過去ログ倉庫
258392☆ああ 2018/04/12 14:10 (iPhone ios11.3)
頂きとか集大成とか口にだしてるもんやからサポーターも期待したし、
その目標に遠く及ばない時は当然、解任の声はでるよね。
まぁ目標達成できないときは、今年までは間違いないやろうけど。
258391☆ああ 2018/04/12 14:01 (iPhone ios11.3)
ユンさん解任の後、支配率を上げるパスサッカーに変えたのはなんだったんだろ
258390☆わをん 2018/04/12 13:59 (iPhone ios11.2.6)
どこか歯車が噛み合ってない感じかな。
フォーメーションやメンバーを変えるのも一つの手かとは思うけど。例えば去年のようにアンカーに義希を入れるとか。
258389☆山男 2018/04/12 13:49 (iPhone ios11.3)
鎌田とイバルボみたいな
258388☆ああ 2018/04/12 13:45 (iPhone ios11.1.2)
マッシモのスタイルには鎌田みたいなファンタジスタかイバルボみたいなキープ出来る選手が必須なのかな。
イバルボいないと試合が単調になる。ずーっと同じリズム。
258387☆ああ 2018/04/12 13:44 (602SO)
男性
パスサッカーは浸透しなかった。
パスが下手くそなので全く繋がらない。パスが遅いのですぐに守りを固められる。ドリブラーもいないからなにもできない。個で打開できるのはイバルボだけ。
来年は、前のスタイルにもどそう。
258386☆ああ 2018/04/12 13:44 (iPhone ios11.2.6)
マッシモが就任して2年数ヶ月がたつのか。
集大成と位置づけだったかな?
結果を求められるシーズンである事は間違いがない。クラブも補強に関して甘さがあったかな。中々来てくれないと言う現状もあるとは思うけど。
258385☆ああ 2018/04/12 13:34 (501SO)
3年間も時間はあって形がガタガタなのはもうチームとして機能してないよ
他のとこは1年足らずで順位で結果を出せてるのに3年待ってもこれじゃあ擁護できんわ
258384☆ああ 2018/04/12 13:25 (F-01H)
セレッソ戦もレイソル戦もアントラーズ戦だって勝機はあった。だが勝ちきらないと何も残りませんね。初勝利の長崎だって、それまでずっと惜しい試合は続いてたんだもの。サッカー、それも力のきっ抗したJリーグでは、惜しい、は言い訳にならないスポーツですよね。
258383☆あ{emj_ip_0460}あ 2018/04/12 13:11 (iPhone ios11.3)
昨今から戦術の話など出てますが今のメンバーにパスサッカーって合いませんかね?
パスサッカーと言っても選手個々のレベルが高くないと無理って思われがちですが僕はそうは思わないんですよね
今のメンバーならやれると思うし見てみたいんだよね
なんせ昨日の試合の特に後半がロングフィードやバイタル手前で中に人がいるのにその人を無視してクロス上げて跳ね返されてっていうのが幾つかあったので勿体ないのと、ボールをロストすることによってまた体力奪われるしって悪循環に思えました
選手からしてみればその時はその選択が一番の答えだったのだろうと思いますしそれはそれで正しい判断だったんじゃないかと思います
ただ、もう少しでも意識的に視野を広げたり予測すればそのワンプレーから蜘蛛の巣状にプレーの幅が広がっていくのではないかとワクワクします
スタジアムから家に帰ってDAZN観返しましたが解説の前エスパルス監督の小林伸二さんは鳥栖のプレーについて熱く語ってくれて、「うわ〜サガン鳥栖にきてくれんやろか〜」って思いました
まぁ無理でしょうけど笑
長くなりましたが、お昼休みの戯言なのでお気になさらずお願いします
お昼休みもサガン鳥栖の事を考えるほど末期です。そろそろ…
258382☆ああ 2018/04/12 12:53 (SC-04F)
失点の要因…
守ってる時スペースが空きすぎている!
(昨日で言えばパンゾーと高橋祐の間とか)
柏さんや今首位の広島さんの守備は
とにかくコンパクトなんですよね。
後は皆ボールにばっかり気を取られすぎかとも。
ハリルが言っていたデュエルに拘ってるのかな?笑
去年はそこそこ出来ていたんですが。
難しいもんですね(´д`|||)
258381☆雷ファミリア 2018/04/12 12:50 (SH-01G)
私も義希と秀人のダブルボランチ良いと思います。
ただそうなると、福田か原川が出られなくなるのが痛い。
258380☆ああ 2018/04/12 12:42 (iPhone ios11.3)
昨年はヨシキが守備でバイタルエリア埋めてたけど、秀人は結構攻めるので、その時に空いたバイタルエリア埋めれてない。そこを攻められ失点。今年何回も見た光景。
だから、攻めの秀人、守りのヨシキのダブルボランチが良いと思う
258379☆あま 2018/04/12 12:39 (SC-05G)
勝ったら優秀、負けたら解任。
一喜一憂はあるけど、極端過ぎる説
258378☆ああ 2018/04/12 12:35 (SHV40)
昨日のスタジアムで長崎の勝利が放送されたとき拍手が。俺は本当に今まさに負けてるのに、よくそんな気持ちになれるなあとある意味感心した。
俺はものすごく悔しかった!!鳥栖は降格して長崎が残留すれば、おめでとう、なんて言うんだろうな。
↩TOPに戻る