過去ログ倉庫
244409☆セス 2018/02/14 18:12 (HUAWEI)
ACL 水原三星にチェソングンがスタメンで出てる!
がんばれ!\(^_^)/
返信超いいね順📈超勢い

244408☆ああ 2018/02/14 18:08 (iPhone ios11.2.5)
日高とチームメートだったのは、ヨシキと赤星くらいかな
室コーチとかは盟友だよね
アカデミーコーチならば、またどこかで会えるだろう

嬉しい限り

おかえり 日高!
返信超いいね順📈超勢い

244407☆Jゲートの住人 2018/02/14 18:08 (SO-03H)
日高といえば
おぐまうどん
なにかに好物ってあったような…
昔のイヤーブックだったかな
久しぶりにおぐまうどん食べたくなった
日高君にあえるかな?
返信超いいね順📈超勢い

244406☆九州男児 2018/02/14 18:07 (iPhone ios11.2.5)
こうやって何十年後かに田川や石川が監督やコーチになったりでクラブの歴史は作られていくのだなーって想像しました。
陽はまた登り繰り返していく、、、
返信超いいね順📈超勢い

244405☆ああ 2018/02/14 18:06 (iPhone ios11.2.5)
選手、スタッフ、スポンサー、多くのサポーター‥

たくさんの人々の努力の積み重ねが今のサガン鳥栖を作った。

まさに「砂岩魂」

だからこそ、今季、みんなの力で頂き掴みたい!
返信超いいね順📈超勢い

244404☆ああ 2018/02/14 18:00 (iPhone ios11.2.5)
日高は苦しい時代を知ってる人だね
松本さんが建ててくれた簡易シャワーを使っていた世代
サガン鳥栖の成長に驚いているかもね
返信超いいね順📈超勢い

244403☆ああ 2018/02/14 17:56 (SO-02J)
日高な〜、コンサ行く前までの日高のままならめちゃくちゃ努力の人だと思うよ。だからいい選手を育てられると思うんだ。頑張って欲しいね。
返信超いいね順📈超勢い

244402☆ああ 2018/02/14 17:54 (iPhone ios11.2.5)
プロサッカー界って狭いようで広い。

逆に広いようで狭い。

別れがあれば出会いもある。

ライバルとしての再開、味方としての再開

長くサポーターやってると、チームは生き物、チームは歴史そのもの。

豊田がよく言っていたっけ。

「サポーターは移籍できない」

今いる選手たちとも一期一会。

出会いに感謝!

サポーターはただただサポートするのみ!
返信超いいね順📈超勢い

244401☆ピーナッツ 2018/02/14 17:50 (SO-04H)
スタメン予想をしようと思ったんですけど、マジで分からない。
ベースは去年と同じだと思うけど、新加入選手がどれだけ入ってくるのか分からん!!しかしそれを考えるのが楽しい!!
返信超いいね順📈超勢い

244400☆ああ 2018/02/14 17:45 (iPhone ios10.1.1)
あんま詳しくは知らないんだけど

日高さん、おかえりなさい

選手が指導者として帰ってくる…
いままで蒔いた種が芽吹いたような感じだね
荒れ地が緑の草原になるような
小さな木が森を作るような。
ひたすらタネを蒔いてくれた人達に感謝します
サポーターは「育てる力」になれるように頑張りたいです

返信超いいね順📈超勢い

244399☆ああ 2018/02/14 17:24 (Nexus)
日高のコンバートは右サイドバックですよー。
あと、ミヌを弟分の様に可愛いがっていましたよ{emj_ip_0002}
返信超いいね順📈超勢い

244398☆ああ 2018/02/14 17:22 (iPhone ios11.2.2)
ビールの無料券?ありがとうDAZN
返信超いいね順📈超勢い

244397☆九州男児 2018/02/14 17:19 (iPhone ios11.2.5)
ドリムスはできる努力をされてます。みんなでルールを守って楽しく観戦できるようにしましょう
返信超いいね順📈超勢い

244396☆唐津んトス 2018/02/14 16:04 (iPhone ios11.2.5)
日高のようにサガン鳥栖のために戦ってくれた選手が、指導者として帰ってきてくれる、、、。

本当に嬉しい。
返信超いいね順📈超勢い

244395☆ああ 2018/02/14 15:58 (iPhone ios11.2.5)
ほら来た!
ドリパスの案内

急かさなくても
ちゃんとやってくれているんだって!
ドリームスは

それよりも待機列など、観客のマナーの悪さでいらん仕事を増やすなよ!

俺らは「サポーター」なんだからさ
逆に足を引っ張るなよ!

ただでさえ、忙しいんだからさ
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る