過去ログ倉庫
258347☆ああ 2018/04/12 07:40 (iPhone ios11.3)
毎回同じミスでの失点 1点目なんて 前回と同じ角度じゃない?
セカンドボール拾え
最後まで諦めずに追いかけろ
プレスに付け
貪欲にゴール狙え
勝つサッカーしろ
258346☆ああ 2018/04/12 07:39 (SC-01H)
サラリーマンサポにとっては、とってもブルーな木曜日の朝となりました。モチベーションだだ下がりだけど、土曜の磐田戦での勝利を期待して、あと2日頑張ります!「WE ARE SAGAN!」
258345☆ああ 2018/04/12 07:39 (iPhone ios11.2.6)
トリプルボランチやめますか
それともJ1やめますか
258344☆ああ 2018/04/12 07:33 (iPhone ios11.2.6)
マッシモのシステムは窮屈な足かせ
選手は縛られて疲弊している
マッシモの戦術ありきではなくて、選手の特性を生かしたサッカーに移行しなければ、降格待った無し
マッシモの個人的な実証実験に長年付き合わされて、降格するのは真っ平ゴメンだよ
サガン鳥栖の歴史を知る木谷コーチのS級取得はまだか?
258343☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2018/04/12 07:32 (iPhone ios11.2.6)
怒られるかも知れないが
小野は闘神になる、それが彼の魅力だな。今季初ゴールでも笑顔を見せない。選手みんな相当疲れが溜まっている事だろう。怪我に気をつけて頑張ってほしい。
ピッチで選手の笑顔が一番みたい。
サポーターも選手が、疲れを溜めないようリラックスして試合に臨めるように心掛けよう。
258342☆ああ 2018/04/12 07:26 (iPhone ios11.2.6)
マッシモのシステムにはめ込まれている前半
リードを許して、システムを流動的にした後半
どちらが選手が躍動しているのか
どちらが戦えているのか
マッシモはもう限界
木谷あたりに指揮を任せた方がうまく回る
258341☆ああ 2018/04/12 07:24 (iPhone ios11.2.6)
前線からのプレス
以前よりかなり弱くなった
258340☆ああ 2018/04/12 07:21 (iPhone ios11.3)
メンバーを固定し過ぎ。
安定より弊害のほうが多い。
選手たちも不満を感じてるんじゃないかな...
258339☆ああ 2018/04/12 07:15 (501SO)
解任するには十分な理由が揃ってる
はよフロントは動け
258338☆ああ 2018/04/12 07:15 (iPhone ios11.2.6)
交代カードなんて小さいこと
前半当たり前のように失点し、そして追加点
3年も時間が与えられてるのに未だに守備が構築されない
これまで、「マッシモの戦術は高等で完成には時間がかかるから‥」なんて擁護する人もいたけど、時間を与えた結果がこれだよ
完成するどころか、敵のスカウティングの方がよほどスピード感があり、あっという間に攻略されている
トリプルボランチを遵守している前半で失点が相次ぐのはそういうことだろうよ
マッシモはもう賞味期限切れだよ
良くなることはない
258337☆こせ 2018/04/12 07:15 (iPhone ios11.3)
順位表を見て改めて思う
降格あるで・・・
258336☆ああ 2018/04/12 07:10 (SO-02K)
マッシモが監督になって、鳥栖のサッカーは見てて楽しくなったか?
258335☆ああ 2018/04/12 07:04 (iPhone ios11.3)
マッシモに対して不満を感じるのは交代カードを残すこと。
勝ってる状況なら理解出来るがリードされた状況で動かないのは何故なのか?
もっとヨンウや水野、河野を使って試合の流れを変えるべき。
もっと積極的に動け、マッシモ!
258334☆ああ 2018/04/12 07:02 (iPhone ios11.2.6)
あと27試合で10勝して
なんとか残留してくれ
お願いします。
258333☆ああ 2018/04/12 06:53 (SHV40)
ヨシキがフル出場ではないから走行距離は落ちるだろう。走行距離も大事だが、高さのある選手が少ないから、その分、上手さや突破力がないとすぐ捕まえられる。ドンゴンも田川もプレスは弱い。あれじゃ相手選手は楽。
↩TOPに戻る