過去ログ倉庫
235793☆はぁ 2017/12/11 06:32 (501SO)
男性
おはようございます!
昨日の報告会で陽平が「来年こそ二桁得点獲る」
来年もサガン鳥栖で……!ホントに来年こそ頼むョ
235792☆ああ 2017/12/11 06:06 (iPhone ios10.3.3)
倉員くんは今季プリンスリーグ、シュート10本で8得点(2PK含む)だもんなぁ(^_^;)
どこの大学に行くか知らないけど、あのFKとヘッディングシュートの強烈さはかなりの脅威になると思う。
森山くんは今季プリンスリーグ得点ランク2位、アシストランクトップタイ。
U18の3年間で1番成長した選手だと思う。
そしてU15時代に無双してた大坪くんは逆にU18になって1番苦労してた印象。
まぁ成長過程は様々だね。
これからどう変化し成長し続けて行くか、見守りたい。
235791☆ああ 2017/12/11 05:40 (iPhone ios11.1.2)
藤松と倉員はCBでは身長が低過ぎる
しかし大きな才能を持った両選手にはポジションを変更してプロの道を作ってあげて欲しかった
ユースは勝利より如何に多くの選手をトップに昇格させたかが結果
今年昇格選手を出せなかった事を指導者は重く受け止めて欲しい
235790☆ああ 2017/12/11 05:18 (iPhone ios10.3.3)
あと、サテライトリーグは今年Jリーグ全体で10試合しか行われていない(昨年より半減)のが実情だから、あまりコスパ良くないんだと思う。
来年は長崎が同じJ1になるから、もしかしたら週末のサブメン主体のTMは組みやすくなるかも。
235789☆ああ 2017/12/11 04:56 (iPhone ios10.3.3)
俺も昨日のサポミ報告で今回昇格無しを聞いて残念に思ったけど、よくよく考えてみて少し考えを改めた。
J2やJ3とはいえ、高卒新人を安易に受け入れるほどの余裕は無いし、リーグのレベルもそんなに低くはない。
九州Jクラブはもとより、その他のJクラブもそれぞれ優秀なユースを抱えており、自前の選手の昇格を差し置いて他所から新人をレンタルってのはあまり好ましくないのかも。
大学進学させて改めて特指という形でトップチームの練習に参加させるのは、それほど悲観したものじゃない。
元F東の武藤や、磐田内定の筑波大の中野もこのパターンだよね。
きっと、より一層大きくなってサガンのトップチーム内定を勝ち取ってくれると期待してる。
235788☆ああ 2017/12/11 04:26 (Chrome)
ユースからの昇格ないって残念すぎる
U23は無理でもサテライトも復活してるんだから活用してほしい
トップチームで出れなくてもJ2、J3のチームにレンタルするという手もあるし
235787☆鳥栖まる 2017/12/11 03:56 (iPhone ios10.2.1)
この期間
ワクワクするようなサガン鳥栖の来年応援気持ちが高まる要素
その@新ユニフォームのデザインを見る
そのA新加入選手(即戦力選手)の発表
そのB新外国人選手加入の噂
そのC思いもよらないスポンサーの発表
そのD開幕戦のびっくりするようなイベント
こんな幸せなことが続いて起きるなら
毎日ワクワクしてサガン鳥栖を応援したい気持ちが高まります。
社長、ドリームスの皆さん今後も頑張って頂きたい。共にJ1で走り続けていきましょう。
私も微々たる力ではございますが頑張りたい。
235786☆ああ 2017/12/11 02:50 (502SH)
01 36
>来季はあえて、頂ではなく、いただき(ローマ字?)と表記するとのこと
↑マッシモフィッカデンティ監督がイタリア人だからあえて『ローマ』字なのかも?!(憶測ですケド...)
