過去ログ倉庫
249465☆ああ 2018/03/04 11:11 (iPhone ios11.2.6)
横浜戦
アウェイゴール裏完売!!
249464☆ああ 2018/03/04 11:11 (iPhone ios11.2.5)
イバルボの復帰に関わらず、今のサガン鳥栖には点取り屋が必要なことに変わりはない
249463☆ああ 2018/03/04 11:10 (iPhone ios11.2.5)
強くないチームだからこそ戦術が大切なんだけどな
中途半端が一番タチが悪い
249462☆ああ 2018/03/04 11:09 (SO-02H)
だけど、ゴールの予感がもろにする選手の補強は必要ですよ
249461☆・・ 2018/03/04 11:08 (iPhone ios11.2.6)
小野 決定的なシーン確かにあったけど ちょっとゴール前ではサイドに流れすぎてるからコースが少ないんだよな〜
あと誰かドンゴンのスーパーロングとは言わないけどアークより外からでもシュートを撃ってくれないかな…
池田はフィニッシュの練習だけすればもっと輝けるんだけどな… もう体はきついのか…?
249460☆池田 2018/03/04 11:07 (iPhone ios7.1.2)
サマーライオンのチャント、首都のチームのもろパクリですよね。
さすがにあれはやめた方が良いかと思います。
249459☆ああ 2018/03/04 11:05 (iPhone ios11.2.6)
要は今の鳥栖は強くはないて事だな
249458☆inokashira-k 2018/03/04 11:04 (iPad)
75歳
現地参戦 Family の皆様 有難うお疲れ様
DAZN応援の為細かいことは分かりませんが、はっきり分かったのは現地参戦の皆様の力は素晴らしい!感謝!
前半のままだったらサガン鳥栖壊れてしまったかも、背中が寒い。もちろん選手の奮起が有ればこそですが。
昨日の試合ほど皆様の力が分かりやすく感じられるのもメズラシイ。
来週はルヴァン・カップ、第3節と関東南部に登場。ルヴァン・カップは平日開催のため皆様難しいと思います、年寄り二人頑張ります、第3節VS横浜 皆んなで応援したい。
Forza サガン鳥栖 & Family!!!
249457☆佐賀在住浦和サポ 2018/03/04 11:04 (iPhone ios11.2.6)
>日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rIさん
出るのに1時間ですかー。昨日の試合とは違って昼間開催なので、近くの公園で時間潰してから出るくらいがいいのかもしれないですね。
下見は一度してるんですが、その時は左折で入りました(第1駐車場でしたが)。右折でも大丈夫なんですね。
>ああ10:46さん
確かに主要幹線道路の交差点ですね。歩行者と車の動線が重なり、なかなか車が動けないこともあったんでしょうかねー。
249456☆ああ 2018/03/04 11:03 (iPhone ios11.2.5)
ふあっと試合に入ってしまうのは、戦い方の指示が明確になっていないから
ユンサガンの時は、キックオフと同時に左サイドバックにボールを下げて、豊田めがけてロングボール
他の選手は、出足鋭くセカンドを拾い、球際では厳しくいく
というように、明確なコンセプトがあった
おそらく、昔のサガン鳥栖みたいに長崎は来るだろうという予想はできていたけど、スリッピーなピッチ状況と予想を上回る長崎の出足に混乱してしまったというのが現状だろう
分析不足、準備不足、コミュニケーション不足
吉田がどうこうという問題ではない
高木監督がマッシモより上手だったという話
249455☆ああ 2018/03/04 11:02 (SO-02H)
長崎は新潟と松本みたいな感じやね
249454☆ああ 2018/03/04 10:59 (SO-02H)
フレスポにサイゼリアできてるなあ
長崎は新潟と松本としあしてる感じやね
まだ始まったばかりでこれからサガン鳥栖の強さをみせつけてくれ〜
249453☆ああ 2018/03/04 10:58 (iPhone ios10.3.3)
長崎のチャントはエルビス・プレスリーのcan't help falling love(邦題:好きにならずにいられない)です。
懐メロですね。
249452☆なる 2018/03/04 10:56 (SO-03H)
コメントでたまに、チームとしてフワッとした気持ちで入ってしまったてあるけど、プロとしてどうなんですかね?
選手になった事ないから分からんけど、もっとチーム全体で鼓舞しあってくれよ。
サポは声枯らして後押ししてるのに、伝わってないんかと思ってしまう。
あと、吉田が声掛けしても変わらないから個人が感じて変わるしかないとかって、キャプテンとしてまたチームとしてもどうかと。
失点した後は皆で少し集まって話合いとか声掛け出来んのかな…。
249451☆ああ 2018/03/04 10:55 (iPhone ios11.2.5)
いい時間帯と悪い時間帯の差があまりにも大きいサガン鳥栖
良くも悪くも、無駄な失点を減らし、リスクを犯さないのがマッシモサッカーの特徴だったと思うけど、開幕2試合、イタダキ目指して登り始めた矢先、まさに山の天候のように目まぐるしく変化する戦況。
この時期を乗り越えれば、シーズンが終わった時に、穏やかな天候のなかで、イタダキからの、美しい雄大な景色を見ることができるのだろうか。
やはり、前後半の入りの10分
ここの大切さを痛感
次こそサガン鳥栖らしい勝利を!
↩TOPに戻る