過去ログ倉庫
235172☆ああ 2017/12/05 18:26 (Chrome)
背番号
古い定義で言えば、GKからFWまでポジション順に1から11まで番号付けたのが所以だから、11はセンターFW、9はウィングやセカンドストライカーに多い。
田川は9番タイプだろうね。
235171☆ああ 2017/12/05 18:25 (502SH)
田川
アウォーズ行って同世代の選手に刺激受けれたらいいね。
235170☆ああ 2017/12/05 18:21 (iPhone ios10.1.1)
田川はユースじゃ17だったから27にしたって聞いたような
石川君は14の倍だから28
奇しくも連番になったんだけど、来年はどうなるかな
235169☆ああ 2017/12/05 18:18 (iPhone ios10.3.3)
富山の動向次第やけど、田川の背番号変わるとすれば過去に若手有望株のFWがよく着けてた18か19じゃなかろうか。
9.10.11の番号は、プロの世界の酸いも甘いも経験した選手の方が似合うから、田川にはもう少し後で。
早坂や池田みたく27にこだわるって選択もあるしね。
235168☆あい子 2017/12/05 17:53 (N705i)
女性
報告会詳細
15:47 ああさん
11月中旬頃HPにて発表されてますよ。
HPの【ニュース】→【チーム】
235167☆サガンちゃん 2017/12/05 17:17 (SC-05G)
背番号
気が早いけど、田川の背番号昇格のあるかな。
9番タイプ、11番タイプで言ったらどっちだろ。
11番はまだまだ空かないだろうけど!!
235166☆ああ 2017/12/05 17:11 (Chrome)
まぁ世代別代表経験がある高卒ルーキーと同じくらいに考えておいた方が良さげ。
その意味では田川石川藤松らと一緒。
だけど、成長期を錚々たる欧州名門クラブのアカデミーで過ごしてる分、フィジカルコンタクトはJでも十分通用するレベルにあるんじゃないかな。
それにしても、調べたらこうゆう日本人選手は結構いるんだね。
向こうのアカデミーで育ち、U19やセカンドチームに所属しながらトップチーム入りをうかがう選手たち。
当然、チームメイトが続々プロ入りしてたり、母国では同世代が華々しい活躍をしてたりして、焦りもあったと思う。
235165☆ああ 2017/12/05 16:48 (iPhone ios11.1.1)
伊藤。あまり目にしてないだけに外国人と一緒で期待はあるけど
活躍する計算はまだできない
235164☆ああ 2017/12/05 16:09 (iPhone ios11.0.3)
Jリーグアウォーズ、DAZNで18時30分から配信ですね。イバルボのスーツ姿楽しみです。
235163☆ああ 2017/12/05 15:47 (iPhone ios11.0.3)
報告会の詳細、まだかな?
235162☆ああ 2017/12/05 15:40 (iPhone ios11.0.3)
ボランチ吉田
235161☆ピーナッツ 2017/12/05 15:21 (SO-04H)
ボランチこい。
ボランチこい。
ボランチこい。
スーパーなボランチこい。
235160☆ああ 2017/12/05 14:53 (502SH)
来季の前めのポジション
田川 イバルボ
原川 伊藤 小野 福田
↑若い(*^^*)
235159☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2017/12/05 14:34 (iPhone ios11.1.1)
旬の選手や旬だった選手を獲得するとなるとお金も掛かりますね。若い選手を育てて旬にした方がサポーターとしても「俺たちの〇〇」って感じで応援できますね。ベテランは、青木や豊田、谷口のような若手の模範になる選手に期待したい。
235158☆ひ( 'Θ' )ろ 2017/12/05 14:25 (iPad)
育成が今後のサガン鳥栖を左右する
世代交代が進み、現時点ではレギュラークラスは揃っているので、
オフの補強は、ベテラン選手を取って来るのではなく、
ユース、新卒やJ2の若い選手を取って育てて欲しですね。
今後の発展は、育成にあると思います。
↩TOPに戻る