過去ログ倉庫
262517☆ああ 2018/04/23 20:52 (iPhone ios11.3)
それから それからw
262516☆ああ 2018/04/23 20:52 (iPhone ios11.3)
「限界を感じるどころか進化を感じるけどね」
笑うわ
進化しているのに降格圏の結果しか出せないのなら即刻、チームを去れ
262515☆ああ 2018/04/23 20:49 (iPhone ios11.3)
マッシモの自己満サグラダファミリア作りに付き合っているうちに、よそは近代的な高層ビルを素早く建造しているよ
手段と目的を履き違えるな
マッシモはチームを勝たせるためにいる
マッシモの実験台のためにチームがあるわけではない
目的は勝利すること
戦術はあくまで勝利を掴むための手段にすぎない
マッシモの戦術とらやが完成するのがJ2の舞台であるなら、あまりにも不毛
自分に言わせればマッシモと心中なんてありえない
自分の独りよがりな戦術の完成を、どんなに負けてもやりたいならば、自宅のゲーム機でどうぞと言いたいわ
262514☆ああ 2018/04/23 20:47 (iPhone ios11.3)
ゴールポストに当てるゲームやってるわけじゃないからね
262513☆ああ 2018/04/23 20:46 (iPhone ios11.3)
とにかくゴールポスト様に好かれることから。
262512☆ああ 2018/04/23 20:45 (iPhone ios11.3)
今年はフェアプレー賞無理だね
262511☆ああ 2018/04/23 20:43 (iPhone ios11.3)
続投だろうが解任だろうが
それはドリームスが決める事
262510☆ああ 2018/04/23 20:39 (SO-02H)
限界を感じるどころか進化を感じるけどね
選手もよい方向への手応えはあるはずだ
赤星選手ガンバれ
262509☆ああ 2018/04/23 20:39 (Chrome)
そういえば続投派は、マッシモの良さを言ったことないよなw
いつもいつも「内容はよかったとか」「あとは決めるだけとか」「選手層が薄いからとか」
そんなの今まで降格してきたチーム全員にきょうつうしてることだっつーの!
262508☆あー 2018/04/23 20:38 (SO-04J)
女性
宮沢ミシェルさんのコラム読みました。元気が出てきました、教えてくださってありがとうございます(ノ_・、)
262507☆こ(・ω・)ノ 2018/04/23 20:37 (iPhone ios11.3)
ミッシェルさんって
サガン鳥栖のことあんまり好きじゃないのかもと思ってたけど、そうでもないのかな
こういう記事見たらこっちが好きになるわ
鳥栖は自分たちがどの順位のチームであるかをきちんと把握できている。優勝を目指しているチームは負けが込んだらガクッときてしまい、一気に降格争いに巻き込まれることもあるけれど、鳥栖は少しくらい勝ち点が稼げなくてもチームが崩れたりしない。
長いシーズンの中でチームは成長していく。鳥栖もここから一層まとまっていくし、マリノスやグランパスのパスサッカーもシーズンが深まれば成熟度は高まっていくはずだ。再び鳥栖がパス主体のチームと相まみえる時、どんな試合を見せてくれるか。それを想像するだけでワクワクする。
262506☆ああ 2018/04/23 20:35 (SOV36)
当日券でサポーター二階席ってあるかな
262505☆ああ 2018/04/23 20:34 (Chrome)
物事は全て結果が全て
内容はよかったとかチャンスを決めていれば勝てたとか、そんなの全部弱者の言い訳
13戦2勝
この結果で目標が頂なら監督はいただけないし、その現状を作ったマッシモの責任は大きい
だから解任すべき。これ以上甘えは出したくない
262504☆ああ 2018/04/23 20:32 (iPhone ios11.3)
マッシモの戦術を長々と書いている人がいるけど、そんな長々と書かなくてもみんなだいたい理解しているよ
マッシモの戦術並みにネチネチしてて、わかりにくい
鳥栖に必要なのはもっとシンプル、スピーディなサッカー
お疲れさん
262503☆ああ 2018/04/23 20:31 (Chrome)
広島戦は3-5-2だったのかな
WBの消耗が激しそう
交代枠を有効に使わないといけないね
↩TOPに戻る