過去ログ倉庫
238738☆ああ 2018/01/06 06:19 (502SH)
安在和樹
『football lab』によると、左サイドバック、左ウイングバック、右ウイングバックなどですね。
返信超いいね順📈超勢い

238737☆はぁ 2018/01/06 06:15 (501SO)
男性
吉田 豊更新待ってます!
返信超いいね順📈超勢い

238736☆ちい 2018/01/06 06:10 (KYV37)
女性
{emj_ip_0294}
東京Vの安在が鳥栖へ って、たまたまYahoo!見てたら載ってました{emj_ip_0294}
返信超いいね順📈超勢い

238735☆ああ 2018/01/06 04:00 (Chrome)
おぉ
流石こ(・ω・)ノサン、大人〜w
こうゆうプレーは、パス・トラップ・ランのどれか1つ少しでもズレたら失敗する。
正確な技術と走力と連携の賜物。
以前のサガンでも何度かあったことはあったけど、それも在籍年数長い選手間でのプレーだったと思う。
それが、清水戦のは在籍1年目の3人を交えてのプレーだったから驚きだった。
返信超いいね順📈超勢い

238734☆こ(・ω・)ノ 2018/01/06 03:48 (iPhone ios11.2.1)
ふふ、違うよ
このゴールの基本はパスアンドゴーにある
パスを出した原川が走る
さらにドンゴンも囮になることを惜しまず走る
ただ走るだけではなく
さらに質のいい走りをする
鳥栖らしさをさらに鳥栖らしくする
それがマッシモサッカーだ
返信超いいね順📈超勢い

238733☆ああ 2018/01/06 03:43 (iPhone ios11.0.3)
鳥栖らしさを全否定?
返信超いいね順📈超勢い

238732☆こ(・ω・)ノ 2018/01/06 03:16 (iPhone ios11.2.1)
鳥栖らしくないと言われた
このゴールを
鳥栖らしいって言われるようにしたいな
返信超いいね順📈超勢い

238731☆ああ 2018/01/06 02:32 (iPhone ios11.2.1)
鳥栖といえば全員が走るのが特徴でしょう。
その象徴はヨシキじゃないですかね?
返信超いいね順📈超勢い

238730☆ああ 2018/01/06 00:47 (iPhone ios10.3.3)
ちょっと成績覗いて来たけど、エルカビルは普通にトップかウィングの位置でしか起用されてないよ。
アンタルヤスポル、残留争いしてるな・・・。
返信超いいね順📈超勢い

238729☆ああ 2018/01/06 00:36 (Chrome)
補足
ユンさんのやり方が間違ってたというワケでは決してなくて、あの時あの戦力でJ1で戦い続けようとしたらあのやり方しかなかったワケで。
毎年Jリーグとクラブを取り巻く環境が変わる中で、中長期のビジョンと短期のビジョンを併せ持って強化を図ることが如何に難しいかは、大分や甲府、新潟等の先達地方クラブの例を見ても明らかだしね。
返信超いいね順📈超勢い

238728☆こ(・ω・)ノ 2018/01/06 00:31 (iPhone ios11.2.1)
え、ボランチやってんの(゚Д゚)
返信超いいね順📈超勢い

238727☆あああ 2018/01/06 00:30 (iPhone ios11.2.1)
アタッカーとボランチ
トルコのアンタルヤスポルにエルカビルって選手がいるんだけど、最近はFWからアタッカー兼ボランチになってんだよね。
日本でプレーしたこともあるらしいしおススメだと思うよ
返信超いいね順📈超勢い

238726☆ああ 2018/01/06 00:24 (iPhone ios10.1.1)
尹さんの頃はトップチームと控え組の差がありすぎた。また、頑なにそれを変えることもなかった。試合に出たければ自分でつかめってことなんだろうが 若手が台頭することもなく、だから自然と世代交代も生まれなかった
ほんとに今あの頃のツケを全力で払ってると思うな
返信超いいね順📈超勢い

238725☆ああ 2018/01/06 00:07 (Chrome)
そう言えば、田川は一つ上の世代の代表であるU21でも9番付けてるんだね。
期待の大きさを感じさせる。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る