過去ログ倉庫
243783☆ああ 2018/02/08 19:17 (iPhone ios11.2.5)
ほーら
また極論が始まったよ‥
243782☆ああ 2018/02/08 19:14 (iPhone ios10.2.1)
豊田歳
テレビゲーム感覚であのポジションの選手獲得しろだの僕の考えた練習スケジュール実践しろだの、無責任な立場だからこそ言える事かなあ。
フロントも選手も信じているので応援します。
243781☆ああ 2018/02/08 19:00 (iPhone ios11.2.5)
もういいって
ややこしくなるだけ
243780☆新参者 2018/02/08 18:59 (LGV32)
男性
シュート練習に意味は無い??
スポーツしたことある?
243779☆ああ 2018/02/08 18:58 (iPhone ios11.2.5)
今年はかなりの過密日程なんだよね。
疲労の抜けた万全の状態で戦える試合なんて、あまり多くはないだろう。
疲労が残った体が重い状態でどれだけ戦えるのかも大事なポイントとなりそうだな。
243778☆九州男児 2018/02/08 18:27 (iPhone ios11.2.2)
ウィントス君29位でしたか、順位が決まってから交渉となると、大幅減の可能性が、、、
243777☆ああ 2018/02/08 17:56 (iPhone ios11.2.5)
3年連続得点王を獲った大久保嘉人は全体練習が終わった後にひたすらシュート練習をやってたそうです。多分今も。元々才能優れた選手だけどやっぱりシュート練習は意味はあるんじゃなかろうかと。
243776☆ああ 2018/02/08 17:51 (iPhone ios11.2.5)
シュート練習にもいろいろあるからね
キーパー入れたり、ディフェンス入れたり、ポストプレーからのシュート、クロスからのシュート、ワンツーからのシュートとか
いろんなケースを想定してやる
自主練で単に枠に入れることを狙ったものだけがシュート練習ではない
243775☆ああ 2018/02/08 17:40 (iPhone ios10.3.3)
実際のとこシュート練習たくさんやってシュート上手くなるものなの?
実際の試合では、数少ない機会、想定外の形から決定機に繋がり、しかも息も絶え絶え、テンパった状態でシュートを放つことが殆ど。
実戦形式の練習を存分にやってれば十分だと思う。
243774☆ああ 2018/02/08 17:09 (Chrome)
佐賀新聞より
マッシモ「キャンプではとことん追い込んだので、選手たちがもう体が動かないと感じていたら、この時期の過ごし方として100点だ。これまでの2年間と同様、体を回復させながら、スピードを意識したトレーニングを行っていく。」
まぁアレだ、キャンプ中のTMに結果まで求めるのは酷って話だなw
243773☆ああ 2018/02/08 17:08 (iPhone ios11.2.5)
仮にイバルボがいなくても戦えるチームにならなければいけないし、戦術次第で戦えるとは思うけど、イバルボがいるのといないのでは、全く違うチームになるからね。
イバルボに限らず、開幕は出来るだけ怪我人がいない状態で挑みたいよね
243772☆ああ 2018/02/08 17:01 (iPhone ios11.2.5)
ドンゴンも動けていたのなら良かった。
まずは選手のコンディションが一番大事。
メンツさえ揃えば、ある程度は戦えるってことは織り込み済み。
243771☆かず 2018/02/08 16:59 (iPhone ios11.2.5)
男性 56歳
ピョンチャン?
ピョンチャン(平昌)オリンピック開幕します!
スポーツ好きなので凄く楽しみですが…
やっぱり鳥栖の開幕戦ほどではない
開幕戦神戸戦!勿論行きます!
アウェイ長崎戦もそして横浜戦も参戦決定!
本当ワクワクが止まりませんが
今年も行けるだけは応援行きたい!
今年はやってくれるはず!
目指せ!Jのピョンチャン!あっ間違えた^^;
目指せ!Jのチャンピョン!だった(*^^*)
243770☆ああ 2018/02/08 16:58 (iPhone ios11.2.5)
イバルボのコンディションが上がってきたのなら、かなり心強い。
243769☆ああ 2018/02/08 16:56 (502SH)
シュート練習
広報さんブログによると、どうも3週間のキャンプ中のシュート練習は2日だけだったようですが...
↩TOPに戻る