235785☆オオクマ 2017/12/11 02:40 (SOV32)
男性
まとめ、ありがとうございます。
235784☆こ(・ω・)ノ 2017/12/11 01:36 (iPhone ios11.1.2)
サポミまとめ2 長いんで飛ばしていいですm(__)m
・貰った8億は
塗装費で8億かかる
もしACLに出ると考えると新しくスタジアムを作ることを考えなければならない
今の場所に作れるのがベスト
・キャンプは3週間行う
・レディース席、キッズ席について
女性が安心して観れるスペースが欲しい
開幕戦は着物サービスを考えている
キッズ席はサッカーを見て、凄さが分かるくらいの年で、それを友達に伝えることが出来るくらいの子に来て欲しい
256席×2の512席で今まで大体40席ほどしかパスポートも売れていなかったため
この席を作った
・マッシモ監督について
森下監督の頃から、外国人監督を考えていた
森下監督は良い人だったため、負けを全て背負ってしまう、ある意味日本人らしい監督だった。ただ社長としては何故負けたのか、どこがいけなかったのを、しっかり追求していきたかった。対戦相手で練習をJリーグ1変える監督であり、メンバー固定に見えて、ちゃんとチャンスは与えている
マイナス面は感情を表しすぎること
ただチームの中心だった鎌田を途中で出して8位は良かったと思う
平均年齢が柏に次いで、2番目に低いことも評価
・「いただき」について
来季はあえて、頂ではなく、いただき(ローマ字?)と表記するとのこと
それは勝ち点をいただく、ファンをいただく、スポンサーをいただく、そして優勝をいただくという風に考えたいとのこと
235783☆こ(・ω・)ノ 2017/12/11 01:34 (iPhone ios11.1.2)
サポミまとめ1 長いです すいません
・高嵜理貴コーチについて
今は鳥栖にいる。GKコーチがS級のライセンスを取るためには一度チームを離れるしかなかった。今はある仕事のオファーを出している
・ユースの昇格
ない。ただし大学に入って、強化指定に出来るように交渉している
今より上の選手を補強するため
トップチームのレベルが上がって来ているため、ユースから昇格しても出れない
25〜28名の選手登録で考えている
・海外との提携
来季はW杯なので難しい。だがマッチメイクは考えている。ユベントスとは良い関係が続いているが、相手がビッククラブのため、振興はゆっくりである
・誘導する時危ない
走る行為はしてはいけない。再度ドリームス側からルールを考えたい
・小郡駅のパークアンドライドについて
コストの割には上手く行かなかった
・場所取りについて
どうにかするなら抽選を導入するしかない
流石に土曜日の試合で水曜日に並んでいる人は剥がそうかと思った
抽選についてその場にいた人の多数決
導入して欲しい 30パーセント
やらないで欲しい 30パーセント
分からない 40パーセント
浦和などでは、サポーターが運営して、抽選などをしているらしい
・日本一安全なスタジアムへ
東京戦で倒れた女性は、病院に運ばれたが、家族などに連絡が取れず、同意が取れなかったためオペが出来なかった
出来ることなら緊急の時にここに連絡出来る何かが欲しい
・北部のファンサ
選手が絶対にサインしたくない相手がいる
それは何度も同じ選手にサインを求めてる人
それが家に100枚も200枚も飾られているなら問題はないが、そんな訳はないためそういうのはやめてほしい
そしてファンサを中心に練習を組んでいるわけでは無いので、サインなどをしてくれない選手を責めないで欲しい
・SNSについて
選手がご飯を食べているところを勝手に写真で撮られ、SNSにあげられたことがあった
必ず、選手から許可を得て撮る、許可を得て
SNSにあげて欲しい
・ふるさと納税について
北部にリハビリプールを作る
・パブリックブューイングについて
チームに放映できる回数が決まっているため
いつでも出来るわけではない
・なぜ20周年番組をTVQで
STSでしようかと思ったが、8倍の値段がした。そして福岡の放送の方がエリアが広い
・値段のないスタジアム
儲かった。指定席を普通に売ったため
・金曜開催について
土日サッカーしている子供が観れるので
良いことだと思う。ただしルヴァンなどの水曜開催があることを考えると出来るのは7試合しかない。なので1チーム出来て1試合
・アウェイで勝てないことについて
まだ他のチームは鳥栖を勝ち点3を取りに行くチームと考えている。取りこぼしをしないこと
235782☆ああ 2017/12/11 00:19 (iPhone ios10.2)
原川もくるでしょーーー。はい!キタ!!
235781☆ああ 2017/12/11 00:16 (iPhone ios11.0.3)
やべっちFCアウォーズでドンゴンのスーパーシュートもノミネートされてたね!
↩TOPに戻る