過去ログ倉庫
251955☆ああ 2018/03/11 13:33 (iPhone ios11.2.6)
価格よりも価値
要はその値段を払うに値する選手かどうか
イバルボなんてかなり高額だろうけど、それを補って有り余る価値があるわけだ
例え1000万程度で獲得できた選手がいたとしても、全くクラブに貢献できなければ、それは高い買い物
要は「目利き」の問題
別の言い方をすれば、費用対効果の問題
DAZNマネーが入って、チャレンジが身を結べば、十分以上のは見返りを得られるようになった
うちのフロントの眼力を信じていいんじゃないかな
251954☆TO 2018/03/11 13:29 (SH-04G)
7年前の3/11
前週の開幕戦でFC東京に疑惑のゴールで惜敗し、巻き返しを期して迎えたホーム開幕戦の前日の土曜日。
昼前からスタジアム内外で試合の準備が始まっていた。顔見知りのスタッフさんに挨拶し、自宅に戻りテレビを見ていたら………………日本中大混乱!
夕方再度スタジアムに行くとホーム開幕戦の雰囲気はなく、撤収が行われていた。
ドリームスのM氏がいたので明日は?と尋ねると、明日は中止です。開催日も未定です!
ドリームスも大混乱だった……
そんなことを思い出しました。
平和で安心安全な日々のありがたさを再確認しました。
251953☆ああ 2018/03/11 13:26 (iPhone ios11.2.1)
財政事情なんてあんたにゃー分かりゃしない
251952☆ああ 2018/03/11 13:25 (iPhone ios11.2.6)
人間は考える動物である
信じてはいるけど考えるのよ
考えるなと言っても無理
251951☆ああ 2018/03/11 13:21 (SH-02J)
あんまり金がかかる選手はいらん
2000万以内でなんとか
251950☆ああ 2018/03/11 13:20 (iPhone ios11.2.6)
主審さ前半は横浜寄りで後半はウチ寄りに見えた。それにセットプレーの時止めすぎ。なんかいちいち一人一人に仲直りさせてからやらせてた気がする笑
あと、権田の言う通り3節目でマリノスと当たってよかったマリノス結構強くなりそうだよね、埋もれた選手は是非ウチへ。笑
251949☆とっと 2018/03/11 13:20 (SOV32)
ペトラトス獲得するには相当の金が必要だろうなぁ。。
251948☆TO 2018/03/11 13:20 (SH-04G)
7年前の3/11
前週の開幕戦でFC東京に疑惑のゴールで惜敗し、巻き返しを期して迎えたホーム開幕戦。
251947☆ああ 2018/03/11 13:10 (iPhone ios11.2.6)
まあ、ドンゴンもスンヒョンも、加入の時には、そこじゃないって声も結構あったわけでね
今話題になっている外国人も、クラブとして必要性があると判断しているから獲得に動いているんだよな
他チームの選手をリストアップしているのは、当然うちのチームだけではないからね
逆に他チームからうちの選手にだって照会依頼があるだろうし、選手も自分の選手としてのキャリアプランもある
ただ、その辺りは、サポからはほとんど見えないわけだよ
クラブは、そういったリスクも含めて、チーム作りを行っているから、自分たちが知り得る情報だけで、安易に「いらない」とか言う気にはならない
監督も、強化部も自身の重い職責をかけて、動いていることだからね
251946☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2018/03/11 13:08 (iPhone ios11.2.6)
確かに
昨日の清水対札幌、テセやヘイス、都倉らの得点出来る選手が控えているのは羨ましくも思えたな。日本人の器用なフィニッシャーがいたらいいな、
251945☆ああ 2018/03/11 12:59 (iPhone ios11.2.1)
噂のペトラトスも、以前のシリガルディも、今来るべき最善のポイントやと思うね、得点が獲れるのならば。イバルボ、小野の影から飛び出して得点が奪えるアタッカー、強化部さん頑張って!
251944☆ああ 2018/03/11 12:56 (iPhone ios11.2.6)
頂に行くには決め切るエースストライカーが必要だよね
ドンゴンのコンディションが上向いてきたのでフィニッシャーとして期待している
もう一人補強するのであればウインガーではなくフィニッシャーの方がいいなと思う
251943☆ああ 2018/03/11 12:55 (iPhone ios11.2.1)
そう、今回は内容抜きでの勝ちが必須だった。それ前提でこれからに向けて色々厳しいことがあるのが明らかになった。それに目を向けるべきだよね今。
251942☆・・ 2018/03/11 12:53 (iPhone ios11.2.6)
あとイバルボの怪我が心配 ってかもうだいぶ削られたからね…
今回は内容抜きの勝ちだけを求めてたからだけどなかなか痛い
251941☆ああ 2018/03/11 12:52 (iPhone ios11.2.1)
冷静に振り返ろう
ここまでの5得点
田川のPK
秀人
スン
ドン
ビクトルのPK
攻撃の流れの中でしっかり仕留めた!ってのは秀人のゴールのみ。
もちろんセットプレーでスンミンが獲れるようになって来たのと、ビクトルらのおかげでPK貰う機会が確実に増えたのはいいこと。
でも大きすぎる課題は、カウンターの最後の1アイデアで完全なる決定機を創り出すことと、それを仕留める人が居ないこと。
↩TOPに戻る