過去ログ倉庫
236670☆うそっぷ◆VC0qrCc2G6 2017/12/18 23:40 (iPhone ios11.2.1)
男性 49歳
試合運び!
報告会で田川がサッカーゲーム対決で前半0-2で負けてる時に、多分池田が
悪い時の鳥栖ですね
と解説してました。
先日の日韓戦の日本もそんな感じでした。
試合の流れを作る、アグレッシブに行くって大切だと思います!
そういう意味では播戸は闘志むき出しでガツガツ行くので試合の流れをかえてたなー!!
大宮は満了ですが、次もきっと魅せてくれると思います!!
236669☆ピーナッツ 2017/12/18 21:14 (SO-04H)
来年の新体制は何人ぐらいで編成するのかな?
鳥栖の少数精鋭で人件費を削るスタイルは好きなんだけど、ターンオーバー出来ないのがちょっとしんどいんなぁ…。
236668☆あた◆c0xf7D8Z0I 2017/12/18 20:22 (iPhone ios10.3.2)
長距離ドライブも長距離乗り鉄も全く苦にしないので色々と計画を立てるのも楽しいですよね。
236667☆在韓サガン 2017/12/18 19:44 (iPad)
男性
当地のテレビは
目下、土曜の試合の再放送中。
韓国代表の12番、いや鳥栖の10番
攻めも守りも、何でここまで出来るのか
という驚き!!
236666☆長崎人だけどサガンファン 2017/12/18 19:06 (F-02H)
トラスタまで その2
・駅から徒歩
諫早駅からトラスタまで
徒歩で行くと、アウェイ側入口の
近くに着きます。
歩きが気にならない方は、おすすめです。
自分が歩いて大体20分位で着きます。
昨日書き込みした。車やシャトルバス
みたいに渋滞等に左右されずスタジアムに
向かえるのが一番のメリットだと思います。
高架下通っての近道を通ると少し短縮
出来ますし、何よりアウェイ側入口が
目の前です。
なんだか、こういうシチュエーション
考えるだけでワクワクしてきます。
選手の移籍や契約更改の情報も
気になりますが、こういった来年の
応援計画を考える事がサポーターならではの
年末年始の楽しみですね。
236665☆ああ 2017/12/18 19:03 (Chrome)
ゴメン、一昨年の豊田は1月更新だった
236664☆ああ 2017/12/18 19:02 (iPhone ios11.2.1)
新潟加藤契約更新
236663☆ああ 2017/12/18 18:54 (Chrome)
だいたいクリスマス前後からの3週間がラッシュやね
一昨年の豊田や昨年の吉田らは、主力の移籍が少なからずあることを知っていたから敢えて早めに更新リリースした節があった
236662☆鳥栖っ子 ◆fd7iVsgrf. 2017/12/18 18:45 (iPhone ios11.2)
補足
選手契約書にはサインしたけど、ホームページに発表する日を指定する場合もある。
豊田選手が特にそうですね
236661☆はぁ 2017/12/18 18:43 (501SO)
男性
大宮の播戸選手契約満了 38歳どこへ行く?
とりあえずお疲れ様
サガン鳥栖の契約更新まだまだやなぁ毎年ながらですがネ!
236660☆鳥栖っ子 ◆fd7iVsgrf. 2017/12/18 18:33 (iPhone ios11.2)
今年の始動日 1/14(土)
新体制発表会 1/15 (日)
複数年契約の選手は、1年毎にJFA選手契約書にサインをしてから、更新発表。契約書にいつサインするかは選手次第なので、年明けに初詣終えてからサインしたい選手もいれば、残ってる仕事は早めに終えたい考えてる選手は年越し前にサインするなどなど。
因みに複数年契約の年数は非公開になっているので、マスコミが報じてる契約年数は正しいとは限らない。シーズン中に契約年数を延ばすこともある。
236659☆ああ 2017/12/18 18:22 (502SH)
あ、かちかちとオーレお忘れなく〜
236658☆ああ 2017/12/18 18:21 (iPhone ios11.2.1)
播戸が大宮を契約満了ですか。
236657☆ああ 2017/12/18 18:19 (SO-02H)
今年の始動日は1月のいつだったか覚えてる方いらっしゃいますか?
あと、複数年契約の選手も公式で流すのかな。
236656☆ああ 2017/12/18 18:18 (502SH)
17 55
昇格戦士といえば、田中輝和選手。
自分が初めてサッカー観戦したベアスタ(VSロアッソ熊本戦=2011年J2最終節)で(素人目線で)一番よく走ってて目立ってました(メインスタンドで見てました)。
で、隣のおじさんに『あの選手いいですね』って言ったら『来年は契約しないんですよ』って言われ『マジっすか!?』って思いました。
調べたらあの後アメリカでプレー、今タイのチームでプレーしてるみたいですね。
海外でも頑張って欲しいですね。
↩TOPに戻る