過去ログ倉庫
230962☆妄想竹 2017/11/07 07:33 (P01G)
男性
掲示板あるある
選手や会社批判、書き込みに対しての批判や中傷は決まってハンネではなく、あ、ああ等での投稿
何の為のハンネなのか…波風立てぬ日本人らしいやり方といえば聞こえはいいけど
"あ"でやり逃げする人の心情も分かるけど、自由な掲示板なんだし、言いたい事は堂々と言えばいいし、批判にさらされたくなければ掲示板に書き込みしなきゃいい
230961☆ああ 2017/11/07 06:16 (iPhone ios11.0.3)
今日も田川に投票しよう♪
タグ・ホイヤー ヤングガン アワード
h
ttps://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20171106/665361.html
230960☆ああ 2017/11/07 06:10 (iPhone ios11.0.2)
でもねぇ〜、最近はあの話題やめろこの話題はやめろみたいなのが湧いてるから
前よか少しだけ書き込みにくくはなったよね。
見てる分には全然楽しいんだけど。
230959☆ああ 2017/11/07 06:06 (iPhone ios11.0.3)
ファンやサポーターに外様も譜代も無いですよ。
好きな選手やチームを応援する気持ちは皆んな一緒です。
選手や運営から見ても新参だろうと古参だろうと同じです。
観戦ルールを守らない人は別でしょうけど(笑)
230958☆他サポ 2017/11/07 01:51 (KC-S301AE)
女性
他サポが失礼致します
時々、こちらの板をよませて頂いています。
鳥栖さんは、真面目で羨ましいです。
うちの板はお互いにけなしたりして、いい加減やめて欲しいと書いてもダメなので私も自分の板を見るのを止めています。
昨日(11月6日)の4時57分のサポさんの猫{emj_ip_0192}ちゃんの絵文字が可愛らしくて、思わず泣けてきました。
本当に鳥栖サポさん同士のチームに対する愛がすごく感じられて、素敵すぎます。
うちは、鳥栖さんのようにならないのが辛いです。
いきなり、こんな事を他サポが書いて失礼しました。皆さん、お気を悪くされないで下さい。
230957☆ああ 2017/11/07 01:23 (iPhone ios11.0.1)
監督がころころと変わるものどうかと思うんで、マッシモは安定感あるしこのまま何年かやってもらいたい。まずはJ1定着。チャンスがあればてっぺん目指す。J1定着年数とチームの強さは比例すると思うし。
230956☆ああ 2017/11/07 00:31 (iPhone ios11.0.3)
自分は古参でもなく新規でもない中堅サポってとこですが
なんの劣等感もなくデカイ顔してます。笑
応援するのに古参も新規も関係ないと思います。
230955☆ああ 2017/11/07 00:23 (Chrome)
その微妙に劣等感抱えた外様の方が、クラブが停滞した時には変革のパワーに成り得る。
数々の壁を突き破って行く竹原社長なんか正にそのタイプ。
どう見ても「伝統や古いものを大切に」って感じじゃないしw
要は、今を全力で楽しんでる人が一番。
230954☆ああ 2017/11/07 00:17 (iPhone ios11.0.3)
人それぞれでしょ
230953☆オオクマ 2017/11/07 00:15 (SOV32)
男性
僕は去年ふとしたことからスタジアムに行って、一気にサポーターになりました。J2時代からの先輩たちを大変リスペクトしてますが、自分の年数の浅さに負い目を感じることはないです。昔ばなしを聞くのも楽しみですし、これからのサポーターとしてやれることをやろうという気持ちが強いですから。
230952☆アルフレード♪ 2017/11/07 00:06 (402SO)
男性
J1に上がってから……
Jリーグ草創期はオリジナル10のあるクラブを応援していて、それから特に応援するクラブはありませんでした……
サガンがJ1に上がって、J1に上がったのでサポになった訳ではなくて、あるきっかけがあってサポになりました……
やはり、J1昇格後のサポは外様でしょうか??
J2時代からのサポが譜代でしょうか??
たぶん、J1昇格はサガンにとっての関ヶ原だったと思っていて、外様の劣等感が自分は微妙にあるので、皆さんはどう思われているか??、投稿しました……
↩TOPに戻る