過去ログ倉庫
262058☆abc 2018/04/22 09:18 (none)
タイプミスです。すみません。
>チームの編成をどうするかサポーターの意識改革が必要じゃないかな?
チームの編成や監督をどうするかとは別の問題として、サポーターの意識改革が必要じゃないかな?
262057☆abc 2018/04/22 09:17 (none)
低迷が続いて客が減るのはわかりきっている事。
それをどう打破するかが問題じゃないのかな?
サポーターにできる事を全力でやるだけじゃない?
文句を並べるだけでは変化を起こせないよ。
チームの編成をどうするかサポーターの意識改革が必要じゃないかな?
262056☆ああ 2018/04/22 09:16 (SHV40)
柏もシュート練習の時、柏サポさんは拍手や声援をベアスタで送ってましたね。以前はうちも拍手や声援を個々にしてたと思うが。
262055☆ああ 2018/04/22 09:16 (iPhone ios11.3)
4連敗したショックでインタビューの時コールしてた事すら覚えてない…
262054☆広島 2018/04/22 09:10 (iPhone ios11.2.6)
昨日試合後のパトリックのインタビュー時に
コールしてたのでインタビュー何言ってるのか聞こえませんでした。
いつもインタビューの時コールしてるんですか?
262053☆ああ 2018/04/22 09:09 (Chrome)
実際ドリパスだけじゃなくてこのまま低迷が続けばこれからは来る客確実に減るぞ
262052☆ああ 2018/04/22 09:05 (iPhone ios11.3)
「試合は試合のためにある」
→「練習は試合のためにある」
262051☆ああ 2018/04/22 09:04 (iPhone ios11.3)
試合前の声出し応援はいいと思う
自分たちの気持ちも上がるし、選手のモチベーションも上がるだろう
ただし、シュート練習の時だけは、ゴール裏も彼らのプレーに集中しませんか?
いいシュートには拍手
枠を外すシュートには激励
練習に適度な緊張感を与えていきませんか?
「練習は試合のように」
試合は試合のためにある
試合と同じ緊張感を持って取り組むことが大切
「試合は練習のように」
練習の成果を発揮する場が試合
十分なパフォーマンスをするためにできるだけ平常心で
よく言われる言葉です
監督や選手に変化を求めるならば、サポーターも変化していきましょう
ゴール前までボールは持ち込めても、最後の精度で涙を飲み続けているチームに対する私たちにできること
次のホームゲームから実行しませんか?
これにより、年間一本でもシュートが決まれば嬉しいし、何より、選手ファーストでサポートしていきたいと思います
262050☆ああ 2018/04/22 09:03 (iPhone ios11.1.2)
ブーイングじゃなくて何か声をかけてやりたい。皆が皆、声をかけたら何が何だか分からないけど伝わり方はブーイングとは違うものになると思うし鳥栖らしいと思う。私が選手に伝えてたいことは次も最善の準備をして全力で戦おうぜ!って事。
262049☆ああ 2018/04/22 09:01 (SO-02J)
時間について今から言うのは手遅れだよ
ほかのチームのスケジュールも影響するんだしうちだけの都合で変わるわけないじゃん。
262048☆ああ 2018/04/22 08:55 (iPhone ios11.3)
とにかく失点しようが監督解任しようが何しようが勝ち点3取れればそれでいい!
もうこれ以上連敗は見たくない!!
262047☆ああ 2018/04/22 08:52 (iPhone ios11.3)
豊田は監督がマッシモであるうちは、帰ってきたところで活かされないし、そのことがわかっているから帰ってくるつもりもないだろう
262046☆ああ 2018/04/22 08:51 (SC-04G)
男性 39歳
ゲーム中はこれまで以上に絶対に声出します飛びます
そのかわり、始まる前まで、アップ中は無声で、拍手のみ
コルリお願いします
勝つまではこれで行きませんか?
あと、負けたらブーイング絶対に必要だと思います
『これ以上は、連敗してもらいたくない』という気持ちを込めてのブーイングです!
サポも、いつまでも今まで通りにしてたら何も伝わらないと思います
262045☆abc 2018/04/22 08:50 (none)
ドリパス買いませんをいちいち宣言してる人って何なんだろうね?
買う買わないは人それぞれだから個々の自由だけど、この書き込み見るたびに「私はJ1にあがった良いときだけなびくライトです」と宣言しているようにしか見えない。
262044☆ゆう 2018/04/22 08:46 (SOV35)
もはやマッシモのウノゼロは死語になってしまったね。今の選手層ではマッシモが理想とするイタリアサッカーは無理。中断期間中に戦術を変えなければ、今から順位を上げていくのは厳しい。夏の移籍市場でFWが獲ることが出来ないなら違約金を払ってでも豊田をリースバックするべし。豊田にはACL、海外武者修行中、申し訳ないが…。
↩TOPに戻る