過去ログ倉庫
237954☆ああ 2018/01/01 22:42 (iPhone ios10.1.1)
鞠戦の敗退は テレビの前でしばらくボーゼンとして、、、泣く泣くホテルと新幹線の予約を取り消した
クリスマスもお正月もめでたくなかったわ
237953☆ああ 2018/01/01 22:38 (iPhone ios11.2.1)
熱血漢の社長のことだ
セレッソ優勝を見届けた今、改めて「絶対サガン鳥栖もタイトルを取る!」という気持ちを強くしていることだろう
社長の次の一手に期待したい
237952☆ああ 2018/01/01 22:35 (Chrome)
2013準決勝鞠戦は現地ゴル裏にいたけど、まぁそんなに多くはなかったね。
と言うか、天皇杯は準決勝と決勝の観客の入りが全く別物だから参考にならない。
あの時も、勝ったら何が何でも正月国立に駆けつけるって人は結構いたはず。
歴史ある国立霞ヶ丘競技場での最後の元日決勝戦だったし・・・、ホント惜しいことしたよ。
237951☆ああ 2018/01/01 22:31 (iPhone ios11.2.1)
浦和在住が一番粘着している
237950☆行ったー! 2018/01/01 22:29 (iPhone ios11.2.1)
キツかったわー
一生忘れない。
天皇杯のバスツアー!
237949☆浦和在住 2018/01/01 22:29 (iPhone ios11.2.1)
男性
尹も水沼もそろそろ忘れましょう。昨年ダブルで惨敗した事。ホームで倖田來未へのセレッソサポーターのブーイング、清武の侮辱行為。今年はダブルで勝利しなきゃ夢のまた夢。一昨年の天皇杯でC大阪に勝ったのを忘れてない{emj_ip_0795}
237948☆ああ 2018/01/01 22:26 (iPhone ios10.3.1)
13年の準決鞠戦でどんくらいでしたか?
237947☆ああ 2018/01/01 22:25 (Chrome)
カップ戦の決勝戦のゴール裏は、心配しなくてもなんとか埋まると思うよ。
首都圏在住の鳥栖サポ人数は結構多いし、決勝戦ともなれば地元から駆け付けるサポもメインやバックではなくゴール裏に集中するのが一般的だし。
大分や山形の時も意外なほど埋まってたから、あのくらいにはなると思う。
237946☆ナンシー 2018/01/01 22:15 (iPhone ios11.2.1)
今年もよろしくお願いします。
J1に上げてくれたのは、ユンさんだけど、どんな監督が来ても昔の状況だったらJ1にい続けるのは無理だったかもしれない。クラブとして成長しないまま監督や選手の年俸ばかりが上がって倒産なんて事も…。今では頑張りに見合う年俸ももらえるし、マッシモ監督のもと実力を上げてるんだから今のところ何の問題も無いかと思う。
セレッソはもともと能力がある選手が多いしその能力を上手く使えるユンさん 悔しいけど 凄いって思う。
237945☆ああ 2018/01/01 22:15 (iPhone ios10.3.1)
ひとつきになるんだけど、俺らって今日みたいな舞台のゴール裏埋められる人数集められるのかな?結構不安。
237944☆ああ 2018/01/01 22:10 (iPhone ios11.2.1)
まあ俺は人間出来ていないんで、ユンセレッソ優勝、コータてっぺん、正直、先を越されて無茶苦茶悔しい!
チクショウ!
気にしてもしょうがないかもしれないが、マッシモサガン鳥栖で、絶対にタイトル取ってやる!
負けるな!マッシモサガン鳥栖!
みんなで行こうぜ!頂!
237943☆ああ 2018/01/01 22:01 (iPad)
宏太、テッペン取ってよかったね。
鳥栖もタイトル取りたいですね。
237942☆ああ 2018/01/01 21:53 (iPhone ios11.2.1)
宏太の存在感がピッチ内外で大きかったんでしょうね。今の鳥栖で言うなら誰?水野さんが試合にもっと出れたらな。
237941☆ああ 2018/01/01 21:44 (iPhone ios11.1.2)
過去のユンさんに興味無いですね。
現在のマッシモには興味あります。
どんなに優秀で素晴らしい監督でもいつかは居なくなるし新しい風を吹かすことも大事。
まだマッシモサッカーは攻略されてる気がしないし今年は期待しまくりです。
237940☆ああ 2018/01/01 21:37 (iPhone ios11.2.1)
桜さんみたいに、コレオしたりできるかな?
サポの数、団結力を高める事など、自分達にできる事を考えよう。ビッグフラッグ登場の時も手拍子もそろわず、掛け声も中途半端でもったいなかった。
↩TOPに戻る