過去ログ倉庫
280177☆ああ 2018/06/10 12:53 (iPhone ios11.4)
社長にはイタリア遠征のついでに革新的なクラブと呼ばれているドイツのライプツィヒにも寄って欲しいな
ライプツィヒと協力関係を築けたらアヤックス以上に得るものが多いと思うよ
280176☆ナンシー 2018/06/10 12:48 (iPhone ios11.4)
愛がサガン鳥栖を救う。
豊田選手は本当にサガン鳥栖を愛してくれている。そんな選手もしくは監督が居てこそのチームだと思う。
選手、監督自分の出世や名誉やお金など欲があるだろうけど、そんな物をあからさまに見えてしまっている選手、監督などには、サガン鳥栖と言う地方のチームなど踏み台にされるだけですぐに降格してしまう。
今17位決して大丈夫とは言えないけど、うちらを支えてくれるスポンサーさんや頑張ってくれているフロント、監督、選手、本当にサガン鳥栖愛があるのか?って言われてそうだなんか言えないけど、豊田選手は本当にサガン鳥栖を愛してくれている。
サポーターはそんな選手が居てくれているだけで嬉しい、17位を見て居ても立っても居られない選手が居てくれてるだけで嬉しい。だから必死で応援できる。
280175☆ああ 2018/06/10 12:22 (iPhone ios10.3.3)
2年目の石川はフィジカルが徐々にプロ仕様になって来てるから後半戦は面白いと思う
280174☆ナンシー 2018/06/10 11:51 (iPhone ios11.4)
アンちゃんと豊田って合うかもしれないよね。アンちゃんイケイケな所は好きだけど、守りが今ひとつで、そこのカバーが誰がしてくれるか?
やっぱり、今後の補強はMFかな? J1でも屈指の選手が良い。頭が切れて周りを見れる選手、持っている選手、サガン鳥栖愛のある選手。U18からでも良いけど…そんな選手がいるのかな?
280173☆あり 2018/06/10 11:50 (SH07F)
男性
万が一やと思うが豊田帰ってきていきなり後半7連勝したら笑ってしまうよな
奇跡だと思うが
イタリアか
遊びも入ってそうだな
練習試合でボコボコにまけてメンタルがアホみたいな強くなってくれよ
怪我したら最悪です
280172☆ああ 2018/06/10 10:54 (iPhone ios11.3)
この順位でもマッシモを解任せずに、予定通りイタリアキャンプをやるんだから、万が一降格した際は非難轟々は必至だ。
社長含めフロントはそれを覚悟で、そうならないために背水の陣で、イタリアから何か掴んでくると思いたい。
280171☆ああ 2018/06/10 10:47 (602SO)
セリエBは試合あってるようなので現地観戦して得るものがあればいうことなし、と思います。頑張れ、サガン鳥栖!
280170☆ああ 2018/06/10 10:04 (iPhone ios11.3)
変に欧州意識する必要なし
後半戦のJリーグを戦い抜くためのベストな時間にしてもらえればいい
もうイタリアかぶれはゴメンだわ
サガン鳥栖魂を取り戻すための、原点回帰のキャンプにしてもらいたい
280169☆ああ 2018/06/10 09:49 (SHV40)
いつまでも思い出すのが、今年の長崎戦。期待して行って、雨のなかを長く待った。しかし参戦のサポも思った以上に多く、テンションも上がってきた。しかしまさかの試合展開。その後なんとか同点に追い付いて面目は保った形になった。でも長崎に自信を与えたようで、凄く嫌な思いで帰宅した。ダービー戦には人一倍気合いがはいる豊田もいないし、体調が悪いイバルボ抜きだとこんな感じになるのかと。
開幕戦同様に今年の成績を予感させた。まだその時は、それでも今から成績は取り戻せると思ったのだが。
イタリアキャンプで前半の嫌な思いを吹き飛ばし、更にパワーアップして後半に備えてくれ!頑張れサガン鳥栖!
280168☆ああ 2018/06/10 09:45 (iPhone ios11.4)
誰だって子供の頃、ヨーロッパや海外でプレーする夢を見たことだろう。
キャンプと言えども、どうせ行くなら現地のスカウトに目が止まるくらい頑張ってこい!!
280167☆ああ 2018/06/10 09:44 (Chrome)
イタリア合宿でTMあるんかな?
どこもシーズンオフでしょ?
280166☆ああ 2018/06/10 09:32 (iPhone ios11.3)
ひたすらにサッカーに打ち込んでもらいたい
チームの絆を深めてもらいたい
非日常の中で、心身をリフレッシュさせてもらいたい
その場所がたまたまイタリアだったというだけ
280165☆ああ 2018/06/10 09:08 (iPhone ios11.1.2)
選手達!イタリアを肌で感じろ!
280164☆ああ 2018/06/10 08:30 (602SO)
イタリアキャンプ
イタリアのチームから色んないいプレー、技術を『盗んで』来て欲しいです。
280163☆ああ 2018/06/10 08:13 (iPhone ios11.4)
確かに七連敗はしたけど、何もないシュートがバーに当たったり、ふかしすぎたり、誤審だったり、あん時のが決まっていれば…っていうシーンがたくさんあった。
逆に好調だったユンさん時代には、おぉっ今の決まった!ラッキーやった!ってシーンが多々あった。
それが全てではないのですが、そういう運やツキも勝負事には付いて回るから、後半戦はまた初心に帰って、そんな運やツキをも味方につけて、一戦一戦をモノにして行って欲しい。
そしてイタリア・ヨーロッパで世界を感じて、一皮剥けたサガン戦士になって帰ってきて欲しい。
↩TOPに戻る