありがたいです。
一日も早く権ちゃんの元気な姿を
見たいです。
224670☆ああ 2017/09/10 23:54 (iPhone ios10.3.3)
権田も3失点してるし…
224669☆あた 2017/09/10 23:54 (iPhone ios10.3.2)
吉田→三丸
ヨンウ三丸の左は良い感じになりそう。
前々のヨンウとバランス型の三丸。最高のコンビじゃないですか。
224667☆ああ 2017/09/10 23:49 (iPhone ios10.3.2)
男性 26歳
ん〜
池田のハードワーク、イバルボの闘志、ヨンウの積極性(?)、くらいですかね今日のポジティブポイントは…
なんかこう、誰がって訳ではないけど勝ち気が見えないと言うか…まぁ点差広がるとあんなもんなんですかね^^;
ゴール付近まできたらとにかく入れて欲しいな〜
エリア付近で細かく回しても入りそうにないというか、ごちゃごちゃしたとこでボールをワチャワチャしてる昼休みのサッカーみたいに見えます(失礼)
解説の方が言われるようにサイドから放り込んで欲しい。キーパーとディフェンダーの間を狙うパスなんてほとんどないですよね^^;
鳥栖の失点パターンはクロスやミドルが多いですよね、自分たちがやられてるパターンが相手もイヤなのでは??
224666☆オオクマ 2017/09/10 23:49 (SOV32)
男性
藤田ボランチでも面白いかもですね。
224665☆ああ 2017/09/10 23:48 (iPhone ios10.3.3)
イバルボが闘志を全面に出していたのに周りの選手は意気消沈していた
監督は選手達は冷静にやっていたと言っていたが球際も激しくなく気持ちが折れていたように感じた
ベテランのヨシキと吉田はもっとリーダーシップを取って欲しい
224664☆セス 2017/09/10 23:43 (HUAWEI)
最近加入の河野とヨンウ
河野は意外にも冷静なプレーが多く、それゆえに攻撃にもっとトゲがほしい。でも視野が広く前ヘの鋭いスルーパスは、よかったです。
ヨンウは当初、CMFで少し守備的な選手と聞いてた気がしますが、全然違いますね。とにかく前へ突破するタイプ。クロスもシュートも迷いなく撃ちます。左サイドの突破は絶対にボールを奪われない強気な姿勢で、吉田に似ています。
前回も今回もヨンウに変わった途端、躍動し始める印象があります。そこでこのメンバーを考えてみました。
豊田 ドンゴン
ヨンウ イバルボ
高橋 福田
吉田 小林
青木 キム
権田
どうですか?
224663☆ああ 2017/09/10 23:42 (iPhone ios10.2)
素人考えとわかってるなら汚い愚痴や批判止めればいいのに。何が小学校低学年だ。
224662☆神ントス 2017/09/10 23:40 (iPhone ios10.3.3)
男性 53歳
☆050
@
流石老害じじい
お前みたいなのをサポーターじゃなくてアンチっていうんだよ
こんなこと書いてなんの意味がある
流石!見る目あるねー!とか言われたいの?w
長年サポして、ドリパスも毎年更新しており、自分ではトスを愛しているつもりです。中学生やお前呼ばわりは流石にあんまりでは。老害ですみませんでした。
224660☆こ(・ω・)ノ 2017/09/10 23:39 (iPhone ios10.3.3)
まぁマッシモは本当にヤバくなかったら
スタイル変えるってのは去年やったしね
降格も優勝も微妙な9位の間はポゼッションサッカーでしょうね
今日の試合内容は確かに不甲斐なかったけど
単純に仙台がいいチームだったとは思う
アウェイで弱いウチが簡単に勝てる感じではとてもなかった
切り替えは難しいけど、来週はみんな大好きホーム戦、久しぶりに勝つ試合を見に行くよ
224659☆ああ 2017/09/10 23:38 (iPhone ios10.3.3)
[ ビクトル イバルボ ]
−−試合を振り返って。
気持ち的に負けてしまったところがあると思います。こういう試合は、絶対に繰り返してはいけません。
−−最後は攻め込めたことについて。
結局、スコアがいくつかを争うスポーツなので、前半も2回しか攻められていないときに二つ決められて、逆にこちらは相手のGKの素晴らしいセーブもあって、ところどころの状況も変わった中で、90分をとおしてそんなに悪くはなかったと思うのですが、トータルで、繰り返してはいけない試合になりました。こういう試合もあることを自らに言い聞かせています。
224658☆ああ 2017/09/10 23:37 (SO-01H)
個人的に今のサガンは小学校低学年のサッカーにしか見えない。
ボールが行った方向にわーっと集まって行きボールウォッチャーになる。
他のチームはサイドいっぱい広がって攻めてきますよね。
サイドチェンジで裏にぬかれてクロス上げられて失点という場面よくありますから。
あと、前が空いてるのに横パスバックパス。
空いてるなら少しでも前に出て相手引き付けたらパスコース空くんじゃ?
素人考えですが観戦中周りの人みんなそう愚痴ってますよ。
224657☆ああ 2017/09/10 23:36 (iPhone ios10.3.3)
[ マッシモ フィッカデンティ監督 ]
1失点目のところでいろいろなことが起こり、心理的には試合に対する態度が変わってしまうところもありました。しかし、あの時間帯で権田(修一)がいなくなるのは初めてのシチュエーションでしたが、相手にリードされている状態でも、どういう戦いをそのときにすべきか、冷静にグラウンドの中で取り組もうとする姿勢は見えました。0−2で後半に入りましたが、そんなに悪い雰囲気ではありませんでした。
どう取り戻すのか、やるべきことをやろうとはしていたのですが、3点目の取られ方やタイミングが悪く、そのためにこちらも前掛かりになってバランスを崩してしまいました。
今日の試合に関しては、仙台に「素晴らしい勝利をおめでとう」と言って、自分たちがやるべきことをしっかりもう一回やり直して切り替えたいと思いますので、ここで終わりにしたいと思います。
224656☆ナンシー 2017/09/10 23:31 (iPhone ios10.3.3)
うちは、主力が抜けたんだから仕方ないやん。
去年は、キャプテンともう一人がいなくなったし、
相当痛かったはず、
マッシモ監督は頑張ってくれてます。
河野選手頑張れ。
224655☆ああ 2017/09/10 23:30 (iPhone ios10.3.3)
よくない
↩TOPに戻る