過去ログ倉庫
266421☆ああ 2018/04/29 18:42 (SO-02J)
吉田の気持ちが切れないか心配です
266420☆ああ 2018/04/29 18:41 (iPhone ios11.3)
マッシモになって例年少ないんだからね
266419☆ああ 2018/04/29 18:41 (Chrome)
前向けたらすごいよ
日本でゴール決めてない選手に点入れられたんだぜ
266418☆ああ 2018/04/29 18:41 (iPhone ios11.3)
男性
今季ガチで優勝目指すことが前提であれば、マッシモとこの選手層じゃ無理でしょーね。つーか、サガン鳥栖の司令塔は誰なん?w開幕からいなかったような、、、w
266417☆レフリー 2018/04/29 18:41 (iPhone ios11.3)
女性
いやぁぁ(汗)
息子と旦那が
急遽、大阪まで
弾丸日帰りアウェー戦
行きましたが( ̄▽ ̄;)
良い想い出とは
ならなかったようで(汗)
旦那は連休は仕事で
高校生の息子が
たまたま
部活休みになったから
ちょうど、休みが重なって
喜んで出かけたのに。
どうした{emj_ip_0793}
サガン鳥栖!
先取りで負け試合したんだよね?
来月は、勝ち点積み上げるんだよね?
泥臭い試合してくださいよ!
266416☆ああ 2018/04/29 18:40 (iPhone ios11.3)
今年って少数精鋭じゃないよね
例年並みに選手いるじゃん
266415☆前向き26号 2018/04/29 18:40 (SGP512)
男性
前向きなコメントが見つからない
悪夢だ…
266414☆ああ 2018/04/29 18:39 (iPhone ios11.3)
社長だか監督だかが大殺界なんじゃない?
ついてないにも程があるよね
266413☆ああ 2018/04/29 18:39 (iPhone ios11.2.1)
住みは関係ないww
266412☆ああ 2018/04/29 18:39 (iPhone ios11.3)
2019
{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}田川{emj_ip_0831}豊田{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}
石川{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}福田
{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}原川{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}義希{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}
三丸{emj_ip_0831}ミン{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}祐治{emj_ip_0831}安在
{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}辻{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}{emj_ip_0831}
266411☆レフリー 2018/04/29 18:39 (iPhone ios11.3)
女性
いやぁぁ(汗)
息子と旦那が
急遽、大阪まで
弾丸日帰りアウェー戦
行きましたが( ̄▽ ̄;)
良い想い出とは
ならなかったようで(汗)
旦那は連休は仕事で
高校生の息子が
たまたま
部活休みになったから
ちょうど、休みが重なって
喜んで出かけたのに。
どうした{emj_ip_0793}
サガン鳥栖!
先取りで負け試合したんだよね?
来月は、勝ちて積み上げるんだよね?
泥臭い試合してくださいよ!
266410☆ああ 2018/04/29 18:39 (iPhone ios11.3)
マッシモの少数精鋭をありがたがっていた人たち、見る目なし
266409☆サガン頑張れ 2018/04/29 18:39 (Chrome)
現実的に、あと何回負けたら降格決定なのか、考える様になった。
過去降格したチームは勝ち点40以内。
残りが19試合?
今勝ち点8だから、現実的な所、8勝と8分け3負位じゃないと残れない。
6勝だと分けを14にしないといけないからそれは無理だろう・・。
だから最低でも8勝必要。
それでもちょっと厳しいな・・。
266408☆ああ 2018/04/29 18:38 (iPhone ios11.3)
選手て鳥栖と博多に選手によって別々に住んでるんだったかな?
これだと砂岩にはなれないな
266407☆ああ 2018/04/29 18:38 (iPhone ios11.3)
皆さん文句言えるだけですごいと思います! もう俺は放心状態…
なーんも考えられない
↩TOPに戻る