過去ログ倉庫
253985☆ああ 2018/03/22 14:48 (iPhone ios11.2.6)
降格という辛い思いをしないでいることを幸せだと思う
勝負の世界は甘い事は言ってられない
返信超いいね順📈超勢い

253984☆ああ 2018/03/22 14:34 (iPhone ios11.2.6)
J2とJ1、差はあるのは当然
ただ、J2からJ1になんとか昇格し、大きな補強をしないチームだからと言って、必ずしも降格してしまうのかというと、そうとは限らない
まあ、その最たる例が、うち
大方の専門家、サッカーファンの予想を覆した
そんなこともある
だからサッカーは面白い
返信超いいね順📈超勢い

253983☆ああ 2018/03/22 14:30 (Chrome)
J3が出来てJ2から降格するクラブが出るようになって(要するに、ウチがJ1、長崎がJ2に昇格したあたりから)、特にJ2内での戦力均衡化が進んでると思う。
京都や千葉なんかはずっとJ1レベルの資金力あるのに新興クラブに追い越されまくってるし、J2の「沼」化、甚だしい。
返信超いいね順📈超勢い

253982☆ああ 2018/03/22 13:56 (iPhone ios11.2.6)
名古屋みたいな補強できるビッグクラブは別として
湘南がJ2無双してJ1上がっても一年で降格したし。
差はあるよ
返信超いいね順📈超勢い

253981☆ああ 2018/03/22 13:30 (502SH)
過去J1(6年間で)5位2回は誇らしい(*^^*)
返信超いいね順📈超勢い

253980☆・・ 2018/03/22 12:39 (iPhone ios11.2.6)
個人的に今の長崎がそんな感じと思ってる
返信超いいね順📈超勢い

253979☆ああ 2018/03/22 12:28 (SHV40)
試合は松本、岸野、ユン監督の頃が、今より荒削りで、選手が生き生きして鳥栖のために、技術がないなりに頑張ってたと思うことがある。俺たちはこの小さな街で再起を期してやってやるぞみたいな。だから選手もサポも家庭的な感じで愛着もあって。
もちろん今もそうだけど、選手がどんどん変わってるので、愛着がわくまでにチームを去っていくのが寂しい。つい昔を懐かしんでしまい、申し訳ない。
返信超いいね順📈超勢い

253978☆ああ 2018/03/22 08:49 (iPhone ios11.2.6)
播ちゃんがいた頃、なんか楽しかったなぁ。ミチもいて、チームが明るい雰囲気で練習見学も和気あいあいで。播ちゃん頑張って!
返信超いいね順📈超勢い

253977☆ああ 2018/03/22 02:47 (iPhone ios11.2.6)
この人うちにいたんだぜ
返信超いいね順📈超勢い

253976☆ああ 2018/03/22 01:28 (iPhone ios11.2.6)
みんな若い頃があったね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る