過去ログ倉庫
289718☆あ あ 2018/07/20 21:32 (S3-SH)
厳しい分析をすると
原川と福田だよ
この2人がもっと他チームから恐れられる存在にならないと、流れからのゴールが見れない
たぶん他からしたらボールは奪われてもゴールは奪われない感覚だれうね
289717☆ぱふ 2018/07/20 21:24 (SO-03H)
ごちゃごちゃ言わんと応援しとけ
勝つから応援するのか、負ける時もあるから応援するんじゃないの。
そりゃあ負けよりも勝ちが見とって楽しいけど勝ち続けとか優勝に毎年食い込んでるわけじゃないし、あるわけねーよ。
人に頼ってんじゃねぇよ。プレーするのは選手やし、操るのは監督やし、導いていくのもクラブなんだけどさ
ベアスタで思う事は、同じレベルで大事なのはサポーターなんだよ。
選手だってきついさ、クラブだって。
選手やクラブの努力を後押して足し算を掛け算に変えるのはサポーターなんだよ
熱くなろうぜ!!!!!修造並みに
289716☆ああ 2018/07/20 21:24 (Chrome)
鳥栖の強みとは具体的に何でしょうか?
みなさんは、どうやれば鳥栖は勝てるようになると思いますか?
289715☆セルジオ筑後 2018/07/20 21:17 (arrowsM03)
男性 37歳
「結果出せ」、分かりますその気持ち。結果に拘る気持ち。人それぞれのサガン鳥栖との関わり方。チームが「結果出せ」るよう、スタジアムに来場いただければなおグッド。出来れば、スタジアムで「結果出せ」とゲーフラでも掲げて頂ければ効果倍増。
ガンバが「結果出せ」なかった時期に、スタジアムに掲げられた「勝て勝て勝て勝て〜」の横断幕。あれはインパクトあった。「結果出せ」、その通りになるように、それぞれに出来ることを。
289714☆ああ 2018/07/20 21:16 (SHV40)
同日に行われる、よそのチームの勝敗が気になる。勝てば良いけど、ドローだったりすると、なかなか降格ラインを抜け出せない。湘南戦もアウェイだから引き分けで良しと言えるほど余裕のある順位でもないし。もう連勝連勝で突っ走るくらいでないと。
毎回毎回、この試合は大事な一戦と言いながら勝ち点3を逃すことがないように。とにかく暑い中でも、用事があっても、何とか都合をつけて、トーレスや豊田のお目見えなんだから、ベアスタへ参戦しましょう!
プレゼントのユニを纏い、サガン鳥栖の勝利のために必死で応援だあ!
289713☆ああ■ 2018/07/20 21:15 (Chrome)
全部現実だよ
3勝しかしてないのも、試合ごとの勝ち点が1以下なのも、降格圏に足突っ込んでるのに湘南に勝てなかったのも全部現実
しかも、シーズン始まる前に不安を言ってた人たちの言う通りになってるのも現実(ストライカー不足、戦術イバルボのみ、監督の力不足)
それなのになーんの対策もせずにここまで来てるフロントが一番問題なのも現実
連携に時間がかかるのに中断終了ギリギリに選手を補強したり、実より名を優先したり
289712☆ああ 2018/07/20 21:07 (iPhone ios11.4)
まあでもまだシーズンの半分。
後半サガン鳥栖の強みを発揮してくれれば、残留はともかく天皇杯の決勝まで頑張ってくれると思います。
289711☆ああ■ ■ 2018/07/20 21:04 (iPhone ios11.2.1)
当たり前に残留争いはしないものだとシーズン前にみんな確信していたが故の期待外れのバッシングも多いのでは?期待でもあるが過信でもある。良くも悪くも鳥栖しか見てない表れかと。ここはJ1、甘くないってみんな感じられたこの経験は必ず活きると思うよ。
289710☆ああ 2018/07/20 21:04 (iPhone ios11.4)
3勝なら仕方ないわな
勝てばなんも言われないよ
289709☆ああ 2018/07/20 21:01 (Chrome)
結果出せは分かるけど、前半戦勝てなかったことをグチグチ言うのはちょっとな。少しくらい今後に期待してやれよっち思うけどな。
289708☆ああ 2018/07/20 20:57 (iPhone ios11.4)
日曜日よりの使者さん
ウルトラマンタロウ とか懐かしい…
289707☆そう 2018/07/20 20:56 (SO-02F)
プロだからね。
289706☆ああ 2018/07/20 20:55 (iPhone ios11.4)
勝てなさすぎだわ
289705☆ああ 2018/07/20 20:51 (SO-02J)
勝てない年は確かに楽しくないけどそういう時だからこそ勝てた時の喜びは凄い。日曜日は勝利してほしいな。
289704☆ああ 2018/07/20 20:51 (Chrome)
もし豊田が出るのなら4-2-3-1が合うんだよね
トヨは特徴がハッキリしている選手だから
でもマッシモの得意な戦術じゃないみたい
↩TOPに戻る