過去ログ倉庫
274299☆ああ 2018/05/13 16:56 (iPhone ios11.3)
選手は(監督の采配で)何とか頑張って敗戦しないようにしのいでいる。しかし、サポーターの対応は相変わらず、、、
274298☆AK47 2018/05/13 16:56 (iPhone ios11.3)
男性
なんか、今年までの選手が多くなりそうな気がする
274297☆ああ 2018/05/13 16:54 (SC-01H)
選手は何とか頑張って敗戦しない様にしのいでいる。しかし、マッシモの戦術は相変わらす・・・
274296☆ああ 2018/05/13 16:54 (iPhone ios11.3)
マッシモがそのタイプ
274295☆ああ 2018/05/13 16:53 (602SO)
清水戦→長崎戦→浦和戦、3戦連続無敗!
イバルボ復帰からいい流れ
274294☆ああ 2018/05/13 16:53 (iPhone ios11.3)
日本人監督でもいいけど、すぐに対策されて終わらない人にしてね。
274293☆ああ 2018/05/13 16:53 (iPhone ios11.3)
まー
監督を交代しないウチがおかしいんだけどね。
厳しいこと言うと「頂」公言した社長は口だけだもんね。
274292☆ああ 2018/05/13 16:53 (iPhone ios11.3)
完全に終わった選手と思われた永井を蘇らせた長谷川健太って凄い監督だな
274291☆ああ 2018/05/13 16:51 (iPhone ios11.3)
最大の補強は監督なのよね
274290☆けい 2018/05/13 16:50 (Chrome)
もはや、アウェーで勝点1もぎ取った試合でも、
田川のプレーの質・マインドに言及せざるを得ない、
という判断の方多いですね。
今日は、反転シュートしたりとか、
スプリントのときの加速遅いアピールとかはなくなったので、
上向きには見えたんだけど、
実況から聞かされる田川のコメントが
すごい人ごとみたいなのが気になるんだよなぁ。
274289☆ああ 2018/05/13 16:50 (iPhone ios11.3)
中断期間が最後の監督交代チャンスなんだがな
274288☆ああ 2018/05/13 16:50 (iPhone ios11.3)
足元の技術が浦和が高かったし、リスクコントロールしっかりやってたから、奪えないしプレッシャーもかからなかった。
相手はしっかり2人がかりで奪いに来てたし、ミドルの意識もあって、権田じゃなかったら負けてたし、誰か書かれてたけど4月だったら負けてた。
勝ち点1でも浦和には負けた気持ちにさせたし、うちは上に離されずに済んだ。
つまり言いたい事は、選手お疲れ!
274287☆ああ 2018/05/13 16:50 (SO-02K)
マッシモより優秀な日本人監督はたくさんいる
274286☆AK47 2018/05/13 16:49 (iPhone ios11.3)
男性
流石に石井くんをベンチに入れるのは早すぎたのではないかと思うのですが…。
274285☆ああ 2018/05/13 16:49 (iPhone ios11.3)
レイソルは厳しいな
監督交代だってよ
↩TOPに戻る