過去ログ倉庫
275405☆ああ 2018/05/17 12:02 (iPhone ios11.3)
プレミアムアウトレットとの「パークアンドライド」は、良いですね。観戦チケットかドリパスで、無料だそうです。お互いの集客効果が上がると良いな。
275404☆あい 2018/05/17 12:00 (iPhone ios11.3)
女性
加藤青木の人は色々な意味で本当凄いよ
275403☆UCC 2018/05/17 11:45 (iPhone ios10.3.2)
男性 27歳
既出かも&細かくて申し訳ないですけど安在選手の漢字間違えてる人多すぎません?
安西ではなく、安在です。
ただの打ち間違いだと思いますが、安西選手は鹿島に行った方です。
275402☆どなたか教えてください。 2018/05/17 11:13 (Chrome)
男性 34歳
初観戦
3階サポーター席のチケットを頂いたので20日のFC東京戦をはじめて家族で観戦します。2歳の子供がいるのですが席としてはいかがでしょうか?
グレードアップも出来る様ですが、3階サポーター席でも周りの方に迷惑をかけないようであればそのままで良いかと思っています。
通常3階サポーター席というのは混雑しているのでしょうか?
275401☆泉の里 2018/05/17 11:05 (N03D)
男性 42歳
神戸戦
昨日の神戸戦は、勝利目前で同点に追いつかれ、少し落胆しましたが、リーグ戦で上位の神戸に引き分けることができ、どん底だったチーム状態から少し抜け出した感じになりました。W杯前は後1試合好調の東京戦ですが、勝ち点3を獲得して、中断期間をむかえてほしいです。
275400☆ああ 2018/05/17 10:44 (iPhone ios11.3)
F東戦は勝利しか要らない!!
サポーターも友人、家族を誘って
大応援団で選手を後押ししよう!!
275399☆ああ 2018/05/17 08:50 (iPhone ios11.3)
欧州であれだけ実績を挙げた選手
現状に満足していないから、カップ戦の消化試合で得点をあげたくらいで、感情を露わにするような気分にはならなかったんじゃないかな
もちろん、控えに甘んじるために帰国したわけではないだろうし
275398☆ああ 2018/05/17 08:38 (iPhone ios11.2.6)
ハーフナーゴールセレブレーションしなかったですね。
まだ鳥栖を意識してくれてるのか。
紳士だな。
275397☆ああ 2018/05/17 08:37 (iPhone ios11.3.1)
皆さんサガン鳥栖応援ポロシャツ購入しまた?一枚2500円だって
275396☆・・ 2018/05/17 08:19 (iPhone ios11.2.6)
マイクのは溢れた位置が悪かった
サッカー選手ならだれでも狙うし、切り替えるしかない
戦術はそれがマッシモの弱さと思ってますけどね
ちなみに明日 明後日は気温が下がるから皆さん体調管理に気をつけて!万全な状態でF東戦に備えましょう!雨は降るなよ…
275395☆サガン鳥栖 2018/05/17 08:16 (iPhone ios11.2)
女性
昨日の加藤げーふらあげてた人って青木のおっかけのやつじゃね?
275394☆日曜日よりの使者◆ACRtmmu8rI 2018/05/17 07:59 (iPhone ios11.3)
東京戦前にアロハシャツを買おう。今日も暑そう。週末まで仕事頑張ろう。
275393☆ああ 2018/05/17 07:43 (iPhone ios11.3)
いずれ降格する時も来るでしょう
それが今年じゃない事を祈りますが
降格したらそれまでのような脆弱なクラブでは困ります
275392☆ああ 2018/05/17 07:38 (SHV40)
試合をスカパーで観てて思ったのは、この試合の位置付け。勝敗を優先するのか、それとも選手の発掘なのか、それとも何だったのか。その辺が先取点をいれて、後半戦になり、残り時間を考えた時に、守りなのか、追加点を狙って行くのか。そこが、残り時間も少なく、もう勝てると判断して守りに行った結果、マイクに一発でやられた。
解説者も、鳥栖はもう無理をせずに来てますね、みたいに言ってたが。リーグ戦でもないのに、そんなやり方では、勝っても面白くない、もっと追加点を狙って攻撃力を見せろ!と思わず、チンタラパス廻しをしてるのをみて、叫んでいた。君たちはあの広島じゃないだろうと。無くすものは何もないのに。
昨日の試合に限っては、攻撃は最大の防御。でもこれは結果論です。愚痴の長文すまん!
275391☆ああ 2018/05/17 07:38 (iPhone ios11.3)
いやいや
降格したら、うちのユースに影響が出るか出ないかの話をしているのであって、
なぜ「自分は何もせずに他人にやらせよう」とかの話になるのかよくわからない
自分の知り合いの子どもがユース在籍なんで、ユースの試合もよく見に行っているよ
ユース支援のグッズなんかも販売機会があれは、積極的に購入しているしね
みんなできる範囲で、トップチームもアカデミーも含めて支援をしているんじゃないかな
↩TOPに戻る