過去ログ倉庫
239075☆ああ 2018/01/08 13:17 (iPhone ios11.2.1)
補強マイナスではないと思うよ
239074☆もーも 2018/01/08 13:16 (SC-02H)
男性
来シーズンは4-4-2かな?
吉田を札幌戦みたいにボランチで使うのか、、、
補強が今のところマイナスでしかないから不安、、
239073☆ああ 2018/01/08 13:16 (iPhone ios11.2.1)
トミーはなんといってもアビスパゴールにぶち込んでくれたこと。ありがとう。がんばれ!
239072☆Kuro 2018/01/08 13:16 (N-03E)
女性
富山選手、出てくるとなんかやってくれる、ズルズルいきそうな展開を打開する1点を入れてくれる、そんな期待を与えてくれる選手でした。本当に残念…。今までありがとう!
239071☆ああ 2018/01/08 13:15 (iPhone ios11.2.1)
と同時にドンゴンの残留もだいぶカタイと思う
239070☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2018/01/08 13:15 (iPhone ios11.2.1)
富山、もっと彼の熱い気持ちの入ったプレーを見たかった。大宮サポ以上に見たかった。来シーズンは、彼の良さを1番知ってる大宮サポの前で全力して下さい。絶対にJ1で対戦しましょう。
239069☆九州男児 2018/01/08 13:14 (iPhone ios10.1.1)
トミーありがとう。頑張れ!
239068☆ああ 2018/01/08 13:09 (iPhone ios11.2.1)
うん、これでFWの補強は必ずくるね、2人くらい来てもおかしくないんちゃうか?
239067☆ああ 2018/01/08 13:08 (SO-01J)
男性 43歳
Aチーム全部で何人ぐらいになるんだろうか?
1月12日17時に、今年のjリーグの日程発表なあるとおもいますが、リーグ戦、ルヴァン杯、天皇杯などを戦っていくには、どうしても選手層が高くないといけないと思います。
ITADAKIを目指すのであれば、毎試合激しい戦いになると考えられるので、当然、怪我人が出る可能性も高くなります。
各ポジションに最低二人は必要ですし、ルヴァン杯などで、ターンオーバーできるほどの選手人数がいるだけでも違うはずです。
控え選手(こういう言い方好きじゃないけど)のモチベーションアップと主力選手の休養も大事だし。
選手自身はマネジメントすると思いますが、コーチ陣のチームスタッフの方からも、選手のマネジメントをしながら、チーム全員でITADAKIを勝ち取ってほしいと願います。
行ける試合は必ず応援に行きます。
サガン鳥栖、今年こそ優勝をITADAKIますぞ。
239066☆すなばかふぇ博多の森店 2018/01/08 13:06 (none)
ありがとう富山
富山ありがとう!FC東京戦のコーナーキックは忘れない!
239065☆ああ 2018/01/08 13:05 (iPhone ios11.2.1)
河野選手!
ベルディ ユースブランドのイキのいい後輩、安在が加入しましたよ
これは先輩として絶対に負けられませんね
ぜひ、後輩にカッコいいところを見せてくださいね
怪我には気をつけつつも今季は開幕からアクセル全開でガンガン行きましょう!
個人的に、今季、サガン鳥栖がタイトルを獲得するためには、あなたの飛躍が必要不可欠だと思っています
頑張れ!河野!!
キレキレ河野!!
見せてくれ!!
239064☆うそっぷ◆VC0qrCc2G6 2018/01/08 13:04 (iPhone ios11.2.1)
男性 49歳
トミー!
大宮に戻るんですね。
積極的なゴールに向かう姿勢や独特なフリーキックや、何より熱い気持ちが気持ちいい選手でした!
また、J1の舞台で再会したいです!
ありがとうございました!
239063☆ああ 2018/01/08 13:04 (iPhone ios10.2)
富山、、、
239062☆高木瀬ん鳥栖 2018/01/08 13:04 (iPhone ios11.0.2)
男性
トミー
239061☆UCC 2018/01/08 13:02 (iPhone ios10.3.2)
男性 26歳
安在選手、ようこそ鳥栖へ!!
右SBの選手が安在選手だとすると、優人かパンゾーもしくは三丸の誰かが移籍かな…?
はたまた、左は吉田、三丸。右はパンゾー、優人。安在が左右で控える、みたいな感じかな?
右SBがパンゾーor優人、安在になるならどのポジションにも若手が配置されていてバランスは良いんだけど出て行って欲しくないなぁ〜m(__)m
↩TOPに戻る