過去ログ倉庫
254049☆ああ 2018/03/23 07:51 (iPhone ios11.2.6)
ゴール裏前方中央寄り
B自由席中央寄り、前方

醜い争奪戦が起こっているこのあたりは、ゾーン指定にして、代金3倍くらいとればいい
需要と供給から考えて、適正価格はもっと高いはず
金額が安すぎるんだよ

そうしたら、半分くらいは別の安い席種にいく
それでもその席が欲しい人は購入しやすくなる
ドリームスは増収
これで解決
返信超いいね順📈超勢い

254048☆イチ 2018/03/23 07:40 (SCL22)
抽選方式は良い方法だと思いました。
ですが、1人2席確保出来るということは、極端な話本来座れる人数の半数が入場した時点で満員状態になるリスクがあります。サポーター2階席では特にその可能性が高くなりそうです。
やはり抽選方式にするなら1人1席が良いような気がします。
やはりサポーター3階席が比較的平和で俺は好きです。
返信超いいね順📈超勢い

254047☆ああ 2018/03/23 07:40 (iPhone ios11.2.6)
入場順を抽選で決めているクラブは多い。
真似する事から始めてみればいいと思う。
抽選後の並び直しは番号札1枚で2名ぐらいが妥当ですね。
返信超いいね順📈超勢い

254046☆ああ 2018/03/23 07:33 (iPhone ios11.2.6)
ベアスタでは座る座席はあるわけだよ
一両目の車両の窓際じゃなきゃ絶対嫌だ!っていう一部の乗客が揉めてるだけ
大多数は、通路側でも、二両目でも受け入れているよ
なんなら少しお金を払って指定席でもいいと考えている
ドリームスに、膨大な手間を取らせないと解決できないような情けない状態なら、醜い争いの起こっているエリアはむしろ数試合、エリア閉鎖しろと言いたいくらいだわ
もしくは、争奪戦が起こっているエリアだけ、オークション制にして、高値を提示したものから、座ることができるようにしたらいい

状況に合わせて、指定席を購入するなり、場所を妥協するなり、地道に長時間並ぶなりして、自己解決している者からすれば、ホントに何やってんのかと
どっちもどっち
返信超いいね順📈超勢い

254045☆ああ 2018/03/23 07:21 (iPhone ios11.2.6)
まずは待機列を抽選にすることから始めて欲しいね。
近隣住民が迷惑してる徹夜組が居なくなるし。
ただ今みたいに待機列10人までOKだと抽選の意味ないから2人までぐらいでお願いしたい。
返信超いいね順📈超勢い

254044☆わかめ 2018/03/23 07:11 (N01G)
電車の自由席でも始発の数人が100人分同僚の席を確保しても不満が出ないの?マナー違反を見たくなかったら高い新幹線で通勤するのか?
返信超いいね順📈超勢い

254043☆ああ 2018/03/23 07:05 (iPhone ios10.1.1)
待機列に並ぶ時間とキックオフぎりぎりに来ても座れる安心感を私はお金で買ってる
指定席ってそういうことさ
返信超いいね順📈超勢い

254042☆ああ 2018/03/23 06:51 (iPhone ios11.2.6)
06:34みたいにガチガチにすると、うかつにトイレ行ったりグルメ買いに行ったりできないな。
イベントも時間考えてやってもらわないと困るし、子供が多い家族は一緒に観れない可能性もある。
係員も増員しないといけないし面倒で集客減になりかねない、デメリットが多すぎる気がするが。
そんな指定席が良いなら指定席買えばいいじゃん。あなたみたいな人が遅く来て席がないとか言ってるんでしょ?遅く来たら端の方しか空いてないか別々に観戦するしかないってわからないのかな?
返信超いいね順📈超勢い

254041☆ああ 2018/03/23 06:42 (iPhone ios11.2.6)
ドリームスの負担、手間、心理的なダメージの多い策だよね

とっくに指定席に移動して自己解決している者からすると、おたくら何やってんのかと

ただでさえ多忙なドリームスの仕事をこれ以上増やさないでくれと言いたい

安いものには理由がある
特急の指定席と自由席
混まない時はどっちも大差ない
でも帰省ラッシュの時には快適性に大きな差がでる
ベアスタもそれと同じ

返信超いいね順📈超勢い

254040☆ああ 2018/03/23 06:34 (iPhone ios11.2.6)
現時点で1番良いのは抽選方式の採用ですね。
待機列順を3.5時間ぐらい前から抽選で決めて並び直して入場。
そして座席キープは抽選券と座席確保券でのみ有効とする。
タオマフなど券以外でキープされてる席は即撤去。
座席確保券は入場時に1人1枚配布して最大で1人2席までキープ可能とする。
ランダムに係員が巡回しルールが守られているかチェックする。
ルール違反者のドリパス&ファンクラナンバーをチェックし複数回ルール違反するとペナルティを課す。
もちろんサポーター同士で注意し合えたらなお良し。
試合開始15分前に座席整理し座っていない席の券を撤去して開放する。

これで平等性増すし今よりもずっと良いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

254039☆ああ 2018/03/23 05:09 (iPhone ios11.2.6)
それにしても極論です
返信超いいね順📈超勢い

254038☆ああ 2018/03/23 02:39 (iPhone ios11.2.6)
なんで指定席化を希望するか分かるかい
このままではルールを守らない大人達が
これからサガン鳥栖を応援する子供達に
悪い見本しか見せられないからだよ
返信超いいね順📈超勢い

254037☆ああ 2018/03/23 02:27 (SO-02K)
指定席化を主張する人は、現在販売されてる指定席を買えばいいと思う。
自由席は自由席のメリットがある。
自由席が嫌なら、指定席を購入するしかないでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

254036☆ああ 2018/03/23 02:15 (iPhone ios11.2.5)
日曜日よりの使者さん
これはアメトーーク!を見てましたねぇ
返信超いいね順📈超勢い

254035☆ああ 2018/03/23 01:50 (iPhone ios11.2.6)
全席指定にしたら、需要が毎試合多いわけではないサガン鳥栖からしたら集客は減るでしょう。
指定のメリットと同じように自由席にもメリットがあるから。
だからドリームスとしても全席指定にはできない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る