過去ログ倉庫
255365☆ああ 2018/04/01 13:48 (iPhone ios11.2.6)
横浜FCに移籍の辻ベンチ入り
255364☆・・ 2018/04/01 13:44 (iPhone ios11.2.6)
高橋とイバルボのゴールシーン 本当飛び出し?反応が凄いよね!
そして高橋の後ろにいた小野も!
255363☆ああ 2018/04/01 13:44 (iPhone ios11.2.6)
馬娘って、競馬とアニメの融合なんだな
トウカイテイオーとか、実在の馬名で、アニメの少女がターフを走る
この発想
凄すぎる
255362☆ああ 2018/04/01 13:34 (iPhone ios11.2.6)
それがわかっているのなら、事前に、「撤収する場合には、一声かけてくれないか」と言っている人もいたよ
生きる知恵だね
255361☆あか 2018/04/01 13:30 (SC-02F)
ゴール裏とりあえず席確保しとけ
みたいな感じでタオマフ広げて
キックオフ30分前くらいに撤収
する。迷惑きわまりない
255360☆ああ 2018/04/01 13:23 (iPhone ios10.1.1)
イバルボの得点シーンがエグい…
あの判断力の速さがあったから生まれたゴールだった。本気のビクトルを見た気がする
怖ぇ〜わ、ビクちゃん。なんでウチにいるんだろ。異次元すぎて乾いた笑いしかでない
255359☆ああ 2018/04/01 13:21 (iPhone ios11.2.6)
席割について、思いつくままに、こうすべきだと言ってしまいがちだけど、その前に一度、なぜ現行はこの仕組みになっているのかを考えて見てほしい
そしたら、あんまり無責任なことは言えないかなとわかるよ
255358☆ああ 2018/04/01 13:14 (iPhone ios10.2.1)
ただでさえ埋まらない席を指定化しろなんて、現状の二階席の苦戦を見たら自殺行為としか思えないよね。
255357☆ああ 2018/04/01 13:10 (iPhone ios11.2.6)
自分が観戦した試合、自分が購入した席種、自分にとってどうメリットがあるのかという視点で席割を考えてしまいがちなサポーター
カップ戦も含めて、様々な席種のバランスや、混む試合、ガラガラの試合も考慮しながら、年間を通して考えているクラブ
ドリパス組、チケット組も大事にしなければならない
あちらを立てればこちらが立たない
視点や視野の違いだよね
なぜこのくらいの値段の差があるのか、なぜ指定席はこの割合なのか、これまでの経緯などをクラブ側の視点で考えてみれば、今の席割は最適とまではいかないかもしれないけど、かなりよく考えられる席割だということがわかるよ
ドリームスも本当に大変だよ
255356☆ああ 2018/04/01 13:03 (iPhone ios11.2.6)
熊本さんの試合でも見ようかね
青木、黒木頑張れ!
255355☆ああ 2018/04/01 13:01 (iPhone ios11.2.6)
指定席化したら、他の座席との兼ね合いで値段は2倍程度になると思われます
それでも、ドリパス購入者の募集の時点でほぼ全席埋まってしまうかと
席種は、スタジアム全体の席種のバランスで決まります
簡単なものではありません
今でもB指定席アウェイ寄りは空いているんだから、文句ばかり言っている人はそこを利用すれば済むこと
昨日も修学旅行単位での団体でも座れるくらい空いていたよ
255354☆イチ 2018/04/01 12:58 (EP171PW)
確かに今年は無理ですね。来年ドリームスに検討して欲しいです。
あ、自分で連絡しなければ。
255353☆ああ 2018/04/01 12:57 (iPhone ios10.3.3)
勝ち越し後の選手達の写真、スタジアムのいろんな角度からいろんな選手組み合わせの写真をサポの皆さん撮ってネットにアップしてくれてるけど、どれもこれも素晴らしい選手達の笑顔で、ホント見てて飽きない。
印象的なのは、やっぱり田川の咆哮と、ミンヒョクの感謝の抱擁、ヒデトの満面の笑み
255352☆イチ 2018/04/01 12:55 (EP171PW)
アウェイ側3階席指定化は、待機列に並ぶのが辛い高齢者や、大人数で一緒に見たいけど金銭面に余裕が無い方々には重宝されそう。
それでも文句を言われるとしたら、それはもうワガママの範疇だろうと思いますし。
255351☆ああ 2018/04/01 12:54 (iPhone ios11.2.6)
シーズン途中から、席種の変更はできない
今年はこれで行きますという前提で、ドリパス購入者を募っているんだからね
とにかく、サポーターは自分で席種を選べるんだよ
価格、みやすさ、混雑具合、何を優先するかは自分次第
その席がどんなメリットがあり、どんなデメリットがあるのかは、何回か観戦したら理解できるんだから
特に混み合う日は、どうなるのかは各自で想像しましょうよ
チームと同じで、試合の際は、事前の予測や準備が大切
DAZN観戦を含めて、サポーターは選べるんだよ
自分にとって、よりあった席を選ぼうよ
やなにかを優先すれば、何かは犠牲にしなければならなくなる
チケットに関わらず、世の中の大抵のものはそう
どんなにチームが強くなっても、サポーターの意味だけは忘れたくないものだよ
↩TOPに戻る