過去ログ倉庫
262692☆21:17のああ 2018/04/24 20:13 (501SO)
それな
監督があってない
262691☆ああ 2018/04/24 20:07 (iPhone ios11.3)
監督が合わない
262690☆セス 2018/04/24 20:06 (HUAWEI)
前節戦った広島は昨年パトリックを獲得したのにも関わらず、降格危機に陥った。しかし今年は現時点で首位。2年目のパトリックは成果を出している。
鳥栖も昨年は新しい選手が入り、新しいチームづくりをしていたはずなのに、今年は昨年よりも悪く、2年目のイバルボもうまくいかない。
サガン鳥栖は強いはずなのに、何がだめなんだろう。それでも明日の試合が近づくとワクワクする。それはいくら負けてもサガン鳥栖に期待をしているからだ!
262689☆ああ 2018/04/24 19:47 (SO-02H)
この掲示板の仲の悪さが連敗の原因だな
理不尽な通報
自己中
262688☆ああ 2018/04/24 19:37 (iPhone ios11.3)
こういう時こそ
漢藤田を見たいけどな
262687☆ああ 2018/04/24 19:34 (iPhone ios11.3)
3バックに最近はしてるけど右SBは使われてないよね。
そういうことかな。
でも次はスンヒョンが出場停止だから4バックか。藤田を3バックの一枚に使うのか
262686☆ああ 2018/04/24 19:31 (502SH)
明日もサガン鳥栖得意の『BS劇場』で一発かましてやりましょう!他のサポーターから『鳥栖はこれから乗っていくゾ』って思われるような試合(勝ち点3)を見せましょう。
262685☆ああ 2018/04/24 19:30 (Chrome)
もし3-5-2をするなら
試合を通して90分、3-5-2でいいと思う
サイドの選手の消耗で攻め上がれなくなるのが
課題になるかな
前線でボールをキープできる選手がいるといいけど
262684☆ああ 2018/04/24 19:14 (Chrome)
過密日程の連戦
小林、藤田、加藤、安在
彼らの力が必要になりそう
苦しい試合が続いてるけど
力を合わせてみんなで乗り切りましょう
262683☆ああ 2018/04/24 19:10 (HTV31)
磐田名波監督の提言、常に実戦想定しミート率上げる(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
名波監督の記事、サガンにも言えることだなぁ。
10メートル以内のシュートは8割の力で打っていい
試合前のシュート練習もセンタリングをあげる位置が深すぎることが多いように感じるので最近の試合のセンタリングを上げる回数が多い場所をスカウティングしてそこからの形を練習してくれ
特に最近頭を抱える回数が多い選手は試合前のシュート練習は集中して欲しい
262682☆ああ 2018/04/24 19:06 (iPhone ios11.3)
まぁ今の状態じゃ明らかに川崎のが上やし
タレントも揃ってるから硬い試合になるのはしゃーないやろな
明日川崎には申し訳ないけど、ガツガツ行かせてもらおう
262681☆ああ 2018/04/24 19:04 (Chrome)
まず試合の入りは大事
それから後半に運動量が落ちて守備が弱くなる傾向になるので
後半は無理に前がかりにならない
中盤とディフェンスは今一度声をかけて意思統一をする
交代もバランスが崩れない程度のものにして欲しい
目指すは勝点1以上
262680☆ああ 2018/04/24 18:57 (iPhone ios11.3)
↓
ここ2試合は違うやん
262679☆ああ 2018/04/24 18:50 (SHV40)
失点している時は、まずは守備からと。そして後半得点を狙う。そんな戦術や気持ちはわかるけど。
そしたら前半で相手が得点している事はなぜなのか。相手も守備から入っているの、それとも無謀にも攻撃的にきてるの。
262678☆ああ 2018/04/24 18:41 (iPhone ios11.3)
原川がまた古巣相手に点決める予感
↩TOPに戻る