過去ログ倉庫
269814☆aabb 2018/05/03 21:50 (iPhone ios11.3)
社会でどうやって生きてるだろう…
269813☆ああ 2018/05/03 21:49 (Nexus)
イタリアキャンプするくらいなら大分の
中津江村でもいいと思う。サッカーに集中できるし。
数千万円使う位なら、選手の補強に使って欲しいな!
269812☆前向き26号 2018/05/03 21:48 (SGP512)
男性
試合見直して
安選手がゴールを決めたとき、やっぱり何度見ても嬉しかった
怪我から復帰した藤田選手の闘志溢れる姿がカッコ良かった
リーグ戦初出場した加藤選手、途中出場だったけど、今のチーム状況に少しでも変化を与えようとしていた
苦しい状況だけど、みんなチームのために頑張ってるんだと感じた
だからこそ応援せねば
269811☆ああ 2018/05/03 21:46 (iPhone ios11.3)
正義ぶってる奴がいるね
7連敗の意味わからんのやろな
269810☆解任論 2018/05/03 21:45 (SO-02J)
男性
解任デメリットとおっしゃるかたへ聞きたい。
あとなんかい負けたら解任ですか?
降格したら解任ですか?
降格しても続投ならあと何年我慢できますか?
269809☆ああ 2018/05/03 21:45 (iPhone ios11.3)
もうマッシモの能力を信じて擁護する声はほぼ消えたよな
社長が決めることだから騒ぐな、とか、金がない(と思う)から仕方ないだろう。とか、引受手がいない(と思う)から仕方ないだろう、とか、変えてみても結果は変わらない(と思う)から、続投でいいとか、かなり、消去法的な理由づけに変わっていっていることがわかる
あえてまた言う
マッシモは鳥栖に合わない
解任急げ
269808☆ああ 2018/05/03 21:43 (none)
代案出せと言われて具体的な返答が帰ってきたもんだから結局漠然とした持論主張して終わるってダサすぎんよ
269807☆yusuke 2018/05/03 21:43 (SOL25)
あ、あと俺は無責任に喚く輩が嫌いなだけで、別に監督擁護派とかになった覚えはないので、挑発しても無駄ですよ。
269806☆ああ 2018/05/03 21:41 (P01G)
強いチームのスポンサーならいつでもなれる! 利益もあるだろう。
しかし、それ以上に小さな田舎町のスポンサーになる企業は
もっと深い意味をお持ちであると思う。
サイゲームズ様 DHC様、他各社のスポンサーの皆様本当にありがとうございます。
269805☆幕末 2018/05/03 21:41 (iPhone ios11.2.6)
中断期間中に本当にイタリア行くの?この状況で?
269804☆ああ 2018/05/03 21:39 (iPhone ios11.2.1)
擁護派とか解任派とか要らねえよ
269803☆ああ 2018/05/03 21:38 (iPhone ios11.3)
マッシモ擁護派も、もはや絶滅危惧種。
昔は擁護派の理由として。「マッシモは少数精鋭」「戦術の浸透には時間がかかる」「彼の手腕は間違いないから信じて待て」って感じのマッシモの能力を推すようなポジティブなものだった。威勢も良かった。
でも最近は「じゃあ誰が変わりをするんだ?具体名を上げてみろよ」とか、「金は誰が出すんだ?」とか、「誰が算段に行くんだ?」とか、マッシモの能力以外のところに変わってきたな。
苦しいよな。マッシモ擁護派も。
7連敗も食らうと。
269802☆yusuke 2018/05/03 21:38 (SOL25)
うーん。
社長や監督、選手やスタッフには責任をぶつけて、
解任だ解任だと言う人達は何の責任も負わないというのも、なんか違う気がするのよね。
人事権は社長にあるのは間違いないんだけど、監督続投も解任も、物凄い責任が伴うわけで。
それを軽々しく外野が騒ぐのは、ちょっと違うかなと思う。
続投も解任も社長が決める。
今はそれを黙って見てみる事にする。
269801☆あい 2018/05/03 21:35 (WAS-LX2J)
怒りの句
「酷使され、選手がどんどん、消えていく」
「マッシモを、信じる社長、信じない」
「サガン鳥栖、これからどこへ、行くのやら」
269800☆ああ 2018/05/03 21:33 (P01G)
神の御告げ
「この試練の時を乗り越えなさい。諦めなければ希望の光も見えてくるでしょう。」
負けないこと
逃げたさないこと
投げ出さないこと
信じること
私達も続けましょう。
今までを無駄にしたくないから。 最後まで!
↩TOPに戻る